【競馬】現代競走馬は親戚が多すぎるけど血統的に問題視されていないのかな?

758: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:46:41 ID:zWLp
現代競馬って親戚多すぎて血統とか危なくないんか?

764: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:47:04 ID:bs5P
>>758
バチクソに危ないで

767: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:47:25 ID:SbLf
>>758
そりゃ困ってるで
SS薄め液をみんな探してる

775: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:47:53 ID:bs5P
>>767
ウオッカにちんこついてれば定期

774: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:47:46 ID:IjAp
>>758
ヨーロッパも日本も一極集中しそうだから大陸間で馬輸出入してるで

780: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:48:09 ID:wIQx
ヨーロッパでディープ歓迎された一因そこやしな
やっぱマカヒキも輸出するか

787: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:49:01 ID:GFn4
今の馬とか辿れば大体セントサイモン入ってるんやろ?

797: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:49:55 ID:ck5K
potoooooooo「競走馬の始祖です」

827: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:53:02 ID:SbLf
日本で名牝かつ繁殖牝馬としても凄いってそれこそエアグルーヴがトップかな

836: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:53:36 ID:ck5K
元ダービー馬の俺が国外追放されたら欧州で大種牡馬に!?今更戻ってこいと言われてももう遅い~俺の息子が日本悲願の凱旋門賞を取ってしまった件について~

840: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:54:12 ID:1fhx
>>836
これ満たす馬十頭ぐらいいそう

843: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:54:56 ID:k9oF
>>836
なんで追放されたんですかね

845: 名無しのトレーナー 21/08/08(日)00:55:21 ID:bs5P
>>843
血が濃くなり過ぎたとか

引用元:https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1628345771/

はーんなるほど…競走馬のことあれこれ調べてたんだけど血が濃いから病気しやすいのね…なるほど…たしかにそうだよな。強い馬作るためにそうなっちゃうよな
競走馬のインブリード(近親交配)について調べて、メジャーどころで1番血が濃いのはエルコンドルパサーであるとの知見を得た 存在自体が奇跡とか書かれてた
@kasasagi_st 実際の競走馬でも濃い血量は虚弱体質や気性の粗さが出ると言われてますね。
血統配合で性質の近いタイプを集めた方が成功しやすいのは、成長と共に付く筋肉や骨格が、特定の方向に揃って発達するからだと思っている

配合された種牡馬の性質がバラバラだと、筋肉はダート向きなのに骨格は芝向きとか、身体の各部分で成長方向も分散したり混ざってしまう

最も簡単に方向を揃える

のはインブリードだが、特定方向の発達が強化され過ぎたり、競走馬として問題のある所も強調されるなど、性質的異常を抱える危険もある

過度なインブリード配合で失敗した一例はメイケイエールで、サンデーとDanzigという2つのスピード血統のインブリードでコントロールを失ってしまった

血統配合は

インブリードよりニックスという互いの良い所を強調し合う配合の方が様々な条件への対応力や肉体の耐久性も高まるが

ゴールドシップの気性難のようにニックスもインブリードと同様の問題や危険はある

また筋肉や骨格の発達が特定方向に揃う事は厩舎の仕上げやすさに繋がり休み明けも走りやすくなる

@ZubenEsCamal @Azelia_BB @ODEN_BB 強い競走馬の配合としてインブリードっていって、祖父や曾祖父の血を強くするっていう方法を取るんだけどこれをやれば当然、生物として遺伝の綻びがでて欠陥がでてくる。
それを補うために別の血筋から強いウマを連れて来るのがアウトブリード。
やっぱり競走馬というかサラブレッドのインブリードって人間に当てはめてみると過酷なんだろうな…


血が濃すぎると体質的に問題を抱える可能性が高いみたいですね。あとは気性とかも..

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 21:06:56 返信

    父系は親戚扱いしない!多すぎるから!
    を逆手に取ってやりたい放題しまくった結果がこれ。

    • 名無しのトレーナー 2021/08/11(水) 08:05:52 返信

      人間基準だとスペ、ゴルシ、キタサンが親戚に当たるからな。

  2. 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 21:08:58 返信

    エネイブルとか超近親交配だよ
    それでもあんな成績を残したのはすごい
    普通は虚弱体質になりそうなもんなのにね

    • 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 22:05:27 返信

      一昔の欧州では2×3はデフォだったから案件

      いざとなればノーザンで付けるという手がある

    • 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 22:19:33 返信

      欧州サドラー系の頂点にして袋小路だからね。
      一時期引退の話があったのを撤回して
      1年現役が延びたのは、嫁の行き手がなかったから、なんて言われる。

      タイミング的には多分、ディープつけたかったんじゃないかなあ。

  3. 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 21:10:08 返信

    アウトブリードの馬は今は少ないけど、強い馬がいない訳ではない
    スペシャルウィークとかライスシャワー、エアシャカール、ハーツクライ、ディープインパクト、ジャスタウェイなんかはアウトブリードらしい

  4. 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 21:10:09 返信

    コロネーション(ボソッ

  5. 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 21:24:00 返信

    今は輸入繁殖牝馬とかで案外何とかなる時代よね
    代が重なってSSミスプロが薄まってきてるからそのクロスも出来るようになってきたし

    その分ワグネリアンみたくディープキンカメの血統の袋小路みたいなのも出ちゃうけども

    • 名無しのトレーナー 2021/08/10(火) 01:04:09 返信

      袋小路血統でも輸入牝馬でどうにか出来るけど、競走実績が微妙だと宛がってもらえないからなぁ……

  6. 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 21:37:49 返信

    セントサイモン系は血が濃くなりすぎて付ける馬がなくなってイギリスではほぼ絶滅だっけ
    サンデーやディープが同じような事態にならないといいが

    • 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 21:52:18 返信

      あれはジャージー規則もわるいからよ……

      • 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 22:14:12

        レキシントンのことをサラブレッドと認めなかったことでアメリカ怒らせて
        そのすぐ後に規則撤廃したんだっけ。

      • 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 23:56:46

        あれどう考えてもブリカスの自業自得だからな…

    • 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 22:15:44 返信

      「セントサイモンの悲劇」ってやつね。
      ホースマンなら当然知ってるから、
      二の舞にならないように考えながらやってるのよ。

  7. 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 21:51:47 返信

    人間でも血が濃くなると何かしら異常は出てくるからな

  8. 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 22:03:26 返信

    リファールクロスでは距離が短くなるとされているが何故か逆に長くなったのがジェンティルドンナ

  9. 名無しのトレーナー 2021/08/09(月) 23:55:55 返信

    >SS薄め液をみんな探してる

    社台「だったら外国から牝馬輸入して種付けすりゃいいやで」

    トーセンジョーダンがサンデー薄め液に使えるって言われてて笑ったけど
    社台がそんな調子だから、存在感無いで…。

    • 名無しのトレーナー 2021/08/10(火) 00:45:17 返信

      種牡馬ガチャって結構失敗するからなぁ。ラムタラも(ノーザンダンサー系だらけの日高の時点で地雷だったが)根本的に能力不足だったし、サンデーサイレンスも駄目だったら終わりの覚悟で輸入・肌馬優遇したぐらいだし

    • 名無しのトレーナー 2021/08/10(火) 16:34:36 返信

      馬の特性も代重ねるごとに薄くなってく訳だし薄め液ってだけで付けるかって言ったらねぇ…
      上手く行ってるからこそ薄め液じゃなくて第二のSS狙って色々輸入するんやろね

  10. 名無しのトレーナー 2021/08/10(火) 00:55:07 返信

    セントサイモンの悲劇が有名だけど、それ以前にも似た出来事があった。ヘロド系はかつてはエクリプスらを凌ぐ勢力で、ヘロド・ハイフライヤー・サーピーターティーズルの3代で31回のリーディングを獲得したが、次第に衰退していきハイフライヤー系は絶滅、現存しているヘロド系は傍流のウッドペッカーの子孫にあたる(そのウッドペッカー系も今世紀中に滅びそうな感じだが)

  11. 名無しのトレーナー 2021/08/10(火) 01:00:40 返信

    ガリレオが亡くなって欧州も種牡馬戦国時代になるのかと思いきや、フランケルが本気を出したのか父を退けて英愛リーディング現在1位で、サドラーズウェルズ系の覇権はまだまだ続きそう

    • 名無しのトレーナー 2021/08/10(火) 02:32:00 返信

      サドラーは既にひ孫・玄孫世代が繁殖入りしてるからもうアウトブリードできる
      欧州の主要競馬場が高低差が大きく柔らかい馬場だらけである限り
      パワーとタフネスに秀でたサドラー系の需要はなくならないだろう

      • 名無しのトレーナー 2021/08/10(火) 21:47:31

        その意味ではサクソンウォリアーも何とかなりそうだな
        実績を残して欧州型ディープ系の祖となれるか

  12. 名無しのトレーナー 2021/08/10(火) 01:33:20 返信

    アウトブリードでも産駒に活躍馬多数だと未来が怖い

  13. 名無しのトレーナー 2021/08/10(火) 01:39:36 返信

    本スレでニックスでアホみたいな事書いとるやつがいるな。

  14. 名無しのトレーナー 2021/08/10(火) 18:12:42 返信

    SSどころかノーザンダンサーの血すら入ってないキャッスルトップ君(JDD勝ち馬)も古馬交流JpnIで成績残せれば種牡馬入りの可能性があるのか…?

    • 名無しのトレーナー 2021/08/10(火) 18:20:32 返信

      中小牧場ならすでに大歓迎されるだろう
      馬主は生産者兼任してて尚且つ同じく中小牧場所持
      SSの血を持ってる牝馬を持ってるほかの中小牧場なら一発目でSSの血をうすめ液として使うだろうし
      中小同士、持ちつ持たれつ

トップへ戻る