ついに間引きの時
この世にデビューしてから間もないミニニンジンの新芽たち…早くも間引きの時がやってきました。
今回はお料理もあるので食いしん坊のポニーちゃんたちも必見ですぞ!
間引きだっち
間引き前の何も知らない新芽ちゃんたち。最初は二葉だけだったのになんかニンジンっぽい葉っぱが出始めています。小さいながらもちゃんとニンジンしてるなあ。
そしてめっちゃ密度が高い。おしくら饅頭状態です。これは確かに間引いてあげないとちゃんと大きくなれないよね!
ニンジンの間引きは2回行います。今回は初めての間引き!
本葉が2、3枚になったので、株間が2~3cmになるように間引いていきます。(2回目は本葉が5、6枚になった頃に間引く)
・なるべく元気で立派な芽を残す
・残す芽を傷つけないように気をつける
・間引いた後は肥料をあげる(土に肥料が含まれている場合は1回目の間引き時は肥料不要)
以上のことに気をつけながら曇りなき眼で間引きを行っていきます。
まだ朝ご飯を食べて居なかった私は「新芽 ハヤク タベタイ」という一心で淡々と間引き作業を進めていきます。
収穫完了デース!へっへっへ…ウマそうじゃねえか…(じゅるりら)
そして間引き後の選抜メンバーたち。本当ならもうちょっと間隔をあけた方が良いような気もするけどとりあえずこのくらいで。
折角なので抜いたニンジンの新芽をアップでどうぞ。真ん中のほうにいかにもニンジンらしい葉っぱが生えているのがわかります。
しかしまだまだ根っこは普通の根っこで、ニンジンらしさは全くありません。ここから一体どんな風にして進化を遂げていくのか…ニンジンちゃんの成長がとっても楽しみです!
クッキング、始まるよ~!
さて、間引きも終わったところで…私のお腹はもう限界。お腹が減ったよー。
上の写真でもあったようにこちらが今回の取れ高になります。
はい。
見ての通り、とても少ない。
だがそれも想定の範囲内です。大事なのは量より質!という訳でこちらの新芽ちゃんを使ってこれから料理をしていきたいと思います。グラスちゃんに食べてもらうと思って気合い入れて作っちゃうぞ
今回作るメニューはこちら!
「間引き新芽のサラダ~ニンジン風~」
炒めたりしたら消滅してしまいそうなのでサラダとして味わいたいと思います。
まずはザルに入れて綺麗に土を洗い流していきます。シャバシャバ~
クッキングペーパーにサルベージします。なんか濡れたらさっきより少なくなっちゃった
水気を取ります。
新芽ちゃんにクッキングペーパーのベッドで休んでもらっている間にたまねぎとニンジンを用意します。ニンジン使うんかいと思われちゃいそうだけど、目には目を歯には歯をニンジンにはニンジンをということでニンジンを使うことになりました。
「インスタバエ!」魔法の呪文を唱えて下ごしらえも完了です。
そしてとうとう、コイツが長い眠りから目を覚まします。
「引っ越しの時に貰ったものの洗うのが面倒臭すぎて全然使っていないミキサー」です。
ミキサーは液体を入れないと混ざらないので酢を入れてフタをします。醤油タイキ。
この時を待っていたとばかりにミキサーがニンジンを木っ端微塵にしていきます。ズギャギャギャギャギャギャギャ!!ニンジンって固いから音がすごい。近所迷惑も甚だしいので深夜は使えないなコレ
醤油と砂糖とオリーブオイルオイルも入れて混ぜて完成です!
家で一番オシャレだと思われたお皿を用意します。
盛り付けに入ります。
そして見つめ合う二人。
完成です!
「間引き新芽のサラダ~ニンジン風~」
土に見立てたブラックペッパーをふりかけていただきます。
ウエイターはルドルフさんにお願いしました
味わって食べなければ一瞬で無くなってしまう…
案の定、3秒で半分無くなりました。
あっ!!
そうでした。この日のためにワインを用意していたんでした。
残念ながら家にはワイングラスはありませんのでこちらで。
一口でワインもグビグビいけちゃう美味しさです。さすがベランダ農園は鮮度が違う!
(まだ朝9時なんだけど私こんな飲んでよかったのかな?)
ごちそうさまでした!
間引きニンジンちゃんたちもこれで立派なニンジンに…とってもおいしかったです。ちなみにニンジンドレッシングのレシピは天下のクックパッドさんより。
ニンジン攻略法によれば次は2回目の間引き!これからどんな風にニンジンちゃんが大きくなっていくのか見るのが楽しみやで
うちはコンクリートジャングルなのとプランター1個だけの栽培なのででまだ殺虫剤やネットのお世話にはなっていないのですが、いずれイモムシとのガチンコバトルが始まることを覚悟しておかねばならない
トレーナーさんが前に害虫対策について教えてくれたのでニンジン栽培ニキは参考にしてみてね!
名無しのトレーナー 2019/04/14(日) 22:50:05
カンリニンチャン本当にニンジン育て始めたんだね…
余計なお世話かもしれないけど害虫対処について書いとくよニンジンの病気は風通しと水のやりすぎに気を付ければそこまで厄介なものはなさそうだけど
害虫はやっぱりイモムシ被害が多いです
なのでこんな感じの↓防虫ネットを種まき直後から張っておくことをおすすめします
張り方はここを参考にしてね↓張る時は育った葉っぱがネットに触れないようスペースに余裕を持つようにしてください
あとはアブラムシも湧くので
その時はアーリーセーフやカダンセーフとかが野菜類にも安心して使えますまた万が一葉っぱが食べられている時はイモムシがいないかよく探して下さい、葉っぱがネットに触れてるとネット越しにタマゴを産み付けられる時があるので…
もし葉っぱは食べられているけどイモムシが見つからない時はゼンターリ顆粒水和剤を使用すると良いです
これも野菜に安心して使える薬剤です
使う時はダインなどの展着剤を加えるようにしてください
ちなみに自分は横着してカダンセーフに混ぜて散布してます長々と書いてしまいましたが、ぜひ楽しい家庭菜園ライフを!
あと収穫までにアプリはよ!!
芝