かつての名馬たち
歴史ある競馬。過去に活躍していた名馬たちがもし現代のトレーニング技術・医療を受けられたなら…
あの馬が現代にやってきたら
名無しのトレーナー 2018/11/11(日) 02:24:30
90 アイネスフウジン 良 2:25.3
91 トウカイテイオー 良 2:25.9
93 ウイニングチケット 良 2:25.5
98 スペシャルウィーク 稍 2:25.8
99 アドマイヤベガ 良 2:25.3
07 ウオッカ 良 2:24.5
10 エイシンフラッシュ 良 2:26.9チームWメンバーのダービー勝ちタイムをまとめてみた。アイネスフウジンやテイオーは30年前のウマだけど、現在のトレーニング技術と医療を受けられるなら、今でも十分通用しそう。
名無しのトレーナー 2018/11/11(日) 05:13:11
むしろ現在の方がスローペースからの直線勝負が増えてるからタイムだけ見ると劣る事が多かったりする。あとは馬場が変化してるからね
それだけに今年の秋盾が異常なペースだったと言える
名無しのトレーナー 2018/11/11(日) 05:21:19
テイオーがノーザンの育成受けたらダービー出る前に骨折してそう名無しのトレーナー 2018/11/11(日) 11:15:22
むしろ今のノーザンは「速いけど虚弱」な馬を、前哨戦を使わず、外厩仕上げだけでG1勝てるようにするノウハウの集積に全力だから、テイオーには向いてるかもよ?
それがドラマチックホースとしてファンに愛されるかは別問題だし、当然ながら馬産サイドはドラマとか求めてないワケで名無しのトレーナー 2018/11/11(日) 11:57:48
トウカイテイオーはプール調教が功を奏したんだっけ?
アイネスフウジンもトウカイテイオーも気性がいいから
技術向上の恩恵をそのまま受けられそうな気もするよ
名無しのトレーナー 2018/11/11(日) 07:39:12
野球の王さんが言ってた「今の選手の方が上手いが、今のトレーニング方法で鍛えさせてもらったら今の選手にも自分は負けない」は馬にも当てはまるのかね名無しのトレーナー 2018/11/11(日) 10:45:33
昔の芝で30年近くレコード持ってたトウショウボーイみたいなトップクラス辺りはいけそう名無しのトレーナー 2018/11/11(日) 10:55:04
バブル期以降の馬なら当てはまりそうな気もする。
さすがに70年代以前の馬になると勝ちタイムが5秒くらい違うので、無理だと思うけど名無しのトレーナー 2018/11/11(日) 11:24:33
オグリは当てはまりそう
デビューは笠松、タマモの調教師に「そんなエサじゃウチのには永久に勝てない」と言われるgdgdな環境、人間の思惑が剥き出しのクソローテ
それでいてホーリックス2:22.2世界レコードにタイム差無し
現代の育成なら果たしてどうなるか
完全配合飼料
変化したのはトレーニング技術が医療だけではありません。競走馬の食べる食事も進化しています。
一昔前までは炭水化物、タンパク質、脂肪といった飼料を、単品で分けて与えていたのが現在では全ての栄養素が入った「完全配合飼料」に変化。
こちらの記事でご紹介していますが本当に沢山の種類の完全配合飼料が存在しています。ニンジンだけじゃダメなのさ!
調べてたら義足のポニー「モリー」の記事を発見。
モリーの診療を行ったルイジアナ州立大学のDr.Mooreは、(1)モリーが体重の軽いポニーであること、(2)気性が大変おとなしく長期間にわたるケアーを許容すると考えられたこと、そして、(3)とても頭が良いポニーで、左前肢に掛かる負荷を減らすためうまく体重をシフトさせたり、寝そべったりする工夫をしていること、等の要素を考慮して、極めて例外的に、義足を付けることで延命が期待できる症例であると判断し、手術に踏み切ったのだそうです。
引用元:http://rowdypony.blog.fc2.com/blog-entry-209.html
体重が軽かったり、モリーの気性が幸いしたりといろんな要因が重なってだけどこんな症例もあるみたいです。
技術の進歩はすごいよね!未来では予後不良なんて言葉はなくなるかもしれない。
温泉暮らしだったグリーングラスはどうだろう?
あんまり変わらないのかな…