【競馬】当時あった馬名のルール!拗音や促音などが使えなかった

当時の馬名ルール

馬名のルールは2文字以上9文字以内の名前にする、名前は仮名文字にするなど他にも様々なものがありますが昔だからこそあったルールも存在していたようです。

当時のトキノミノルの幼名表記は?

452: 名無しのトレーナー 21/10/09(土)01:46:40 ID:9t3k
駿川たづなのモデルと噂のトキノミノルですが
実は改名しています
元の名前は何でしょう
お答えください

454: 名無しのトレーナー 21/10/09(土)01:46:50 ID:Uw21
>>452
パーフェクト

455: 名無しのトレーナー 21/10/09(土)01:46:53 ID:WSJU
>>452
パーフェクト?

463: 名無しのトレーナー 21/10/09(土)01:47:28 ID:9t3k
>>454
>>455
残念
パーフエクトとお答えいただきたかった

470: 名無しのトレーナー 21/10/09(土)01:48:02 ID:WSJU
>>463
パーフエクトやったんかよ

507: 名無しのトレーナー 21/10/09(土)01:52:47 ID:9t3k
>>470
1968年までは小さいアイウエオとか使えんかったんや
https://youtu.be/TVNb7NRdAS8?t=313

519: 名無しのトレーナー 21/10/09(土)01:54:23 ID:WSJU
>>507
はぁ~知ってたらイキれそうな知識や

526: 名無しのトレーナー 21/10/09(土)01:55:09 ID:9t3k
>>519
動画にもあるけど地方やと1990年まで使えんかったから
オグリキャップもオグリキヤツプ表記や

引用元:https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1633708608/

関係ないけど

ヒカリデユール
チヤンピオンスター
ホスピタリテイ
ロツキータイガー

を思い出した。 twitter.com/mainichi_kotob…

地方競馬の馬名に促音・拗音が使えるようになったのは1990年から。
30年前はそもそも、馬連が無かったからなw >RT 単勝馬券は馬名なし、馬番がぽつんと書いてあるだけ。
馬名登録も馬柱の馬名も拗音、促音に対応してなかったんで、昭和~平成に活躍したあの名馬は「オグリキヤツプ」だったのだよなw
中央競馬の馬名に促音や拗音が使えるようになったのは1968年9月21日。地方競馬では1990年まで使用が認められなかった。オグリキャップは笠松在籍時は「オグリキヤツプ」だった。

大文字表記から小文字表記へ

戦前、拗音と促音などの小文字を大文字表記にしていたのは馬名に限らず、当時は一般社会に慣習として浸透していたようです。

ただ雑誌や子供向けの絵本など小文字表記を使っていたため、必ずしも大文字表記にしていたわけではなかったみたいですね。

そしてオグリキャップが地方競馬で活躍していた際には「オグリキヤツプ」と表記されていました。ですが呼び方時代は表記されたものではなくオグリキャップと普通に呼ばれていたようです。

他にも当時は競走馬名は小文字を使うことが許可されていても血統登録する際には小文字表記を使うことが認められていなかったなど色々と規則がありました。


トリビアの泉の「へぇ~」ボタンが押したくなりますね!読み方としてはパーフェクトで合ってますがこういう違いがあるんだなぁと(^_^)

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/10/12(火) 16:34:51 返信

    オグリキヤツプ警察とかいうウオッカ警察以上の細かいオジサマオバサマたち

    気になったのは今でもヂ表記はいけるのか否か

  2. ティーケイ 2021/10/12(火) 17:46:50 返信

    平成初年にエイシンカーリッヂが
    いたぐらいですから、今も普通に
    使えるでしょう。それはいいけど
    ……動画の中で長い名前の代表に
    挙げられなかったフットステップス
    インザサンズはめっちゃかわいそう(T_T)

    • ティーケイ 2021/10/12(火) 17:52:58 返信

      失礼! フットステップスインザサンド
      ですね。複数形だと19文字になっちゃう(^^;

  3. 名無しのトレーナー 2021/10/12(火) 17:48:14 返信

    ヂは今七歳馬(マカヒキより下世代)にいたから多分使えるはず

  4. 名無しのトレーナー 2021/10/12(火) 18:34:46 返信

    トウシヨウボーイはどっちが正しいのか誰もわからない模様

    • 名無しのトレーナー 2021/10/12(火) 20:53:50 返信

      中央では1968年から小文字使用可能だったが、
      血統登録では1990年まで小文字使用禁止だったので
      (地方競馬での解禁されたのはこちらのルール変更を受けて)
      血統登録が大文字表記になってることがある

      • 名無しのトレーナー 2022/12/23(金) 14:40:54

        このパターンで改名を強要されたのがサツカーボーイ等々。

  5. 名無しのトレーナー 2021/10/12(火) 20:18:25 返信

    ヒカリデユールもこの規則に準じて命名されてるんだっけ?

    • 名無しのトレーナー 2021/10/12(火) 20:36:39 返信

      ヒカリデユールは大井から中央に移籍したから名前そのままだったんじゃないかな

      • 訂正 2021/10/12(火) 21:28:35

        中央移籍前に船橋や笠松にも在籍してたわ
        「大井デビューで中央に移籍」が正解だった

  6. 名無しのトレーナー 2021/10/13(水) 03:47:21 返信

    キャノンの正式名称がキヤノンとか中川翔子の本名が中川しようことかどうでもいい連想をしてしまった

    • 名無しのトレーナー 2022/12/23(金) 14:46:16 返信

      最大の謎は少年ジェットのOPタイトルが少年ジエットである事
      何でエだけやねんと どうせやったら少年ジエツトにせえやと

  7. 名無しのトレーナー 2021/10/14(木) 02:50:48 返信

    「ヴ」や「ヲ」も一時期使えなかった
    ヴは使用例が多数あるけど、ヲの入る名前で解禁年に一番乗りで名付けられたのがエガオヲミセテ

トップへ戻る