【競馬】「芦毛の馬は走らない」など過去の傾向から定説みたいに言われた話は他にある?

実際のメジロマックイーン

雑談掲示板より

名無しのトレーナー
何事も一概には言えないし、多分反証とかも出るんだろうけど、

下で言われてた小柄な馬はステイヤー、大柄な子はスプリンターとか、芦毛の馬は走らないとか、メガネのキャッチャーは大成しないとか、過去の傾向とかから定説みたいに言われてる話って何かある?
是非ともど素人なワイに教えていただきたい。

名無しのトレーナー
ウマ娘に関係があるもので言えば双子は大成しない、かな?

名無しのトレーナー
辛い物好きはドMとか

名無しのトレーナー
ソダシで覆されたけど、クロフネ産駒は芝で2000m超えると重賞を勝てなくなるとか言われてたような

名無しのトレーナー
ソダシは色々くつがえしてんなぁ。

名無しのトレーナー
札幌芝2000は起伏もなくて直線の短い先行有利コース、マイラーが勝てる例が多いのもあって微妙にその通りだった感もあるのよね

名無しのトレーナー
「芦毛は悪し毛(芦毛の馬は走らない)」とか

名無しのトレーナー
「長距離の逃げ馬、短距離の差し馬」

名無しのトレーナー
なお強過ぎてジンクス破壊者扱いすらされない馬がいる模様

名無しのトレーナー
一頭(一人)凄いのが出れば覆し易くなると思うんだよね
ソダシがG1取った、2000mを克服した事によって白毛でもキチンと走らせてみたり、クロフネ産駒でも2000mを走らせてみたりする後追いが出るだろうし
古田が野球史に残る活躍したことによって眼鏡の野球少年がプロを諦めなくなったとか有るだろうし

名無しのトレーナー
いつか双子がどっちも活躍して双子が大成しないという話を覆してほしいわ

名無しのトレーナー
白毛はキチンと走らせる以前に殆どが近年の突然変異で生まれた絶対数の少ない毛色で国内だと大多数を同馬主が所有してるわけで
ジンクスも何も生まれる前の話なとこはある

名無しのトレーナー
双子は母体が危険だからというのが第一なので難しいと思う

名無しのトレーナー
天皇賞(秋)で一番人気になった馬は勝てない

名無しのトレーナー
気性難は池添に任せろ(なんか違う

名無しのトレーナー
ノリが吹いたら切れ

名無しのトレーナー
ゴルシかな?
そういやゴルシにも乗ってたな…

名無しのトレーナー
青葉賞馬はダービー馬になれないとかもまだジンクス破るやついないな

名無しのトレーナー
ジンクスっていうか、間隔短い上に消耗の激しい2400m二回だからねぇ
余力が残らない

名無しのトレーナー
白毛には致死遺伝子が含まれる

実際にはハクタイユーやミサワボタンで実験されて否定されたが、当時はそういう風に考える人が居たらしい
今もシラユキヒメの系統が普通に繁殖できてるから定説は覆されたとみていい

名無しのトレーナー
白毛を発現させる遺伝子は1種類ではないので致死遺伝子となるものもあるぞ
シラユキヒメ由来の白毛遺伝子は致死性が無いというだけよ

競馬こ芦毛の馬は走らないってあれ芦毛の馬は早く走れない、じゃなくて個体数が少なくて強い馬がなかなか出なかった、なの面白いよな…出る時はでてる(タマモとオグリを見つつ)
@LibraryOfOuka 芦毛の馬自体敬遠されてた時代があって、その影響で単純に生産頭数が少ない=走る馬の数も自然と少なくなるから勝利数も落ちて、芦毛は走らないってイメージがあったとかなんとか
毛色だけで能力が劣るとかはないし、桜花さんの言う通り馬主差別かもしれない
オグリキャップやミホノブルボン、セイウンスカイとか血統的に突然変異の馬っていわれてる馬は種牡馬として成功しない

ってのも「芦毛の馬は走らない」と同じで単に数が少ないからだと思うんだよな。キタサンブラックもその類だけどすごく期待してる。


乗り替わりの馬はダービーは勝てないとかでしょうか。最近そのジンクスが破られたばかりですが(^◇^;)

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 16:14:55 返信

    一番人気を屠り続けた府中の魔物

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 21:10:10 返信

      府中の魔物は勝てないばかりか
      その殺しっぷりがエグかったからな。

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 22:00:20 返信

      なおディープには下僕に成り下がる府中の魔物
      オペ「不公平だ!」

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 02:27:24

        オペ「…春に行ったって噂だけどディープの呪いってやつかな?」
        キタサン「ジンクスはですね、一回味方につけて今度は破壊すれば良いんですよ」
        ダイヤ「そんなの出来るの一部の人だけだよ…」

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 02:32:10

        ダイヤ「あと、ウマ…」

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 14:03:32

        ディープには護送船団おったからオペやキタサンと比べるのはなぁ

    • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 02:41:51 返信

      アーモンドアイの1番人気で連覇は偉大なんだなって

  2. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 16:19:32 返信

    東京ダービーでなぜか勝てない的場騎手、いつか勝てるか…

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 16:51:16 返信

      今年のランリョウオーは悲しかった…

  3. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 16:21:46 返信

    芦毛の馬は走らないを覆したタマモクロスからオグリキャップ→メジロマックイーン→ビワハヤヒデと芦毛の怪物が続いたのも面白い

  4. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 16:23:39 返信

    名牝の子は走らない

    最近は、名牝の子や孫が重賞勝ったりしているからおじさん嬉しい

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 16:35:59 返信

      分かる。
      牝系に好きだった馬の名前を見つけるとうれしい。
      ユキノビジンの子がなかなか走らず、毎年祈るように見守っていたのを思い出す。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 21:39:27

        私はカシワズプリンセスの牝系を追っかけている
        地方で微妙に走っていてくれて嬉しい。

        その名も「モーニングショー」

        TVで取り上げられて嬉しかった

  5. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 16:29:07 返信

    牝馬はマイルまで、中長距離では牡馬には勝てない。
    ウオッカがダービー勝った時には信じられない事が起きたと思った。
    そう言えば「夏場は牝馬を買え」ってのもあったけど、今でもそうなのかな?

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 16:44:33 返信

      夏場は牝馬を買えって話も実は
      夏場は牝馬が苦手なパワー馬場でのレースが少なくて他の季節より全体の勝率が上になるって感じで
      コース相性とダート番組の少なさから来てるんだとか
      牡馬が夏勝率下がるかというとそうでもないとのこと

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:49:39

        納得。
        確かに牡馬の勝率が目立って下がるわけではないと当時でも言われていたかも。
        ローカルの小回りでハンデの軽い牝馬が配当上げることから来たイメージかな。
        それにしても、牝馬は強くなったなぁ。

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 18:53:13 返信

      むしろ年中、世界中で牝馬が活躍してるからズレてきた格言かも

  6. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 16:50:11 返信

    クラシック単冠の菊花賞馬は名馬で単冠ダービー馬は早期引退

  7. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 17:04:43 返信

    サンデーの栗毛は走らないって、初期は言われてたな

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 17:43:17 返信

      栗毛はまあ…。
      芦毛も言われてたけどあれはそろそろ数が少ないからだって理由で正当化はされてる。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 18:00:37

        そもそもだった。

  8. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 17:12:22 返信

    「SS産駒は早熟早枯」

    スペ「そうなんですか?」
    ステ「お前が覆したんだろww」

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 17:57:28 返信

      まあ、クラシックで引退する子多かったからな。
      怪我のしやすさも原因だけど。
      もしもは禁句だけど怪我がなければシニアも行けた子多そうだし。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 18:58:27

        大種牡馬の仔は後継争いもあるから、どうしても無理しちゃうのはあると思う。
        ステイヤーは人気ないから実績積むために長く走らなきゃいけないの逆。

    • 名無しのトレーナー 2022/03/17(木) 23:05:23 返信

      というかステゴもある意味共犯なんだが…。

  9. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 17:14:03 返信

    大昔だと
    「小さい馬は走らない」

    シンザン「ほほう」

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:21:44 返信

      三冠馬ってどいつもそれほど大きくないのよね

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:33:28

        セントライトは500kg超えの巨漢だったらしいぞ

  10. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 17:18:15 返信

    関テレアナ関係だと

    「杉本の夢は走らない」
    「杉本が推したら切れ」
    「馬場が注目馬に上げると走らない」
    「馬場アナの実況レースは荒れる」

    実際、関西騎手が両アナに「注目馬に上げないで」と笑い混じりに生放送で言ったほど(仲が良いともいう)

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 18:17:19 返信

      馬場のここにいた!は負けフラグ

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:24:59 返信

      >馬場アナの実況レースは荒れる
      一番有名なのは、スプマンテ&プリキュアのエリ女爆逃げ事件か。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:45:09

        他にもノーリーズン落馬やポルトフィーノ落馬など

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 21:09:21

        馬場アナが荒らすのが競馬だけだと思ったら大間違いだ。

        関テレが阪神戦を中継するのは年に数度(甲子園での阪神VS巨人戦は年に一度)。
        ・阪神VSヤクルトの史上最長試合:6時間26分を中継(プロ野球ニュース内で生中継)
        ・阪神対巨人戦でのガルベス事件を実況

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 22:02:54

        イングランディーレのひとり旅

        ベガはベガでもホクトベガ

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 22:15:23

        セナとプロストで勝ちまくってた88年マクラーレン・ホンダ唯一の敗戦を実況したり
        ホンダF1撤退の92年最後のグランプリでマンセルとセナの一騎討ちで両者リタイアしたり
        F1でも波乱を起こす馬場鉄志

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 20:04:52 返信

      馬場アナの魅力は、大荒れの波乱展開でも冷静かつ巧みに捌くいぶし銀の実況なので、それはそれで美味しいのだ。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 21:12:30

        捌きすぎて八百長疑惑まで出た1992年菊花賞(ノーリーズン落馬)

        ネットで指摘された八百長の証拠
        関テレ・馬場アナの反応が早すぎる
        落馬に殆ど動揺していないのは、予め決められた台本通りだったから

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 21:14:44

        ノーリーズンが落馬したのは2002年では?

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 21:41:02

        2002年だわww

        1992年って、なんでそんな年号がどっから出てきたww

  11. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 17:27:42 返信

    血統の悪い名馬(オグリとかウンスとか)の子は走らない
    平均への回帰で説明できないこともないけど、例外はいないのか

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 17:47:52 返信

      ダンシングキャップ「あ゛?」
      シェリフズスター「 G12勝してるぞ俺」
      ダンシングキャップ「は?」
      シェリフズスター「え?」
      シービークロス「ダンシングは重賞も勝ってないぞ」 

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 17:54:08

        日本でじゃないのか

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 18:00:00

        シービークロス以外は外国馬だからな。
        オグリキャップの父ダンシングキャップは父がネイティヴダンサーだったけど活躍できてないから血統がよくても走るとは限らないという例としては枝1の言いたい事は合ってる。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:28:05

        シェリフズスター調べたけどオグリと同い年なんか。

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 22:07:42 返信

      オグリは母方の血統がいいから・・・

      血統が悪いとまでは言わないがシアトルスルーはどうなのだろう

    • 名無しのトレーナー 2021/10/15(金) 03:16:25 返信

      おま、オグリキャップの母系はリーディングサイアーに輝いた顕彰馬クモハタの子孫でさらにその上にはトウルヌソルと星旗とかいう超良血やぞ

  12. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 17:36:37 返信

    単冠のダービー馬が菊花賞勝てないのはなんでやろね
    皐月菊の2冠は(ダービー不出走を除いても)そこそこいるのにダービー菊はトライアルに負けて皐月賞出れなかったタケホープしかいない

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 18:16:26 返信

      菊は二冠状態じゃないと回避する陣営も多いからじゃないかなぁ
      そうなると必然菊に焦点絞った陣営が勝つ
      ダービー獲って秋天ってコースも多いし

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:51:31 返信

      ダービー馬はマークされるとか
      府中と淀で必要とされる能力が違うとか
      春二冠は間隔が短いから素質で勝てるけど、菊までは間隔が空く分成長に差が出るとか
      まあ考えられる要素はいろいろある

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 20:55:59 返信

      クリフジ「変則三冠じゃだめなんですか!」

  13. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 18:19:52 返信

    サトノの冠名に名馬なし
    とか言われてたと聞いたことはある

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 18:22:02 返信

      つかまぁ里見オーナーがネタキャラにされていたのだ…

  14. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 18:26:48 返信

    テスコボーイの栗毛は走らないと言われてた。
    サクラユタカオーがジンクス破ったけど(その後のジャパンカップで負けて1番人気1着がオペラオーの時までなかったという新たなジンクスを作ったとは言えない)

  15. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 18:53:21 返信

    府中の魔物が産まれた理由も某芦毛と芦毛のせいと言うね

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:32:31 返信

      前年秋天勝者を宝塚で負かしてから流れが来てたと思う。

  16. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:19:00 返信

    『初仔は走らない』

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:19:40 返信

      ドリジャ「喧しいわ!!兄より優れた弟はいねぇ!!」

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 22:02:46 返信

      メジロツボネ「ふーん?面白い事言うわね」

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 23:15:40 返信

      これは昔の「小さい馬は走らない」と関連してて、初仔は小さく出るためそういわれるようになった。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 08:46:51

        ドリジャ「誰がミジンコチビだぁぁぁl!!!」

      • 名無しのトレーナー 2021/09/23(木) 03:52:07

        そういえばコントレイルの母が小さい仔を出すのか確認するために先に他の種牡馬を付けていた

  17. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:21:11 返信

    シラユキヒメ由来の白毛遺伝子は致死性が無い、はまだ確認できてないよな
    シラユキヒメの白毛馬同士での配合例がないんだから、W14をホモで持った馬はまだいない

  18. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:24:11 返信

    カレンチャンも芦毛、クロノジェネシスも芦毛、芦毛のイメージ無いなぁ

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:35:15 返信

      芦毛馬そんなに見たことないとお見受けするわ
      クロノとか典型的芦毛だし

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 20:17:16 返信

      エイシンヒカリはウマ娘的にどんな髪色になるのか気になる

  19. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:42:32 返信

    馬券(予想)は買ったら当たらない

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 19:54:08 返信

      馬券を買わなかった時に限って予想が当たる
      の方が正しいな
      まあこういうのもバイアスかかってるだけなんだろうが

  20. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 20:59:55 返信

    四白流星、名馬なし(※四白流星=脚元が4本とも白い)
    まあタイテエムだのヤエノムテキだのメリーナイスだの
    名馬いっぱいいるんで古い言葉だけどね。

  21. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 21:21:32 返信

    白毛の馬は走らない

  22. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 22:48:08 返信

    武豊は日本ダービーだけは勝てない

    • 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 22:56:09 返信

      何故か書かれないが敢えて書くジンクス

      武豊は顕彰馬クラスの馬で無いと有馬記念は勝てない
      *顕彰馬なら勝てるとは言っていない

  23. 名無しのトレーナー 2021/09/12(日) 23:20:09 返信

    馬格のない種牡馬は成功しない。これも昔はよく言われてた

  24. 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 00:13:46 返信

    そのうちディープ産駒はクラシックまでとか言われそうだ。

    • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 00:16:34 返信

      フィエールマン「異論あり」
      ワールドプレミア「ですよねえ」

    • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 00:53:45 返信

      実際ディープタイマーとか言われだしてるけど
      ディープはあまりにも産駒多いからあんま宛にならんかもな

    • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 01:01:50 返信

      というかずっと言われてて、最近クラシック(特にダービー)標準で無理させると筋肉が固くなってしまうから結果晩成型的な育成の方が良かったのでは?とか言われだしてるとこよね
      当の本馬が本来は晩成ステイヤーだったのでは?とか言われてたり早期引退だから分からんことだらけよ

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 01:34:34

        えぇ、、待って待って、ディープが晩成型節って、、クラシック三冠馬なのに何それ恐ろしい

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 01:47:31

        実はディープは晩成だった説はキ甲が抜けたのは最後のレースの時期だったというのが理由の一つ あと藤沢師も元来ディープ産駒は晩成では無いかと言っていた 大調教師の見解だから一定以上の根拠はあると思う ディープ産駒でも古馬になってからが本番というタイプはいる グローリーヴェイズは6歳の今年でも衰えている印象は無いし5歳後半になってアーモンドアイ級になったサラキアがいる その弟のエスコーラもしかしたら古馬...全て読む

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 08:44:32

        オルフェーブルも、親父に似て晩成型。と言われてる

        三冠馬が晩成型でもおかしくはないのよ

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 13:26:18

        だとしたらすごく勿体無いことを今までしてしまってたことに……

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 14:00:49

        んなことはない
        種牡馬として大成功したのはすぐに引退したから
        そもそも競走馬がレースで勝つのは種牡馬になるためなんだからな
        (騸馬?あれは自分の為だ)
        根本を履き違えてはいけない

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 14:26:19

        三冠馬が晩成なのに早期引退は種牡馬選定がメイン目標な競馬では勿体無くはないけど
        そういう親の早期引退で傾向がわからず無理させた結果成長速度に合わない負荷かけられたと思われる産駒は勿体無い部分はある
        といってもクラシック勝つのが最高の栄誉であり続ける中、無理させればクラシック全力で行けるなら行っちゃうよね

    • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 01:30:48 返信

      そのうちというか、普通に言われてた。
      ディープ産駒の多くは早く仕上げすぎるから早熟になってるとか、斤量負けする馬が多いから古馬になると伸び悩むとか、いろんな説があって、それを2ch風にいうとディープタイマー。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 01:38:38

        なんだっけ、家電が保証期間過ぎた途端壊れる話みたいだな。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 01:39:50

        ソニータイマーかな

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 14:01:39

        ディープタイマーとかポキオンタイマーとかまぁ前から言われてたよね
        実際産駒が早熟傾向なのは事実だし

  25. 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 01:37:28 返信

    前走オールカマーは天皇賞秋を勝てない、これも2018年にジンクスが途切れた

    • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 01:49:21 返信

      何だかだで藤沢先生とルメールに初のダービーをプレゼントした馬は半端ない

  26. 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 01:40:41 返信

    この時の木主なんだけど、記事になってさらにいろんな回答が集まっててすごく勉強になる。嬉しい。ありがたや。。

  27. 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 01:50:41 返信

    春天の隠れたジンクス。
    1番人気1着が衝撃王が取った2006〜キタサンの2017までいなかった。
    天皇賞でのジンクスはこれで全部消え去ったかな?

  28. 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 01:59:48 返信

    その期間は長距離路線が軽視されるようになった面はある
    00年代後半の菊花賞はまさに暗黒時代だからなあ

  29. 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 02:30:29 返信

    アイネスフウジンの兄弟にいる双子は大成どころかデビューだけ。
    アドマイヤベガを双子で産んでたらダービーは取れなかったかもしれない。

  30. 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 08:12:37 返信

    芦毛は走らないってのは、ぶっちゃけて言うと軍馬育成の観点から遠目で目立つ芦毛(白馬)が嫌われたから
    元々日本の競馬は軍馬育成という面が大きかったから、頭数以上に陸軍が嫌って芦毛だけ就職先がみつからなかった

    • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 09:51:05 返信

      そもそも昔は、葦毛が生まれたら貴族が買う。と言うのが多かった。 英国だと身分によって乗る馬車(何頭立てか)が決まっている。 毛色も決まっていて、高位貴族でないと芦毛に乗れない。 それも馬車を曳かせるには同じ馬格でないと乗り心地が悪くなるので、 葦毛が生まれた。となると、貴族が打診してくることが多かった。 (今でも女王の騎乗する金馬車は、芦毛の四頭立て) サラブレッドも、貴族が乗馬にするために購入す...全て読む

      • 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 18:22:03

        芦毛はそもそも求められる部分が違ったってことか

      • 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 00:46:41

        良く「白馬の王子様」っていうじゃん。あれはほぼ芦毛
        騎乗馬が白馬=高位貴族。という身分を示す道具でもある

        暴れん坊な将軍が白馬に乗ってるのは、テレビで映えるというのもあるし、その約束事が日本でも有効だったから
        日本だと、神馬として奉納されたり、天皇家の後乗馬とされたりもしてた
        戦場で栗毛馬に乗ってても、典礼では白馬に乗る事も多かった

  31. 名無しのトレーナー 2021/09/13(月) 08:53:33 返信

    昔は栗毛のテスコボーイ産駒は走らないって言われてた
    サクラユタカオーによってその定説は打ち破られたけど

  32. 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 18:40:33 返信

    人に育てられた馬は走らない。

    当歳馬の頃に母馬が亡くなって、人の手で育てられた馬は、基本的に競争心がなく競走馬としての能力に欠ける、と思われていた。

    まぁスターオーやスペで、そんなん嘘やとわかっているが、マジで信じられていた、らしい。

    • 名無しのトレーナー 2021/09/16(木) 15:49:09 返信

      日本の伝統的に、荒馬崇拝があったからなぁ
      (荒馬ほど良い馬であり、神に近い)

      神馬ちゃんだと、気性が荒い=血の穢れがつきものになる。といいうので、温厚な子が好まれたけど、
      軍馬は基本気性難が上。とされてた

  33. 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 19:22:13 返信

    昔は地方は中央に勝てないと割りと言われてた、中央戦ったロツキータイガーが2着ぐらいで、他は目立たなかったけどメイセイオペラが中央で勝利したりアブクマポーロやフリオーソ、トーホウエンペラーとか普通に強い奴らが来たから最近だと言われなくなった(ただ、未だに中央Glを勝ったことあるのはメイセイオペラだけ、海外だと一応コスモバルクがいる)。

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 20:14:22 返信

      ロジータがオールカマーでオグリから0.7秒差まで食いついたのもあったね。

  34. 名無しのトレーナー 2021/09/16(木) 15:52:20 返信

    「ディープ産駒は早熟早枯」

  35. 名無しのトレーナー 2021/09/22(水) 18:11:47 返信

    近い将来「シーザリオの血を引く馬はダービーを勝てない」と言われていそう

  36. 名無しのトレーナー 2021/12/23(木) 20:08:35 返信

    メジロアサマとかメジロティターンとか速いやつはオグリタマ以前から居たよな

トップへ戻る