949 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/02(金) 22:40:31.586 ID:xNMDU0Gm0
グレイってVなの?
950 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/02(金) 22:42:04.657 ID:Z3LWQqxw0
本格派に振りそうになったヴィジュアル系じゃない?
951 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/02(金) 22:42:18.185 ID:oDWoHi820
デビュー当時はヴィジュアル系だったと思うの
SOUL LOVEあたりからお茶の間に受け入れられるポップロックになったと思うの…
SOUL LOVEあたりからお茶の間に受け入れられるポップロックになったと思うの…
952 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/02(金) 22:42:18.765 ID:ONhygBzGd
なんかめっちゃ化粧してたらV
953 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/02(金) 22:43:35.397 ID:ymbWFbjs0
マイナーな頃は尖っててもメジャーになると丸くなるの悲しいよね
956 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/02(金) 22:52:51.009 ID:nybHrrM/0
最初はV系で売ろうとしたけどなんか合ってなかったから辞めたらしい
そもそもGLAYって名前が白(ポップ)でも黒(ロック)でもないバンドみたいなノリらしいし
そもそもGLAYって名前が白(ポップ)でも黒(ロック)でもないバンドみたいなノリらしいし
957 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/02(金) 22:54:05.378 ID:8xubmE1M0
GLAYといえばhoweverだよね
958 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/02(金) 22:54:52.391 ID:oDWoHi820
スペちゃんと生まれた街のあの白さを見に行くのがいいよ
959 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/02(金) 22:56:07.389 ID:nybHrrM/0
GLAYの曲はたくさん練習したのに
GLAYの曲を聴かせる女性は1人もいない
GLAYの曲を聴かせる女性は1人もいない
960 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/02(金) 22:58:17.710 ID:xFXZV05+0
ラルク派とグレイ派で戦争してた記憶がある
俺はL’Arc〜en〜Ciel
俺はL’Arc〜en〜Ciel
961 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/02(金) 22:58:48.952 ID:oDWoHi820
ことーばではつたえる事がどうしても出来なかっtゲホゲホ
ラスサビのあそこ歌えたらラーメン奢る余
引用元スレッド: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1746106729/