引用元:https://www.racingandsports.com/thoroughbred/horse/verry-elleegant/1348559
全ての距離のG1を制覇した馬
以前に短距離、マイル、中距離、長距離、全ての距離のG1を制覇した馬はいないのだろうかという記事を取り上げました。
その際に、コメント欄にてオーストラリアの馬である「マホガニーとエルヴストロームが4階級制覇している」と教えていただきました。ありがとうございます!
また現役馬で他にも4階級全てのG1を制覇した競走馬がいたようなのでそちらもご紹介させていただきます!
4階級を制覇した現役馬
雑談掲示板より
名無しのトレーナー
以前に短距離、マイル、中距離、長距離の全てのクラスでG1を勝った馬がいるのかって話題があったけど、ベリーエレガントって馬が1400m〜3200mでG1を勝ってるらしい名無しのトレーナー
ってことはオーストラリアの馬かな?名無しのトレーナー
厳密にはニュージーランドから移籍した馬だね名無しのトレーナー
おお、そうなんだ
ニュージーランドもオーストラリアと同じような競馬スタイルなのかな?名無しのトレーナー
オーストラリアと比べると規模は小さいけど体系的には似ている
オーストラリアとの交流も盛んで移籍する馬も多い名無しのトレーナー
G1十勝の現役馬で1400、1600、2000、2400、3200のG1も制覇したあれか名無しのトレーナー
前シーズンの豪州年度代表馬で、今年のメルボルンカップ勝ち馬
ベリーエレガントの近5走、1400⇒1600⇒2000⇒2040⇒3200と4カ月間で凄まじい振れ幅の距離を使って勝ったのが1400と3200って…。日本ではちょっと想像しえない出走状況ですね
#ベリーエレガント pic.twitter.com/IHIG5pFykc【訂正】ごめんなさい、勝ってるのは1600のレースと3200のレースでした。1400は2着。@oz_rh_australia @YIchi610 因みに2着のIncentiviseはメルボルンカップを勝てば1600→2000→2400→3200のG1,4連勝でした。オーストラリアのベリーエレガント、メルボルンカップの勝利で全距離区分のG1制覇達成かな
短距離:ウィンクスステークス(1400)
マイル:ジョージメインステークス(1600)チッピングノートンステークス(1600)
中距離:オーストラリアンオークス(2400)他多数
長距離:メルボルンカップ(3200)ベリーエレガントはこれでGⅠ5勝目。
距離も1400m~2400mのGⅠを制しているので本当に凄いです。 twitter.com/Racing/status/…ランヴェットSはベリーエレガントが勝利……!
本格化してからの強さは正に本物。
1400m~2400mの国際GIを勝利している幅広い適性距離も凄いです……。 twitter.com/WorldRacing1/s…@hirataitaisho 正直、能力だけで距離の壁を何とか出来るのか怪しいですからね……(´・ω・`)
海外競馬なら最近でもベリーエレガントのように1400m~2400mのGⅠを勝利していると言うやけに距離適性の幅が広い馬もいるのですが、日本競馬だとその手の馬は殆ど居ませんしね……。
短距離から長距離まで全てのG1を制覇したのは驚きの一言ですよね!これほど色んな距離を走っているとなると海外の競馬ファンの方々はどんな反応をしているのか興味がありますね~
適正の差って能力でどのくらいカバーできるものなんだろうな。
展開や仕掛け方の違いに対応できる賢さが騎手にも馬にも求められそうだけど