672 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/29(土) 00:04:00.782 ID:6eztKqgc0
>>660
かしこさメガネ、つまりナイロールメガネは下のフレームが無いから下を見るような作業(それこそウマ娘育成とか)にはフレームが邪魔にならないからオススメだよ
666 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/29(土) 00:00:30.051 ID:bI0Gl8hY0
スポーツ用の眼鏡が案外お洒落だから今度そりにしようかな
667 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/29(土) 00:00:32.975 ID:ngx3ss9i0
眼鏡屋さんにぶん投げてるから0.1以下になった瞬間裸眼の視力とかどうでもよくなった
668 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/29(土) 00:01:42.333 ID:6eztKqgc0
すんずくわしんブランドメガネ屋さんじゃない……?
669 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/29(土) 00:02:20.904 ID:pKvqxCUz0
普段コンタクトだけどアクション性の高いゲームやるときと花粉のこの磁気メガネだな
673 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/29(土) 00:04:08.690 ID:mEXkdnqh0
お前らってメガネをzoffで買ってそう
675 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/29(土) 00:06:40.305 ID:A/qFzDdQ0
三桁万円のフロアもあるけど一回はレンズ込み一桁万円のリーズナブルだよ
ちゃんとした視力検査マシンあるから一回
イクノおすくめだよ
676 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/29(土) 00:09:00.774 ID:LuFQM7na0
なんで街の眼鏡屋さんは時計とかも扱ってるのはどうして?
677 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/29(土) 00:10:35.496 ID:6eztKqgc0
ハヤヒデのメガネ(逆ナイロールorアンダーリム)は落ち着いた赤だから言うほどハードル高い感じはないかも
アンダーリムは手元を見る時はメガネ、遠くを見る時は裸眼みたいな使い方をするから本読みとかの時に使うのがいいかなって
上のフレームがないからアイメイク時にも使えるよ
アンダーリムは手元を見る時はメガネ、遠くを見る時は裸眼みたいな使い方をするから本読みとかの時に使うのがいいかなって
上のフレームがないからアイメイク時にも使えるよ
680 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/29(土) 00:11:42.064 ID:EvY943ln0
左右の視力差がおっきいから視力検査苦手眼鏡のレンズ決めはもっと苦手これさっきと比べて見え方どうですか~とか聞かれてもよくわかんないもん
691 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/29(土) 00:16:48.345 ID:lk+Fu63W0
最近メガネ買い替えたんだけど「あれ、眼鏡変えたんですね」ってすぐ気付いた営業の女の子の好感度があがった私だ
引用元スレッド: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1743156632/