【競馬】歴史的名馬であった三冠馬シンザンとはどんな馬だったの?

戦後初の三冠馬シンザン

1961年4月2日、北海道浦河町の松橋吉松牧場で生まれたシンザン。後にクラシック三冠を制覇し、天皇賞(秋)と有馬記念すらも優勝したことから五冠馬の称号を与えられたシンザンとはどんな馬だったのか?

シンザンとはどんな馬だった?

雑談掲示板より

名無しのトレーナー
三冠馬でもシンザンってあまり出てこないんだけど
どんなウマだったんだ。成績見たら凄い美しかったんだけど

名無しのトレーナー
二足歩行で50m歩くぞ

名無しのトレーナー
それはやべぇww、実際にその光景見てみたかったな

名無しのトレーナー
シンザン 二足歩行 で検索したら写真は出るよ
しかも引退してだいぶ経ってからのだぜw

名無しのトレーナー
ニコニコ大百科の記事が面白い
競走成績、知能、種牡馬成績、寿命などなど考えるとある意味もう日本でこの馬を超える馬は現れないかもしれないね(時代は変わったのだ)

名無しのトレーナー
ニコ大の記事ええよな、書いてる人シンザン好きなんだろうなって伝わってくるしあれ読んでシンザン好きになった

名無しのトレーナー
戦後初の三冠馬はもちろん、天皇賞(当時は勝ち抜き制)・有馬記念も制して五冠達成(出走可能な大レースはすべて制したことになる)
さらに19戦連続連対という大記録
それに次ぐのがビワハヤヒデの15戦連続連対、生涯連対記録だとダイワスカーレット12戦連続連対が最多だから、どれだけ化物ということかがわかる

名無しのトレーナー
宝塚記念も勝ってるけど、当時はまだG1じゃなかったのだったか

名無しのトレーナー
八大競争では無いから、G1級とは扱われないっぽいね
ちなみに八大競争は、皐月賞・ダービー・菊花賞・桜花賞・オークスのクラシック五競争に春秋の天皇賞と有馬記念

名無しのトレーナー
ちなみに亡くなったのも35歳という驚異的なご長寿っぷり
前の東京オリンピックの歳に三冠達成した馬がアトランタオリンピックの年まで生きてた

名無しのトレーナー
シンザンの有馬ラストランは笑えるレベルで強い
対戦相手のジョッキーが徹底的にシンザン対策して潰しに行ったのに跳ね返したからな

名無しのトレーナー
シンザンが消えた!だね
他の人も書いてるけど、色々な意味でこの馬を越える馬はもう出ないと思う

名無しのトレーナー
反則スレスレの斜行でシンザンを苦手な荒れた内側に誘導しようとしたら、さらに外側の一頭分の隙間をこじ開けてきたとかいう意味不明さよ

名無しのトレーナー
荒れた内側を通ってワープしたゴルシも中々に凄まじいのだが、通れる幅がほぼ無い大外も大外にぶん回されたのにそこに突っ込んで抜け出すシンザンもおかしいよ

名無しのトレーナー
シンザンを生で見たって人もかなりご高齢になられてきてるし、その方達が存命のうちに色々話を聞いておいてほしいね

名無しのトレーナー
調教が大嫌いで常にサボり気味なんで、本番前に適当なオープン戦を調教代わりに使ってたらしい
そしてそのオープン戦は本番じゃないことが分かってるらしく、流し気味なので2着に負ける

名無しのトレーナー
シンザンは深山とか神讃とか書かれることが多いが、実は由来がよく分からないとか見た

名無しのトレーナー
調教は走らないわ見映えしないわで新参と呼ばれたことも有るという

名無しのトレーナー
ウィキペディアには出典付きで「伸山」とあるがなあ。

名無しのトレーナー
横綱相撲という意味じゃオペやルドルフ以上だからな。
レースセンスの完成度に於いてアレ超える馬は未だに居ないと思う。

シンザンは立つだけじゃなくて人乗せて50mほど二足歩行したらしいね pic.twitter.com/MEVLJiCEE5
競走馬の脚力を考えたら、余程腰や脚が悪いとかない限り後脚2本で立つ“だけ”は出来る
ただし、やるかやらないかは別問題(気性難はやることが多い

二足歩行は気性難代表のサッカーボーイとかでもやってたとは聞いている

人を乗せたまま二足歩行をやらかしたという話が残っているのはシンザンだけ

シンザンは神馬なので二足歩行できるしゴールの位置も把握してる
二足歩行する馬と言えばシンザン(厩舎の端から端まで歩いたこともあるとか) pic.twitter.com/OMrlT6ZRoQ
シンザン記念は3歳限定のマイル戦、アーモンドアイなどスピード自慢の若駒がここを勝って高みへ駆け上がってきた

元になった「シンザン」とは戦後初のクラシック3冠馬
当時出られる大レースは全て勝ち、初めて5冠馬となった神馬
伝説的なエピソードも多く、日本競馬における神話的存在といえる pic.twitter.com/8XCQChbeRu


史上2頭目の三冠馬になったシンザンは引退後の当初は中々繁殖牝馬が集まらなかったというお話もあったみたいですね。その当時は生産者が外国産種牡馬に注目していたからとか..

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 10:38:07 返信

    種牡馬生活晩年になってからミホシンザンが出てきたり、引退してからも凄いのよね

  2. 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 10:46:37 返信

    元祖怪物タケシバオーもすこれ

  3. 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 10:50:05 返信

    ウメノチカラってライバルが居たのも良かった

    • 名無しのトレーナー 2021/11/03(水) 19:27:52 返信

      シンザンと同じ同郷(浦河町)で同じ父ウマの血を継いでるも、シンザンは調教嫌いの馬房籠りと前評判で期待馬のイメージが出てるんだよなあ

  4. 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 11:44:05 返信

    最後のツイッターの写真にシンザン蹄鉄があるな

    後ろ足の蹴り上げが強くて蹄が怪我するっていうのでカバーをつけたっていう
    その分重くなって普通の馬ならその蹄鉄の重さで怪我するって言われる中、平気で履きこなすのがシンザン

  5. 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 12:07:14 返信

    つまりリアルギンシャリボーイしていたと

  6. 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 13:14:02 返信

    騎手がふてくされて脱走し降ろされた

    • 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 14:39:07 返信

      騎乗依頼すっぽかして騎乗停止処分とか自業自得なんで

  7. 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 14:33:41 返信

    天皇賞やらが勝ち抜け式じゃなかったら、もう2年くらい走ってエグい成績残してたと思う

    • 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 14:48:19 返信

      いくら内国産種牡馬が不遇の時代とはいえ
      ここまでの成績残した牡馬をそんなに走らせることはありえないよ
      それこそテンポイントより過酷な斤量積まされて走ることになるぞ

    • 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 14:58:42 返信

      勝ち抜きじゃなくても、当時はまだ斤量の重さは敬意の重さのような考えがあったから
      天皇賞で58、目黒ですでに63キロ背負わされたから続行でもしようとしたらオープンで65でも背負わされるわ

    • 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 17:30:52 返信

      アサホコ「そういうセリフは俺から逃げ出した時点で言う資格ねーんだわ」

      • 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 17:54:42

        お前だって春天後に体調不良になって日経賞の後休んでるじゃん
        体調不良で春天に出なかったシンザンを逃げたというならお前も大逃げだろ

      • 名無しのトレーナー 2021/11/02(火) 02:49:21

        春天の時点ときは絶好調のシンザンと互角と評されてはいるけど、アサホコがその後にガクッと調子を崩したのに対しシンザンは有馬一週前のオープン以外は全勝、春天以降シンザンと直接対決出来なかった以上アサホコもシンザンから逃げてるからね、春天以上の調子にならないとシンザンに勝てない訳だし

  8. 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 16:06:05 返信

    シンザン鉄がまんま鉄のスリッパすぎる

  9. 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 17:42:58 返信

    三冠達成が57年前だし、見てた人はもう80歳前後になってるはずだから色々今のうちに聞いておかないと

    • 名無しのトレーナー 2021/11/02(火) 22:03:56 返信

      いや、競馬場近けりゃ60後半でも覚えてるぞ。ソースは俺の父
      すごい堂々とした馬だったといっていた

  10. 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 18:10:15 返信

    ニコニコ大百科で読んだが、騎手、馬主、調教師が無くなってもシンザンは生きていたってのが余りにもかっこいいんだよな

  11. 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 18:35:26 返信

    親父のヒンドスタンもとんでもない種牡馬なんだよなぁ
    今より重賞が少ない50~60年代で年間種付け数が60~70くらいで出走頭数355頭と現代から見るとかなり少ないのにssが達成するまで長きにわたり産駒重賞100勝を達成した唯一の種牡馬だったから
    ちなみに出走産駒1頭当たりの重賞勝利数はディープどころかssより多い

    • 名無しのトレーナー 2021/11/01(月) 21:42:08 返信

      当て馬いらずの性豪といわれた大種牡馬

      • 名無しのトレーナー 2021/11/02(火) 17:29:23

        チャイナロック「いやそれは俺の称号だろ」
        コイツも顕彰馬2頭出しているヤバい種牡馬
        ヒンドスタンもSSでさえも2頭は出していないのだから

    • 名無しのトレーナー 2021/11/02(火) 04:30:01 返信

      ヒンドスタン「当て馬に頼る奴は軟弱」
      北味「・・・」
      SS「・・・」

  12. 名無しのトレーナー 2021/11/02(火) 03:38:02 返信

    あんまり話題にならないけど勝負服が「赤、黒袖、黒襷」っていうけっこう珍しい配色なのが結構好きよ。

    つまりウマ娘になると「赤黒の勝負服に『神』『賛』と刻まれたブレーザー」姿になる可能性が……?

    • 名無しのトレーナー 2021/11/02(火) 04:28:10 返信

      .

  13. 名無しのトレーナー 2021/11/02(火) 06:46:12 返信

    競争成績や種牡馬成績を細かくみればシンボリルドルフにディープインパクトやらテイエムオペラオーやらシンザン並の蹄跡を残した優駿は居るんだが
    最高馬齢記録まで残したのがわけわかんない
    頑強な人気種牡馬ったらブライアンズタイムがいたし現在とじゃ獣医学と種付け頭数の違いもあるが、26歳まで種牡馬やってそっからさらに10年生きるとかもう本当に馬科なのかすら怪しい

    • 名無しのトレーナー 2021/11/02(火) 08:32:56 返信

      セクレタリアトがレースの勝ちっぷり(主にベルモントS)でUMA呼ばわりされてるけど、シンザンも大概UMAだと思うの(主にレースに対する知性、寿命)。

      • 名無しのトレーナー 2021/11/02(火) 14:16:17

        本命のレース以外は流して走ったから勝たずに2着に落ち着いてたとか
        ゴール板過ぎたら走ってもしょうがないので早々に立ち止まったとか
        賢かった系のエピソードも色々あるのよね

  14. 名無しのトレーナー 2021/11/02(火) 17:18:04 返信

    競走馬としてトータルの完成度という意味でコイツ超える馬はまだ出てきていないと思っている。
    弱点らしき点と言えば、頭良すぎレース理解度高すぎて前哨戦では手抜きして取りこぼすところくらいしかない(それでも連帯は絶対外さないという)

  15. 名無しのトレーナー 2021/11/03(水) 19:32:30 返信

    ナタの伝説 ラストスパート一閃に差し切られた数は如何程か

  16. 名無しのトレーナー 2021/11/20(土) 00:06:24 返信

    シンザン大先生は、マルゼンスキーみたいなド派手な着差はつけないけど、余力を残して勝つのを恐らく自分で考えて実践してたであろうってのがヤバい
    まぁでも、オープンと有馬の連闘は流石にどうかと思うよ

トップへ戻る