ばんえいウマ娘とサラブレッドウマ娘
雑談掲示板より
名無しのトレーナー
ばんえいウマ娘とかよく想像するけど多分馬の種類的にこれぐらい体格差はあるよな……?
(左ペルシュロン右サラブレッド)
名無しのトレーナー
ばんえい馬なら100㎏の巨漢でも乗れるのかな?名無しのトレーナー
ソリが一律450kgだし乗れるんじゃ?名無しのトレーナー
体重が約1トンで最大1トンもの鉄ソリ引っ張れるパワーがあるんだから多分大丈夫かも?名無しのトレーナー
実際のところ普通のサラブレッドでも150kgくらいまでなら荷物運ぶ感覚でいけるが
無論ケガ率は上がる
馬術だと騎手が重い方が制御が効くということもあって超大柄のアメリカ選手とかもザラ名無しのトレーナー
ウマ娘換算するとパワーやばそう
大型トラック引けるくらい?名無しのトレーナー
大型トラックくらいなら正月にケインコスギあたりでも引っ張ってたぞもうだいぶ古いかあれ
名無しのトレーナー
あの世界ならソリじゃなく戦車引いてそう名無しのトレーナー
WWⅠの時にポーランドだかその辺の軍所属で大砲用の弾薬運ぶ役目だった熊がいたよな…
重機や家畜が入れない山道を重量物背負って進めるウマ娘は重宝されてそう名無しのトレーナー
WW2のヴォイテク伍長かな
難民キャンプで持て余してたのを貰って部隊のマスコットにしてたらちゃんと人間に懐いて、戦場で砲弾は込んでたとか言う熊
他国に連れて行く際に「いや熊はアカンて」「多少毛深いが私たちの仲間なんだ」「ナタ今から正式に入隊させたろ」で兵士になったというイチェフ伍長かな
難民キャンプで持て余してたのを貰って部隊のマスコットにしてたらちゃんと人間に懐いて、戦場で砲弾は込んでたとか言う熊
他国に連れて行く際に「いや熊はアカンて」「多少毛深いが私たちの仲間なんだ」「ナタ今から正式に入隊させたろ」で兵士になったという名無しのトレーナー
ペルシュロンは野生馬に近いらしいな。
サラブレッドは野生の定義に外れてるってことか?名無しのトレーナー
ヒトの手なしでは生きられない
蚕みたいなもの名無しのトレーナー
重種が野生馬に近いってどういうこと?
ターパンやモウコノウマを見る限り重種は品種改良の賜物であって、野生種に近いのはポニーでしょ名無しのトレーナー
オグリが500kgのベンチプレス上げてたことを考えると、ウマ娘はサラブレッドより若干強化されてる節ありそうだから、最大で1トンもの鉄ソリをリアルで引っ張ってるばんえいウマ娘なら2トンぐらいやれるんじゃないだろうか
ばんえいウマ娘がいるとしたら引っ張る重さは15トントラックで、実質筋肉番付って言われてるのは流石に草なんだばんえいウマ娘、アプリの子だと少しずつしか引けないクソデカタイヤを物凄い勢いで引っ張れるんだろうな…見たいな…今年2月には、ばんえいウマ娘なる概念が誕生していたんだなwなに?高身長筋肉バキバキのばんえいウマ娘だって?ばんえい競走のウマ娘が実装されたらきっとバッキバキの筋肉娘が爆誕するんでしょ?期待してます?
ばんえいウマ娘…そういやウマ娘で障害とばんえいの方はないの?ウマ娘ばんえいモード実装したら多分パワーが2000くらいまで伸ばせるようになる
ばんえいウマ娘は気になりますよね~ばん馬なら筋骨隆々なウマ娘になっているかもと予想されている人も多いですが
意外と普通の体格である可能性も。ウマ娘って身体能力が高い割には見た目に出てきませんから
スペ「あなたがうわさのアアモンドアイさんですね?」