マルゼンお姉様をからかうたづなさん
アニメのサイドストーリー第8R「未来」がぱかラジッ!で配信されました。グラスワンダーとマルゼンスキーのエピソードとなっていましたが、登場した駿川たづなさんに注目が集まっています。
アニメサイドストーリー第8R「未来」より
スペちゃん、セイウンスカイちゃんと一緒にスズカちゃんのお見舞いに行ったグラスちゃんと見送ったマルゼンお姉様はなんだか素敵っぽい(管理人のイメージです)カフェバー的なお店へ。
会話の内容からして、どうやらマルゼンお姉様はたづなさんをお店に誘っていた様子。
マルゼンスキー「たづなさん!本当に来てくれたんだ!」
駿川たづな「マルゼンスキーさんとも、長い付き合いですからね。ニンジンジュース下さい。それで……寂しいんですか?」
マルゼンスキー「ゲホッゲホッ!ちょ、ちょっと…たづなさん!?」
なんとついさっきまであんなにクールだったマルゼンお姉様をたづなさんがからかっているのである!!

大人の女オーラがすごい、いつものマルゼンお姉様
マルゼンスキー「ちょ、ちょっと!もう…そういうこと言わないでください!私にもイメージっていうものがあるんですから」
駿川たづな「そうでしたね。それで、何か良いことあったんですか?」
マルゼンスキー「ええ。新しい怪物が生まれた気がするの」
駿川たづな「よかったですね。ライバルが出来て」
マルゼンスキー「ええ!」
その後の会話も完全にたづなさんのペース。グラスちゃんへのママ感はどこへやら、たづなさんの前ではたじたじなマルゼンお姉様なのであった…。
深まる謎
・スペシャルウィークに追いつける程度の速さで走れる(うまよんのたづな回)
・並の人間じゃ追いつけない程度に速く走れるしスタミナもある(トレーナーのための学園案内)一体何者なんだろ
用途変更されたウマ娘説
偶に見るトキノミノル説は憶測があぁとなる部分もあるけど
セントライトのそれはどこの部分から?
名前からして馬具の概念を実体化したものかもしれんw
最初は馬の存在忘れてたけど最終的には私財気にせず助けようとしたらしいし
ウマネームじゃないのに
店舗の軒先に電話がかかってきたら
タバコ屋のおばさんが呼びに来るんだよ。
セントライトの記事を読んでたんだけど
・・・使えるレースがないじゃないか
ウマ娘3大不思議
うまぴょい伝説
たづなさんの存在
スペちゃんは何故あんなに可愛いのか
編み込みうどんって地毛なのかあれ
飾りなんじゃないの?

転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1534853268/
たづなさん実はウマ娘説も面白いですよね〜!
それにしてもまさかたづなさんとマルゼンお姉様がそんな関係だったとは…もしかして会長とも仲良しだったりするんだろうか。
「長い付き合い」っていうと一般的に何年くらいなんですかね。5年?10年?
今後たづなさんについて明かされるのかどうか気になります!理事長もまだ明かされてないし、トレセン学園にはまだまだ謎が多いですな
たづなさんは異世界のリアルエルフ。