【競馬】近親交配が当たり前の競走馬の世界。アウトブリードの馬は活躍しにくいとかあるの?

サラブレッドの近親交配

競走馬の近親交配は良質な遺伝子を持つ馬の血を受け継ぐために古くから行われている方法ですが、近親交配していない競走馬は活躍しにくいなどあるのでしょうか?

アウトブリードの活躍馬

雑談掲示板より

名無しのトレーナー
競走馬って近親交配は当たり前らしいけど、近親交配してない馬は活躍しにくいとかあるのだろうか

名無しのトレーナー
インブリードない馬でも活躍馬はいるぞ。
ナリブとかタキオンとか。
上二頭はヘイルトゥリーズンけいがあまりいないから他の馬と交配してもアウトブリードになりやすかったから。
もちろんサイレンススズカのように例外はいるけど。

名無しのトレーナー
あんまり真剣に考えてないからわからんけど。

普通に○○の3×4みたいに、ある程度のインブリードは有効と「思われている」だけで、明確な根拠はたしかないとおもった。(名馬の実例はいっぱい)

リトルジャスミンの1994とか。

名無しのトレーナー
奇跡の血量って日本ですごく根強いけど、欧米だとそこまでじゃないんだっけか
誰か忘れたけどインブリードにいいことはないと主張してる人はいたな

名無しのトレーナー
そも、近親交配自体が弱くなる原因だからな。

名無しのトレーナー
ルール的に繁殖牝馬と種牡馬のゲノム解析が可能で、今後レースに関係する形質を発現しているゲノムの解析が進んだら分かるのかもしれない。

名無しのトレーナー
ssの馬主さん「マームードのインブリード作りたい」って言ってあの配合だからアメリカでは割と信じられてる可能性。
単にssの馬主さんが日本的な考えだっただけかもしれんが。

名無しのトレーナー
クロスで名馬の血量を増やす配合は欧米でもやってるでしょ
欧州はガリレオやアーバンシーのクロスよく見るし
エルコンと同じようにサドラーとヌレイエフをかけ合わせてスペシャルのクロス作る配合一時期流行ったし

名無しのトレーナー
インブリードは欧州やな。3×4には拘らないが色々やってる。

名無しのトレーナー
ブリックスアンドモルタルはStorm Birdの3×3か

名無しのトレーナー
そもそも奇跡の血量はトキノミノルのザテトラーク3×4から始まったと言っても過言ではないからな

インブリードで生まれた馬が日本の競馬の歴史を100年早めるような走りをしたら、みんなインブリードを信仰するわ
しかもインブリード信仰の権化ともいうべきエルコンドルパサーも活躍したもんで歯止めなんてもうないよ
ソロソロどぎつい血統構成のディープインパクトの3x4が市場に出てきてもビビらないね

名無しのトレーナー
丁度アカイトリノムスメがアウトブリードだな

名無しのトレーナー
少し調べたら、ディープインパクトがアウトブリードだったのね…
しかもスペもマックイーンもライスもカフェも近親交配無しっぽいし、アウトブリードが活躍しないってことは全くないのだね

名無しのトレーナー
逆に濃いインブリードで活躍したのってエルコンドルパサーとかくらいしか知らん

名無しのトレーナー
木主があげてる子達は父方血統が希少な子達だからあまりインブリードはいない。もちろん例外はあるけど、いない方が多い。

名無しのトレーナー
日本にいると感覚バグるけどロイヤルチャージャー系ってあまりいないらしいし、母系もサイレンススズカみたいにたまにいる程度みたいだから。
ヘロド系は言わずもがな。

名無しのトレーナー
ロイヤルチャージャーまで辿ったらサーゲイロード系も含むけど主題はヘイルトゥリーズン系ないしヘイロー系でしょ?
北米でもそんなに少ないのかな?

名無しのトレーナー
今調べたがロイヤルチャージャーの子でヘイルトゥリーズン、サーゲイロードのお父さんであるターントゥの血統が一番栄えたというかターントゥの血統とヒンケイしかいないらしい。
他の直系はほぼ壊滅か牝馬で繋いでるか。

濃いインブリードを持つ馬が多数活躍する時代とアウトブリード全盛期とで周期みたいなものがあるのかな?とぼんやり想像。?
アウトブリード:異系交配とも言う。サラブレッドの歴史はアウトブリードの逆、インブリードの繰り返しの歴史であるが、その馬の父・母、そのまた父・母...と5代前まで辿っていった時、同一の馬が現れない様な配合のこと。

およ、アウトブリードだけどパッと見ただけでサンデーサイレンスにメジロマックイーンにフォーティナイナーにミスターシービーとかすげぇ血統してんな
近親配合で個性を際立たせる配合は多くの名馬を産んでいるのだけれど、メジロマックイーンみたいに5代遡っても同一祖先がない完全なアウトブリードもいる
近親配合の負の材料になってる気性難や健康不安が表れにくいので、マックイーンは7歳まで頑強に走って、欠点らしい欠点もない強さを示したって
メジロマックイーンとライスシャワーは同時期のライバル関係ながら五代内アウトブリードって共通点もあるから熱いよね(まあまあなこじつけ


最近育成ウマ娘として実装されたマンハッタンカフェもアウトブリードですね~!

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 16:27:50 返信

    もう今は強い馬を強い馬につけたらなにかしらインブリードになること多いしなあ
    だから海外から輸入したり輸出したりするんやけど

    • 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 17:54:22 返信

      ディープにノーザンダンサー入っている以上どこから牝馬連れてもクロスが出来易い
      だからアカイトリノムスメがアウトブリードだった事に驚く

      • 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 18:00:05

        キンカメも一応ノーザンダンサーがいるけどギリギリアウトブリードになった感じ。ミエスク(キンカメの父方祖母の祖父がダンサー)

      • 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 18:08:22

        アパパネがノーザンダンサーの5×5×5
        アパパネはどの子をつけても大概アウトブリードになりそう。

  2. 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 16:40:04 返信

    北米の場合ロイヤルチャージャー系を放出した後に戻してる印象。
    サザンヘイロー系とかss系とか。
    日本としてはミスプロが欲しい、北米はssが欲しい…みたいな?

    • 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 17:50:50 返信

      そこでですがマカヒキさん要りますかね?

      • 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 18:20:42

        マカヒキの件は金子オーナーが蹴っちゃったから…

    • ティーケイ 2021/10/26(火) 18:30:06 返信

      >日本としてはミスプロが欲しい

      インテント系やヒムヤー系は不要なの?

      • 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 18:42:36

        誰もそんなこと言ってないでしょ。
        木主にとって北米の強い血統がミスプロ系だったからじゃない?

      • 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 21:48:03

        ヒムヤー系はキングリーの半兄がいる
        なお種付数はヒムヤー系で世界で最多の模様

      • 名無しのトレーナー 2021/10/27(水) 04:55:06

        不要っていうか下手に導入すると共倒れする結果になりそうなぐらい衰退しているからなぁ……

  3. 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 16:40:39 返信

    5代血統表内でクロスしてなければアウトブリードだから一見するとアウトブリードに見えても、
    10大血統表で見れば下手な5×5よりも濃いクロスになってたりするんだよな
    主にノーザンダンサーって奴の仕業なんだ

    • 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 17:55:04 返信

      一昔前ならセントサイモンがそうだったのだろうなと

      • 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 18:27:45

        ノーザンダンサーの父ニアークティックがセントサイモンの5x5x5 ニアークティックの父ネアルコもセントサイモンの5x4x4x5(血量18.75%)なんだが 母父ハイペリオンもセントサイモンの3×4、ガロピン(セントサイモンの父)の4x5x4 他にも7代血統表まで広げるとセントサイモンの全姉アンジェリカやチョーサー(セントサイモン産駒)、ガロピンなどの多重クロスがかかってる ニアークティッ...全て読む

  4. 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 16:49:08 返信

    エネイブルとかサドラーの3×2だからな。滅茶苦茶濃い

  5. 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 17:34:20 返信

    そりゃほぼ無限択の掛け算から成功例見つけるよりすでに見つかってる選択肢で組み合わせた方がデータ上は結果出るよ

  6. ティーケイ 2021/10/26(火) 18:34:11 返信

    平成初年には、五代アウトクロスの馬が
    内外で大活躍したもんだった。サンデー
    サイレンスにホクトベガ、ウマ娘ではライス
    シャワーやナリタブライアンがその代表(^^)

  7. 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 19:13:17 返信

    インブリードなんて考えてないぞ海外は
    ただ強い馬に強い馬を付ける
    遺伝的にはクロスは何の意味もないしな
    両親の遺伝子のスイッチがすべてや
    同じ馬が祖先に複数いるとその血が濃くなって見えるだけ

  8. 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 19:40:22 返信

    ウオッカの娘もキズナとダイワメジャー付けてクロス無しだね

  9. 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 20:14:32 返信

    ウイポ脳だから、インブリード配合だと「それやばくね?」ってなる

  10. 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 21:15:17 返信

    ここ最近で驚いたアウトブリードはエタリオウかなぁファミリーライン付近の種馬がマジで見たことも聞いたこともない馬の方が多い気がする

    • 名無しのトレーナー 2021/10/26(火) 22:04:31 返信

      割と結果出してる種牡馬多いよ
      ヘニーヒューズ、サンライズバッカスのヘネシー、ブロードアピール、ノボトゥルーのBroad Brushだし。他にもニシノフラワーの父とトーセンラー、スピルバーグの母父、オジジアンの父だね

      • 名無しのトレーナー 2021/10/27(水) 01:57:03

        エタリオウの母父のカクタスリッジはヘニーヒューズと同じヘネシー産駒 但し、種牡馬としてはエタリオウの母ホットチャチャがG1を勝った程度? ヘネシーの父のStorm Catの日本での有名どころはシーキングザダイヤ へニューヒューズは言わずもがな現在地方でブイブイ言わせている種牡馬 日本で活躍したヘネシー産駒としてはサンライズバッカス辺りが有名 更に母母父のBroad Brush産駒はブロードアピール...全て読む

  11. 名無しのトレーナー 2021/10/27(水) 01:35:21 返信

    インブリードは一定範囲の遺伝子プール内で栄えている、サンプルとなるデータの多い馬の遺伝子によって成り立つことが多い。なので、その長所も短所も把握した上で配合しているし、仔を見ればその出来も分かりやすい 虚弱が多いと言われるのは虚弱でも走る馬の遺伝子を重視した結果、虚弱の原因が潜性であっても表に出やすくなってしまっているだけで、逆に頑丈さ重視の遺伝子プールを形成すれば「インブリードの馬は丈夫だけど走...全て読む

  12. 名無しのトレーナー 2021/10/27(水) 04:56:37 返信

    スノーフォールもセントマークスバシリカとのガリレオ3×3配合が予定されているからな

  13. 名無しのトレーナー 2021/10/27(水) 08:09:58 返信

    スペシャルウィークあまり言われないけどインブリードだぞ。
    全兄弟が血統内にいる。

  14. 名無しのトレーナー 2021/10/27(水) 18:10:24 返信

    1頭の種馬から沢山の子供が生まれる関係上有望な馬同士かけ合わせると勝手にインブリードになって、虚弱にならない限界ギリギリが3×4だよねーってのが1つ
    馬産は一度成功している血統を好むから、一度成功して産駒の育成ノウハウもある大種牡馬の特性を孫の代で最大限引き出せるインブリードが好まれるイメージ

  15. 名無しのトレーナー 2021/11/22(月) 18:35:34 返信

    個人的にはアウト配合の名馬といえばダンシングキイの子供達。 ダンスバートナー・ダンスインザダーク・ダンスインザムードと3頭もGⅠ馬が出た。 まあ、これに限らずサンデーサイレンスはどんな馬にも近親交配を気にしないで付けられると 言われてたから日本で爆発的に広まったとも言われるけど、ディープはクロスが多数 あると言われてるからなあ。 個人的にはコントレイルは母系が日本で聞かない血統ばかりだから、アウト...全て読む

    • 名無しのトレーナー 2022/05/17(火) 07:16:54 返信

      エアダブリン「……」

トップへ戻る