ハッピーバースデースーパークリークちゃん!
今日5月27日はウマ娘スーパークリークちゃん、そしてモデルとなった競走馬スーパークリークの誕生日!
ウマ娘スーパークリークちゃん
共通衣装 | 勝負服 |
---|---|
CV | 優木かな |
誕生日 | 5月27日 |
身長 | 168cm |
体重 | 微増(理由はナイショ) |
3サイズ | B97・W61・H91 |
おっとりのんびりで少しドジな、母性を感じるお姉さんウマ娘。誰もが甘えてしまう、包容力たっぷりの性格。
しかしそんな癒しパワーとは裏腹に、レースでは驚異のスタミナで敵を圧倒する。
おっとりのんびり、母性を感じるお姉さんウマ娘。
誰もが甘えてしまう、包容力たっぷりの性格と体格。しかしそんな癒しパワーとは裏腹に、レースでは驚異のスタミナで敵を圧倒する。
趣味は「将来有望な新米トレーナーを一人前に育ててあげること」らしく、立候補するトレーナーが後を絶たないようだ……。オグリキャップ、イナリワンとはクラスメイトでライバル。
おっとり可愛いスーパークリークちゃん!
クリークママの溢れる母性の前ではどんな屈強な男も赤子同然になってしまうという…(嘘)
競走馬スーパークリーク
産地 | 門別町 |
---|---|
成績 | 16戦8勝 |
賞金 | 5億5,610万円 |
血統 | 父:ノーアテンション 母:ナイスデイ |
スーパークリークは1985年5月27日生まれの鹿毛の競走馬です。
主な勝ち鞍は1988年菊花賞、1989年天皇賞秋、1990年天皇賞春。1980年代後半に巻き起こった第二次競馬ブーム期にオグリキャップ、イナリワンとともに「平成三強」と呼ばれました。
1985根、北海道の柏台牧場に生まれたスーパークリークは幼い頃から左前脚が外向していたものの、当歳の夏のセリでも翌年夏のセリでも買い手が付きませんでした。
しかし、伊藤修司調教師は「歩かせてみると良い動きをする。脚に難はあるが、これぐらいなら何とかなるはずだ」とスーパークリークの素質を嗅ぎ取っており、馬主の木倉誠さんに購買話を持ちかけ、秋のセリで購買されることに。しかし落札額は開始価格からたった10万円上乗せしただけの810万円という安値でした。
その後、「今は小川 (Creek) でも、いつか大河になって欲しい」という意味を込め、スーパークリークと名付けられました。
1987年12月の新馬戦でデビュー。この時は2着だったものの2戦目で勝利。このとき鞍上だった田原成貴騎手は「この馬はひょっとすると大変な大物かもしれない」と話していたそうです。
デビュー2年目の武豊が初騎乗したすみれ賞で勝利するとクラシックでの活躍を期待する声も上がりました。しかし、日本ダービートライアルである青葉賞前に骨折で休養に入ります。
幸いにも骨折は軽度だったため菊花賞戦線にも間に合いました。しかし、復帰戦となる神戸新聞杯では3着、京都新聞杯では6着。そんな中でなんとか出走出来た菊花賞。レースでは後続をグングン突き放し5馬身ぶっちぎって圧勝します。これは人馬ともに初のG1勝利で、武豊騎手は19歳8か月という史上最年少でのクラシック勝利、さらに父・邦彦との菊花賞親子制覇も達成しました。
実は出走資格19番目だったスーパークリークは回避馬待ちで、菊花賞に出走出来ない可能性もありました。武豊騎手は他に3頭の登録馬があったものの「クリークがだめなら参加できなくても仕方ない」と除外すら辞さない覚悟だったそうです。そんな武豊騎手にスーパークリークは初クラシック制覇をプレゼントしたのでした。
オグリキャップとの初対決となった有馬記念は失格になってしまったものの、天皇賞秋ではオグリキャップに勝利。
天皇賞春ではイナリワンに勝利し、史上初の天皇賞秋春連覇を達成しています。
88年、菊花賞。
もしもその馬が、その男に出会わなかったら。
もしもその男が、その馬に出会わなかったら。
天才を天才にした馬、スーパークリーク。
本当の出会いなど、一生に何度あるだろう?
全レース結果
1987年12月5日「3歳新馬」でデビュー、1990年10月7日「京都大賞典」で引退。
レース名 | 着順 | 勝ち馬(2着) |
---|---|---|
3歳新馬 | 2 | ファンドリデクター |
3歳新馬 | 1 | (ロンググラシアス) |
福寿草特別(400万下) | 4 | マイネルフリッセ |
きさらぎ賞(G3) | 3 | マイネルフリッセ |
すみれ賞(OP) | 1 | (パワーウイナー) |
神戸新聞杯(G2) | 3 | ヤエノダイヤ |
京都新聞杯(G2) | 6 | ヤエノムテキ |
菊花賞(G1) | 1 | (ガクエンツービート) |
有馬記念(G1) | 失 | オグリキャップ |
京都大賞典(G2) | 1 | (ミスターシクレノン) |
天皇賞(秋)(G1) | 1 | (オグリキャップ) |
ジャパンC(G1) | 4 | ホーリックス |
有馬記念(G1) | 2 | イナリワン |
産經大阪杯(G2) | 1 | (オサイチジョージ) |
天皇賞(春)(G1) | 1 | (イナリワン) |
京都大賞典(G2) | 1 | (リアルバースデー) |
包容力たっぷり!スーパークリークちゃん
思わずさすりたくなってしまう素敵なボテ腹です。
ちなみに勝負服、グレーのやつを脱ぐとこんな感じになっているらしい… 完全に例のあの服である。
BNWの誓いにも登場!ジャージでもこのママ力…
そして駅伝衣装でも圧倒的ママなのである。シャカちゃんとアドベちゃんとクリークちゃんを同じ部屋に集めたらどうなるんだろう…
ええと…保護者の方ですか?(タマモクロスの方を見ながら)
クリークちゃんにかかればあのクイーンベレーちゃんだってデレデレになってしまうのである。
天皇賞春のウマ娘公式G1イラストとしても登場!しかもにんじんクッキーを持っている。
今まで色んなウマ娘がイラストがあったけど、こんなに母性に溢れたイラストは初めてだぜ…
うまよんではフラワーちゃんとお母さん対決!
これは…ママ…
トレーナーのみんなはクリークちゃんを間違えて「ママ!」って呼ばないように気をつけよう!
制服×ジャージという至高の組み合わせのクリークママ
スーパークリーク誕生日おめでとう~!
クリークちゃんほんま何度見てママ…ママや…
こんなボイスもあるのよね。アプリ…アプリを早く…
しっぽ穴から見えてるのは何かな?ミッフィーの口かな?