年間無敗が偉業になる瞬間
雑談掲示板より
名無しのトレーナー
ファインモーションって有馬記念まで無敗だったのに
そこから成績が安定しなくなったのって何でなん名無しのトレーナー
最初の内は武も絶賛するく乗り心地だったけど古馬になってからは大阪のおばちゃんって言われるくらい超気性難になった名無しのトレーナー
ウオッカの安田記念といいプロモーター牝馬に対して大阪のおばちゃんて形容はどうなんだw名無しのトレーナー
・古馬戦でやりあうため消耗する
・混合戦でやりあうためしょ(略
・ピークが過ぎる
・成長してフケるようになる(ファインに牝馬としてのソレがあったかは不明)等々要素はいろいろある(アマさんも似たような経緯の成績になった)
名無しのトレーナー
カワカミも無敵街道突っ走ってたのに古馬、というかあのエリ女の降着から
いきなり歯車が狂って勝てなくなったしな
この現象を牝馬特有といっていいのかどうかはわからないが名無しのトレーナー
03マイルCSとか完璧なレースなんやけどね
上がり33.5の聖剣が外にいなければ名無しのトレーナー
年間無敗ってかなり難易度高そうだけど
年間3着以内とかだったらそこまで難易度高くなさそう名無しのトレーナー
年間無敗なんて簡単だぞ
ロジユニみたいに一年不戦すればできる年間無敗とか年間3着以内の難易度はどういうレースに出る、何回出るかによって話が完全に変わるので、そこを定義しないと
名無しのトレーナー
重賞3走以上(うちG1一走以上)かつ年間レース数5走以上条件とかだとかなり難しそうだな名無しのトレーナー
スぺの3歳、エルの3歳、グラスの4歳、オペラオーとドトウの4歳
ダイワスカーレット、タイキシャトルは競走生涯それ
ビワはラスト以外
最近までならコントレイルが生涯3着以内や今年のラヴズオンリーユー、2005のサイレントウィットネスとかかな名無しのトレーナー
走ったレースの数も大事だよな
コントレイルは凄いんだが数少なすぎてどうもな名無しのトレーナー
少ないといっても
上が言ってた条件を確かに3歳の彼ならほぼ満たしてる名無しのトレーナー
だからこそG15勝+重賞3勝の年間8戦全勝を成し遂げたテイエムオペラオーのヤバさが際立つ。今どき王道ローテで年間8戦も走る馬いないからなぁ
年間3着以内だったら今年のコントレイルがそうだな。オープン以下も含めれば結構いそうだけど、重賞のみの年間出走レースで全部馬券内に入る馬は相当凄い名無しのトレーナー
オペさんの偉業って時代が経つにつれて膨れ上がるよな
冷静に考えたら当時からヤバいってわかるんだけど
しかも鞍上リュージってオマケ付きだぞ?名無しのトレーナー
ラヴズも今年は複勝率100%だね(4・1・1)
改めて戦績見ると応援してた人は4歳の時はやきもきしてたろうな…名無しのトレーナー
G1を年間5戦して全部3着以内とかだったらゲロ強じゃないか?」名無しのトレーナー
途中の重賞も3着以内ならさらに凄いね名無しのトレーナー
生涯通して全連対のダスカと、ラストレース以外全連対のハヤヒデも
そう考えるとかなりイカれてるな。
あと年間無敗を達成したオペラオーもね
古馬中長距離路線完全制覇はオペラオーしか成し遂げていない偉業テイエムオペラオーの戦績は知ってたけど、鞍上の人の事情まで知ったら、なんかもう年間無敗って偉業中の偉業やったんやなって……。鞍上が主人公で、テイエムオペラオーがヒーローみたいな関係やん……。
テイエムオペラオーはなぜ世紀末覇王と呼ばれているの?
それは、世紀末にあたる2000年に当時の中央競馬の古馬中長距離G1の5つ(天皇賞春、宝塚記念、天皇賞秋、ジャパンC、有馬記念)を含め年間無敗の偉業を成し遂げたから。
個人的には翌年のジャングルポケットとの世代交代をかけた対決が好き
確かに出走しなくても年間無敗になれるのはその通りですね。どんなレースに出走し勝ってきたのか?そこが大事になりますね
まぁ確かになぁ
例えばトウカイテイオーも93年は年間無敗、勝率十割と言えるが
そういう言い方する人はおらん
オペがあれだけの評価されるのは、前哨戦もきっちり使って中長距離の大レースに皆出て、だからこそだしな