京王杯スプリングカップ&京都ハイジャンプが開催
2019年5月11日は京王杯スプリングカップ&京都ハイジャンプが開催されます。
京王杯スプリングカップについて
距離は幾度かの変更を経て1981年から1400mで行われるようになりました。
1984年のグレード制導入でGIIに格付けされ安田記念の重要な前哨戦として位置づけられ、2014年からは本競走の1着馬に安田記念の優先出走権が与えられています。
ウマ娘のモデルとなった競走馬では、タイキシャトルとグラスワンダーが勝利しています。
京王杯スプリングC概要 | |
---|---|
距離 | 芝1400m |
格付け | GII |
1着賞金 | 5900万円 |
出走条件 | サラ系4歳以上(国際)(指定) |
負担重量 | 56kg、牝馬2kg減 2016年5月14日以降のGI競走(牝馬限定競走を除く)1着馬2kg増、牝馬限定GI競走またはGII競走(牝馬限定競走を除く)1着馬1kg増 2016年5月13日以前のGI競走(牝馬限定競走を除く)1着馬1kg増(2歳時の成績を除く) |
出馬表

引用元:https://race.netkeiba.com/?pid=race_old&id=c201905020711&mode=top
みんなの予想
タワーオブロンドンレーン
で鉄板
しかもこのメンバー異常に前行く馬が少ないし展開も楽そう
なんか毎週走ってんじゃね?てくらい名前見るよなwww
どんだけタフやねんこの馬
喉心配だけどいいとこみたい
秋のスワンといい荒れる
サトノアレス
スマートオーディン
レッツゴードンキ
ロジクライここまで絞った
予想被ったわ。
今回荒れなそうだな
阪神1400でレース上がりが掛かっていたわけじゃないのに上がり2位にコンマ7秒差つけてるのはマグレでできる芸当じゃないと思うんだが、、、
ワイも
転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1557043262/
京都ハイジャンプについて
1999年に創設された障害の重賞競走。高さ80cm幅約15mのバンケット障害(第9号障害)を使用し、遠近感に乏しい馬だけでなく騎手にとっても技量を問われる難度の高い障害となっています。
京都ハイジャンプ概要 | |
---|---|
距離 | 障害芝3930m |
格付け | J・GII |
1着賞金 | 4100万円 |
出走条件 | サラ系障害4歳以上(混合) |
負担重量 | 4歳59kg、5歳以上60kg、牝馬2kg減 J・GI優勝馬2kg増、J・GII優勝馬1kg増 |
出馬表

引用元:https://race.netkeiba.com/?pid=race_old&id=c201908030708&mode=top
みんなの予想
名無しのトレーナー 2019/05/07(火) 17:56:00
5月11日(土) 京都8R 京都ハイジャンプ(J・GⅡ 芝3930m)
タマモプラネットくんが障害GⅡに4度目の挑戦
得意の京都、最年長ながら戦績はメンバー随一
最たる敵は多分距離、これも地力差を活かし道中で息を入れられれば克服可能
鞍上石橋騎手のキークラッカー、熊沢騎手のアズマタックン、メイショウの2頭あたりが対抗馬かな名無しのトレーナー 2019/05/07(火) 18:27:54
ここで勝ったら障害界の京都マイスター堂々襲名だな
しかし彼も年だし距離も長いと後半露骨にバテるし心配なところはある名無しのトレーナー 2019/05/07(火) 18:47:09
京都得意っていうのは障害で戦うなら大きいからねぇ
改めて見ると中山には行かない、小坂騎手主戦でコウエイトライみたいだなキークラッカー、シゲルヒノクニ、ピエナクルーズは京都初挑戦か、バンケット障害が曲者だけど…
対抗馬はアズマタックン、ウインレーベンあたりかな、京都でいい成績を挙げてる名無しのトレーナー 2019/05/07(火) 23:23:09
タマモプラネットって2017年の東京ハイジャンプ(JG2)でオジュウと戦ってたよな、たしか逃げ戦法で挑んだやつ。あれ見てタマプラのファンになったわ。あのジャンプかわいすぎる。障害レース引退したら競技馬になれるとちゃうか?名無しのトレーナー 2019/05/08(水) 02:07:26
4月25日付けで準OP馬だったタマモアタックが引退して、
タマモの馬主さんの馬で、タマモクロスの血を引く現役馬は、
タマモプラネットくんが最後の一頭だそう
今回の京都ハイジャンプ、ぜひとも勝利してほしいな
去年11月の京都ジャンプステークスで初重賞制覇したタマモプラネットくんが京都ハイジャンプに!うおおお
タマモプラネットは父ネオユニヴァース、母チャームスター、母父タマモクロスという血統。がんばってほしいね!
タマモプラネット以外のオッズが大分割れてるな
サムライフォンテンは流石に厳しいがそれ以外は何が来てもおかしくない
バンケット障害があるし、京都初挑戦の馬をどう見るか…石神騎手も京都に関しては微妙だからキークラッカーの取捨が難しいか