馬に乗った警察官
馬やラクダに乗った警察官を「騎馬警官」と言い、現在でも欧米などで実用的な警備の手段として騎馬警官が活躍しています。めっちゃカッコイイ騎馬警官は見てるだけで思わずうまぴょいしちゃいますよね。
でも日本で騎馬警官を見ることはなかなかありません。一体どうして海外では騎馬警官が沢山いるのに、日本では少ないのでしょうか?
やだ…かっこいい…
そもそもなぜ私が突然「騎馬警官が…」などと言い始めたのかと言いますと、フランス・ロンシャン競馬場のガネー賞レポをしてくださったトレーナーさんの写真がきっかけになっております。
だって騎馬警官かっこよかったのよ!これを見てくれ
名無しのトレーナー 2019/04/30(火) 20:15:20
管理人さん、まとめていただいてありがとうございます!
無事に日本に帰ってこれました!
帰国途中、フランスの警察の騎兵隊?がパトロールしてましたのでご覧ください!
とっても素直で大人しかったです!名無しのトレーナー 2019/04/30(火) 20:17:52
あと、先日のナポレオンの記事で気になっていた軍事博物館に展示されていたビジル君と思われる複製でございます。
お納めください名無しのトレーナー 2019/04/30(火) 20:20:42
おかえりなさい!そして長旅お疲れ様です!名無しのトレーナー 2019/04/30(火) 21:09:52
やだ…騎兵隊かっこいい…名無しのトレーナー 2019/05/01(水) 00:12:26
かっけぇ…名無しのトレーナー 2019/05/01(水) 14:42:27
お疲れ様です!
レポート、写真いっぱいで解説も分かりやすくてすごく面白かったです。ありがとう!
騎兵隊かっこいい…
そして私は、
「うおおおおおお騎馬警官かっけえええええ」
「騎馬警官に会いたい」
「え………。なんで日本には騎馬警官がいないの…?」
と思いつめてしまったわけです。日本は世界でも有数の競馬大国なのに!キィーッ!!
なんで海外は騎馬警察が多いの?
日本では滅多に見かけることのない馬に乗った警備隊や警官。
海外でも昔に比べるとその数は減ったものの、馬には自動車やオートバイにはない特長・利点があるため、現在でも騎馬警官が活用されています。
一体どうして欧米では騎馬警官が多いのかというと、
・草原や公園などで動きやすい
・馬に乗ると周りを良く見渡すことが出来、パトロールに向いている
などの理由かららしい。
暴徒化した群衆に馬で突っ込んでいくとびっくりして正気かえるので、武器を使わずに暴動を鎮圧することが出来るんだとか。
じゃあ逆に、なんで日本では騎馬警官が少ないのかというと、日本で騎馬警官を本格導入するメリットがないからと言われています。日本はデモや祭りが暴動にまで発展することもほぼないし、海外に比べると公園の敷地もそんなに広くないことが多いもんね。
とは言え騎馬部隊は維持費が結構かかるそうで、中には存続が危ぶまれている騎馬部隊もあるみたいです。
ノルウェーの騎馬警官(CV大塚明夫)
一方、ロシアの騎馬警官は…
エジプトはラクダ警察!左のラクダのキザな表情がイイネ
ニューヨークのど真ん中に馬糞
アメリカでは多くの都市が騎馬部隊を備えており、中でもニューヨーク市はアメリカの都市の中でも最大級。79人の騎馬警官と60頭の馬からなる騎馬部隊が存在しています。ラッシュ時や観光客がいる場所には必ず騎馬警官が居るそうです。
ニューヨークに騎馬部隊なんて全然知らなかったぞ…
そして、騎馬部隊がいるということは、もちろんアレがあるということです。
ウンコです。
「おれパトロール中はウンコしないんだ」なんて馬は存在しません。皆等しくウンコをします。
そして気になる処理方法についてですが、片付けないで放っておきます。すると夜中かもしくは早朝に掃除人がやってきてお掃除をしてくれるんだとか。
ニューヨーカーが行き交う流行の発信地にまさか馬糞が転がっているだなんて誰が思っただろうか。ニューヨークの新しい魅力を知っちゃったぜ
日本の騎馬隊
あまり目にする機会はないものの日本にも騎馬隊は存在しており、交通安全教育、学童交通整理、各種パレードの交通整理、皇居前活動などの活動を行っています。
皇居前広場での活動は不定期らしいので見れたらラッキー!ビシッと決めてお仕事モードなお馬さんきゃわわ
いいな騎馬警官いいなー!ナポレオン最後の愛馬と言われたビジル君の写真までありがとう御座います!やっぱ身体がちっちゃいね。まるで生きているかのようだ…
ノルウェーには自転車警察部隊もいるそうです。自転車警察ってどんな土地で活躍するんだろう?チャリ筋しゅごい
競走馬→騎馬隊馬になるルートもあるんだぜ
ウマ娘もそういう就職するのかな