【競馬】トロットレース(繋駕速歩競走)は走ったら失格!まさに馬の競歩

競馬の一種・トロットレース

ばんえい競馬馬術エンデュランスなど、トレーナーの皆さんから色々情報提供を頂いて記事を作成してきましたが、まだまだ馬と関係する競技があったのです!

という訳で情報提供頂いた「トロットレース(繋駕速歩競走)」についてまとめてみたのでご紹介させて頂きます!

トロットレース(繋駕速歩競走)って?

繋駕速歩競走(けいがそくほきょうそう、けいがはやあしきょうそう)とは競馬の競走の一種で、騎手が競走馬の後ろにある繋駕車(一人乗りの二輪馬車)に乗って競走するというもの。
平地競走や障害競走では騎手は「ジョッキー」と呼ばれますが、トロットレースの場合、騎手は「ドライバー」と呼ばれます。

馬はサラブレッドではなく、スタンダードブレッド(全速力ではサラブレッドに敵わないが速歩が得意な馬)をはじめとしたトロッターが競走馬として使用されます。

トロットレースでは馬の歩調(=歩様 / 馬の歩き方、走り方(4本の肢の動きのパターン)のこと)によってトロット」と「ペース」の2種類に分かれます。

トロットで競走する馬を「トロッター」、ペースで競走する馬を「ペーサー」と言います。それぞれの走り方によって調教の仕方が違うため、同一馬が両方の競走に出ることはありません。

日本では全然馴染みはないトロットレースですが、スウェーデンでは競馬といえばトロットレースなんだそうです。

トロット(斜対歩)

トロットとは…

右前肢と左後肢(右斜対肢)、左前肢と右後肢(左斜対肢)がペアになってほぼ同時に着地・離地する速歩

こちらがトロットです!

ペース(側対歩)

ペースとは…

右前肢と右後肢(右側対肢)、左前肢と左後肢(左側対肢)がペアになる速歩

そしてこちらがペース。

老眼の私はどんなに目を凝らしても「同じじゃね?」状態でしたが説明と動画を凝視すること数分。やっとわかりました。

ペースはつまり運動会の行進の時に左右の手足が一緒に出ちゃう小学生の歩き方です。トロットはちゃんと行進できる子の歩き方

私はもちろん左右の手足が同時に出ちゃった側の人間ですが、馬って本当に頭がイイ!こんな歩き方まで調教してあげると覚えられちゃうんですね~

走ったら失格

競馬なのに走ったら失格とはこれ如何に?とお思いのトレーナーさんもいらっしゃるでしょう。

トロット(速歩)とは上でもご説明させていただいた通り、4つある馬の走り方のうちの1つ。

馬の歩調(歩様)
常歩
(なみあし/ウォーク)
速歩
(はやあし/トロット
駈歩
(かけあし/キャンター)
襲歩
(しゅうほ/ギャロップ)

つまりざっくり言うとトロットレースとは速歩で走らないといけないレースなのです!

全速力である襲歩(ギャロップ)はおろか、駈歩(キャンター)にも厳しい違法走法のチェックが入ります。

まさか走ったら失格なんて競馬があったなんて…永遠のJCである私も初めて知りました。

動画でチェック!

「そんな…速歩とか襲歩とか言われても…」とWikipediaを読みながらオロオロしていた私。ガチャ確率と馬券の組み合わせ計算以外の難しいことはわからないので動画を見ることにしました。

まずは先日11月11日に行われたエリザベス女王杯の動画での馬の襲歩(ギャロップ )をご覧ください。

そしてこちらがトロットレースでの速歩(トロット)

そうなんです。走り方が全然違うんです。トロットレースの方はタッタッタッタッターって聞こえてきそう。

日本でもやってるよ!

日本では大正時代に戦場で車両を引く軍馬育成のために奨励され、日本競馬会が開催した競馬で数多くのトロットレースが実施されていました。

戦前の繋駕速歩競走(中山競馬場)

その後、中央競馬では昭和43年に廃止。ちなみに中央競馬の場合は「3回もしくは30メートル以上キャンターで馬を走らせた場合は失格」というルールだったそうです。

1933年(昭和8年)目黒競馬場のトロッター

現代日本では馴染みのないトロットレースは実は現在でも道東で行われています
しかし競技人口はめちゃくちゃ少なく、多く見ても数十人規模。「日本一競技人口の少ないスポーツ」という異名もあるんだとか。


これ調べてて本当に馬って頭がいいんだなあとしみじみ感心していました。あとトロットの走り方カワイイ。ギャロップはカッコイイだけどトロットはカワイイ。

なんとなくテイオーステップを置いておきます。

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 07:03:01 返信

    テイオー!!セカイイチカワイイゾー!!

    • 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 07:09:52 返信

      カイチョー!!アリガトー!!

      • 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 12:38:58

        なんで、両方半角なんですかねぇ

      • 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 13:17:52

        感極まると半角になるルドルフもええやろ!

      • 名無しのトレーナー 2018/11/21(水) 20:27:20

        しわじわきたじゃねーかこのやろうwww

  2. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 07:12:56 返信

    フランス版オグリキャップは、繋駕速歩のウラジ

  3. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 07:15:03 返信

    カンリニンチャン、永遠のJCなのに馬券買えるのか()

    • 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 07:17:37 返信

      永遠…JC…

      つまりカンリニンチャンの正体はシンボリルドルフ(名推理)

  4. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 07:22:26 返信

    ヨーロッパ、特に東欧ではまだ割とやってる競技よね。
    ハンガリーのキンチェム競馬場ではエキシビジョンで伝統装束による繋駕レースみたいなことをやってたりするらしい。

  5. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 07:24:04 返信

    側対歩で走る馬ってマキバオーでモンゴルの時、出てきたよね?

    • 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 08:51:56 返信

      同じ馬のこと思い出した!

    • 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 20:49:14 返信

      ツァビデル…

  6. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 07:53:07 返信

    ふと思ったんだけど、繋駕速歩を競馬じゃなくてパラリンピック種目として普及させたら面白いんじゃないかな
    競技人口が増えればまた日本でもまた見られる日が来るかもしれないし、引退馬を救う手段の一つになるかもしれないし、一石二鳥だと思う

    • 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 19:42:32 返信

      パラでするのは名案かもしれん。後は安全対策だな。

    • 名無しのトレーナー 2018/11/21(水) 03:44:54 返信

      馬はサラブレッドとは違うから引退馬の行く道にはならないと思うぞ

  7. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 08:30:24 返信

    溢れ出るワムウ戦感

  8. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 08:52:47 返信

    つまり:トロットサンダー最強

    • 名無しのトレーナー 2018/12/06(木) 11:07:14 返信

      実際マイル戦は無敗だから

  9. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 09:48:21 返信

    普通の競馬と比べるとトロットロ進んでるように見えるんやろな~と思ったけど想像よりはやかった

  10. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 11:03:15 返信

    ヨーロッパはUKとアイルランドが例外で他の国の競馬はこれが主流よ
    比較でいうと
    日本:中央は芝の平地競走が主流、地方はダート競走
    英国:平地競走より障害競走が人気
    仏国:平地競走より繋駕速歩競走が人気
    米国:芝よりダートが主流、繋駕速歩競走もあり

  11. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 11:04:53 返信

    ウマ娘世界の繋駕速歩は人間を乗せたリヤカーを引いてそう

  12. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 11:18:53 返信

    後ろにあんなの引いてたら馬群に包まれた時に抜け出すの大変そう
    ドライバーの腕で何とかなるのかな?

  13. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 11:58:05 返信

    レースによっては動画みたいによーいドン!で一斉にスタートするのではなく、車がペースメーカーとして先行して、ある程度スピードが付いたら車が捌けてスタートするタイプのものもある
    ペースメーカーの車はコースの横幅全体を塞ぐ形のガードがついてて、この車で馬のペースを作っていく

  14. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 12:08:42 返信

    フランスだとモンテ(人が乗って速歩でレース)も結構人気だね

  15. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 12:12:05 返信

    ゲートも無しにぬるっと始まるからびっくりしたわ
    繋駕車に人乗せて襲歩なんてやったら人馬とも危ないよな…

  16. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 12:37:21 返信

    ゲートありもあるのでカンリニンチャンのせてほしいレス
    https://www.youtube.com/watch?v=wIqchJCAwsc

  17. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 13:30:21 返信

    日本は平地の高速馬場メインで
    海外は障害やトロッターも盛ん、平地もパワー重視となると
    日本の競馬ってガラパゴス化してるよなあ

  18. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 18:20:26 返信

    繋駕速歩競走を最初に見たときは「ばんえい競馬の亜流」だと思っていた。

  19. 名無しのトレーナー 2018/11/20(火) 19:23:30 返信

    側対歩のメリットは揺れが少ないことで、琉球競馬の「ンマハラシー」は側対歩で走る。

  20. 名無しのトレーナー 2018/11/21(水) 00:33:01 返信

    GIF画像がとても見やすく、馴染み薄かったトロットレースが突然すごく分かりやすく入ってきた!
    カンリニンチャン、良記事!

  21. 名無しのトレーナー 2018/11/22(木) 20:58:22 返信

    ハリボテエレジーはトロットだったからなかなか勝てなかったんだな!

トップへ戻る