【ウマ娘】良バ場の鬼というスキルを持つナリタトップロード!重馬場の時はどうだったのか?

雑談掲示板より

史実を含めたナリタトップロードの話

名無しのトレーナー
トプロって良バ場の鬼らしいけど
じゃあ重バ場になったらどうなるんや
名無しのトレーナー
それはゲーム内の話?それとも実馬の?
  名無しのトレーナー
  どっちも知りたい、トプロ育成の時どうなっちゃうんだろう
  名無しのトレーナー
実馬なら良馬場の鬼ってほどではない。トップロードの一完歩の歩幅が大きいので、良馬場ならそれをいかせられるが、悪馬場だと歩幅が大きいと濡れた草らのせいでターンしにくく、方向修正するため無駄な距離を走らされるから実力を発揮しきれない
それが小回りが必要な中山ならなおのこと不利に
  名無しのトレーナー
  それでも、トプロは乾いたパンパンの馬場なら59kg背負って世界レコードを叩き出せるくらいの馬だったわけよ。
  名無しのトレーナー
乾いて、加速するための直線距離が足りていればトップロードは最高速までイケる。その速度まで行ければトップロードと純粋な勝負ができる馬、特に長距離だと当時どころが今でもそうそういない
彼を潰すにはそもそもトップスピードにさせないよう立ち回りをしなければならない
残念だが、オペラオーやドトウ、ラスカルらがそんなトップロードを潰す方法を鞍上込みで知ってた
  名無しのトレーナー
ライバルに弱潰し方把握されてるの可哀想と思いつつこれが勝負の世界かと思う…。ラスカルはともかくドトウとオペは絶対知ってると納得できるくらい潰しにかかってたしな。
もしも古馬でも走れたかもしれないアドベだったら武さんがどういう戦法か次第だから潰し方はわからなくても力ずくでひねり潰してそう。
  名無しのトレーナー
アドマイヤベガが引退したあとラスカルスズカの鞍上が武豊であったからな
ラスカル自身が知らないとしても、クラシック3戦でアドマイヤベガの鞍上としてトップロードと戦ってた武豊がトップロードの弱点を知らないわけがない
そしてラスカルもトップロードと同じステイヤー適正があり、加速性能だけならトップロード以上だったし
  名無しのトレーナー
アドベは…というよりは他のオペやドトもなんだけどコーナリングね。
アドマイヤベガは親父ゆずりのコーナリングとスピードを維持した上でさらに加速する末脚持ってた、直線一気も付随した上でな。
ssサンクの故障率の高さはこのコーナリングでの加速が負担になってる面があるけど頑丈な馬であれば相手にとっては絶望でしかない。
代表格といえばスペやステゴ、ハーツクライにディープとか。
  名無しのトレーナー
本当に敵だらけなのはオペじゃなくてトプロだった…?
そういえば春天は天気が悪いし宝塚は回避したら現役の年全部晴れてるな…。
  名無しのトレーナー

アドマイヤベガとスリリングサンデー
ステゴとスペ
ハーツクライとディープ
エアシャカールとアグネスフライト
ジェニュインとタヤスツヨシ等

……接戦とかになりやすかったもんなss産駒同士だと。

  名無しのトレーナー

いやいや違うから…
明確な弱点があれば狙われるのは当然だよ
6歳の時は流石に運が悪いなぁとは思ったけども

オペラオーの場合はそれがほぼ無かったから集団で潰しにかかったわけでな
当時のオペラオーに対する敵陣営のコメント見ればわかるがいかにオペラオーと退治するのが困難かを語ってるよ

  名無しのトレーナー
強いて言うなら88年ジャパンCのように距離置くかあいつ先頭に出るとやる気失くすからある程度距離を見極めるかしないと競合いに強いあいつを取り囲んだのはそもそも間違い。まあ、弱点把握できんかったら集団で潰しにかかるしかないのはわかる。
  名無しのトレーナー
そもそも3歳オペはソラ使う癖なかったんだけどな
つかなんでペイザバトラーの話出てきたの?
  名無しのトレーナー
タマモクロス競り合いに強いから距離置くために斜行したって話したかったんじゃない?あと集団で潰しにかかった話は多分古馬の有馬だから4歳だぞ。(当時の規定だと5歳)
  名無しのトレーナー
いや4歳の有馬から包囲されてるのは有名だからわかってる
ただそもそもオペがソラ使うようになったのは4歳の戦いでオペがそういう風に覚えちゃったからで陣営の失敗点だなぁと思っただけ
あぁタマモクロスの事引き合いに出したわけか…
確かにデジタルの大外強襲といい競り合いに強い馬対策って確かに有るのよな
出来る馬は限られてるけど
重馬場が嫌で小回りも苦手だから関西の競馬場なら強いのにGⅠが雨の時期だったナリタトップロード
ナリタトップロードが良馬場の鬼だそうですが、
サトノクラウンは重馬場の鬼でしたね……
ナリタトップロード実装されるけどやっぱり重馬場苦手だったりするのかな


相手の痛い部分を突くのは勝負事の共通ですよね…

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2022/03/27(日) 10:41:33 返信

    それでもきれいな栗毛が弾んで直線飛んでいくのが素敵でなあ
    主役じゃないのに華があるってやつなのかな

  2. 名無しのトレーナー 2022/03/27(日) 14:25:21 返信

    オペラオーは先頭に立つとサボる癖はあったけど、
    ドトウが諦めの悪さで常に全力で挑むし、
    オペラオーも誰をマークするか知ってたみたいで、
    いつもドトウをペースメーカーにしてた。

  3. 名無しのトレーナー 2022/03/27(日) 16:08:28 返信

    ドトウをペースメーカーにしたりトプロの潰し方把握してたり相手絶対潰すマンになった時のオペラと和田騎手ェ…

トップへ戻る