【競馬】菊花賞は何故第3コーナーから仕掛けては駄目と言われているのか?

引用元:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kyoto_Racecource_station_gate.jpg

京都競馬場の淀の坂

京都競馬場の第3コーナー、通称「淀の坂」でスパートをかけては駄目と言われている理由を紹介させていただきます!

仕掛けてはいけない理由は?

雑談掲示板より

名無しのトレーナー
菊花賞って何で第3コーナーから仕掛けちゃダメって言われてんだ

名無しのトレーナー
坂が有るから

名無しのトレーナー
なおシービーとゴルシは無視する模様

名無しのトレーナー
天皇賞春を入れてもライスシャワーとディープインパクトぐらいしかできない

名無しのトレーナー
やべー面子しかいない

名無しのトレーナー
逆にウンスは大逃げのフリする事で自分以外を第3コーナーから仕掛けさせて直線で使うはずだった脚を残させなかった

名無しのトレーナー
シービーの3コーナーからの捲りは動画で見たら会場がざわざわしてんのよな
そりゃ3冠かかったレースで大丈夫かよそれってなる気持ちはわかる

名無しのトレーナー
ゴルシとシービーの坂仕掛けはあのタフさあってこそよな
坂登ってから下りで一気に勝負決める

名無しのトレーナー
ゴルシはシービーのCM見て真似したとか言われてたな

名無しのトレーナー
特にCBの場合、三冠掛かったのに、だれも成功できなかったというか、考えそのものがなかった第三コーナーから仕掛けるという行動に実質暴走の結果として行ったからな

名無しのトレーナー
子供の頃父親とテレビで見たCBが最後尾から勝つレース
何だったんだろう
右から走って来てたような気がかすかにする

名無しのトレーナー
坂を登った後に待ち構えているのが下り坂だしね

名無しのトレーナー
淀の第三コーナーに上り坂と下り坂があるから

名無しのトレーナー
そこで仕掛けて勝ったのがシービーとかゴルシ辺りというド変態位なのがどれだけ掟破りなのかがわかる

名無しのトレーナー
お、結婚か

名無しのトレーナー
ウマ娘はゲーム中では骨折しないけど、現実のウマでやると相当頑丈じゃない限り下手すると命に関わるから

名無しのトレーナー
被っちゃった結婚が二組

名無しのトレーナー
淀の3角手前からの坂はゆっくり登ってゆっくり下るっていうのがセオリーと言われた時代もあった
でも最近は、まあ流石に登りから仕掛ける馬は多く無いが3角下りで仕掛けるのは割とパターンになってる気がするので展開によっては下りで仕掛けるのは全然アリ

名無しのトレーナー
確かゴルシの春天で凄い早仕掛けした時も、ノリはそのセオリーに則って息を入れてたよな

名無しのトレーナー
あれはゴルシが開幕からやる気なしのため、直線で一回観客の歓声で根性注入したあとだったからな。ある程度スタミナ使ったから

こうやって見ると淀の坂(京都競馬場)って本当に頭おかしいし、この第3コーナーの上り坂からスパートをかけて駆け抜けるのがタブーとされとるのがよう分かるけど、馬郡の最後方からこの第3コーナーでスパートかけて1位になった頭おかしい馬がゴルシ(’12年菊花賞)。 twitter.com/Mich2824/statu…
この京都の第3コーナーの登り坂があるので、この坂の手前から仕掛けるのは無茶だし、逆に下りで仕掛けても速すぎて曲がれない無茶。

それを念頭においてゴルシの菊花賞見ると笑えると思います

菊花賞の長丁場後半第3コーナー手前の上り坂で仕掛けて華々しく勝ち星を挙げた馬はそうそういない
ミスターシービーかー。
ダービーでは、ダービーポジションを無視し、菊花賞では淀の坂からスパートを掛け、常識を破った3冠馬?。
ただ、その翌年に皇帝が出てくるんだな。これが
ミスターシービーといえばJRAのCM「The Winner」の菊花賞篇(タブーは人が作るものにすぎない)が有名なんだけど、そのCMが放映された2012年の菊花賞の勝ち馬、あろうことかそのシービーと同じタブー戦法(淀の上り坂で加速)で勝ってしまったんですよ。

ゴールドシップって言うんですけどね。 pic.twitter.com/sexMdwewzy


2012年に公開されたJRACMで「タブーは人が作るものにすぎない」とミスターシービーが紹介されるぐらい掟破りの走りだったようですね!しかもこの年の菊花賞はゴールドシップが同じような勝ち方をしたという。まさに運命的な出来事、これは興奮する!

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/10/18(月) 08:55:31 返信

    実は、シービーの前にやった馬がいる。

    当時、アナウンサーのみならず見ていた調教師達も目を疑ったというタブー戦法
    1971年、菊花賞 
    馬の名前は、ニホンピロムーテー
    鞍上は福永洋一

    ニホンピロムーテーは1600メートルなら誰にも負けない。
    あそこで先頭に立てばゴールまで1600メートル。
    このペースなら逃げ切れると思った。

    天才しか見えていなかった世界が、そこにはあった

    • 名無しのトレーナー 2021/10/18(月) 13:21:33 返信

      ムーテーのはシービーのとまだ違う。一工夫を追加した上での3コーナー仕掛け レースがスローペースになると予想し、実際そうなったので2コーナーから先頭に取り付けスローを維持しつつスタミナ温存。他の皆が浮足立ってる最中にさらに3コーナーで仕掛けた。その瞬間で勝負あった。言わば状況も相まって、3000の菊花を洋一さんがマイル戦に勝手に改造した シービーの場合はペースが速い。1000m通過59秒4。そんでシ...全て読む

      • 名無しのトレーナー 2021/10/18(月) 21:37:55

        あのレース動画見ればわかるがシービー以外ヘロヘロになってんのよな

  2. 名無しのトレーナー 2021/10/18(月) 10:11:38 返信

    まあ今年は阪神競馬場やけどね

  3. 名無しのトレーナー 2021/10/18(月) 12:57:47 返信

    その下りから仕掛けて勝った結果がライスの決意の直滑降スキルなんだろうけど、ゲームではそれ以前に発動してしまうから意味がないという

    • 名無しのトレーナー 2021/10/18(月) 14:16:05 返信

      発動箇所もうちょい具体的に指定してくれてもいいのになと思うんだけど、それだと他のコースでも使える汎用スキルに出来ないのか

    • 名無しのトレーナー 2021/10/18(月) 19:39:05 返信

      菊だと1周回っちゃうけど
      京都中距離だと半周りだから
      ちゃんと終盤スパートで加速できる神スキル。

      該当するのがエリ女と京都宝塚や。

  4. 名無しのトレーナー 2021/10/18(月) 18:54:39 返信

    JRACM「83年菊花賞・・・その馬はタブーを犯した・・・」
    シロイアレ「お、これええやん。やったろ」

  5. 名無しのトレーナー 2021/10/18(月) 19:41:44 返信

    実は、アニメ1期9話のネタは
    淀の4角から取ったのではないかという話があるぞ。

  6. 名無しのトレーナー 2021/10/20(水) 00:01:40 返信

    アンジュレーションが難しいので4角抜けてからの仕掛けがセオリーだろうが
    知ってて見ると、ゴルシとシービーの菊花賞はほんと「おいおいおいおいおい」になる。

    そこいくとライスはひたすら従順で余計なことしないので淀じゃ強かった言われてるな。

トップへ戻る