【競馬】フォワ賞の賞金額について!海外レースでは妥当な金額になっている?

雑談掲示板より

名無しのトレーナー
噂のフォワ賞を調べたら賞金が有り得ないくらい低いんだが
勝っても未勝利戦の人数しか貰えないとか信じられん

名無しのトレーナー
ウマ娘のファン数ってもしかしてあれ賞金額なのか?

名無しのトレーナー
ちゃんと人数のはず。
初期値1=トレーナーのみだし。

名無しのトレーナー
一応ファン数に×10000すると現実のレースの賞金になるはず
秋天だとファン数15000人に×10000で賞金1億5000万

名無しのトレーナー
サウジカップとかドバイWCが実装されたら1着の獲得ファン数がエグいことになりそうだな…

名無しのトレーナー
あージャパンカップとマイルチャンピオンシップ同じGⅠなのにファン数違いすぎと思ってたがそういうことだったのか…

名無しのトレーナー
日本円に換算したら1000万円足らずだからなぁ

名無しのトレーナー
欧州のホースマンとか競馬ファンとかはフォア賞をどう見てんのかね。

名無しのトレーナー
ヨーロッパの競馬は凱旋門賞とかのごく一部を除いて賞金はそんなもんらしいぞ。

名無しのトレーナー
海外のレースなんてごく一部を除いてG1で南関東、G2以下はその他の地方重賞レベルの賞金しか出ないのがザラですぜ

名無しのトレーナー
ウイポで見てるとG3で900万とかあるしな。

名無しのトレーナー
だからこそ昔は比較的弱いはずの馬さえ蹴散らせば
高い賞金もらえたジャパンカップにはるばる外国から来てたわけだしな

名無しのトレーナー
海外の賞金やっすいのはもともと競馬は貴族のやることで、
馬主は大金持ちばっかだからって聞くけど、
騎手とかの給料はどうなってるんやろう?

名無しのトレーナー
なので欧州は馬主とかとの専属契約がある。

フォワ賞の優勝賞金ってJRA2勝クラスの賞金よりも下なのよね?
フォワ賞の賞金962万って安すぎない?
フォワ賞って1着賞金1000万も無いのか?
しかしフォワ賞はG2なのに賞金が900万円くらいしか無いんだよね。日本の賞金が高いってのもあるが( ・p・)
フォワ賞は賞金1000万円弱か、、、、
ディープボンドがフォア賞勝ったみたいですね‼️
GⅡなのに賞金900万ぐらいなんですね?
日本の新馬戦勝利が700万だから、重賞としてはかなり賞金安いんですね?
フォア賞の賞金って1000万円届かないぐらいなのか…
フォア賞の賞金が1000万円ないことが驚きです。


日本は他の海外競馬と比べて賞金が高い一面があるみたいですね!海外の一部レースでは高額賞金が出ますが大体のレースはそれほど多額の賞金は出ないとか。超高額賞金と言えば2020年に創設されたサウジカップは賞金総額2000万ドルとかありますね~凄い額だ!

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 16:11:31 返信

    エル以外が長期遠征しない理由でもある。

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 16:13:06 返信

      ディアドラ「」

  2. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 16:17:51 返信

    ファン数は賞金額を元にしてるんだろうけど、マイルチャンピオンシップだけ不当に低いんだよなあ。
    春秋スプリント&安田記念と同じ1着1億3千万円なのに、ウマ娘だと1着は11000人だ(春秋スプリントと安田記念は13000人)

    • 名無しのトレーナー 2021/09/16(木) 11:01:18 返信

      マイルCSの賞金は2019年まで1着1億1千万、2020年から1着1億3千万だから運営側が変更に気が付いてない可能性がある。
      ゲーム内の番組表は2020年がベース(例:富士SがG2等)だから問い合わせしてもいいんじゃないかな。

  3. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 16:18:57 返信

    高知競馬の最高賞金、高知県知事賞(OP)の優勝賞金なんて今年1600万円にまで増額したから
    なんとフランス行くより稼げる

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 16:34:11 返信

      高知は本当に凄いな
      一体低迷期と比較して何倍になったんだろう

      • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 16:43:44

        昔なら高知県知事賞の1着賞金は150万円だったのでこれで10倍越え
        新馬戦も昔は50万円すら高額と言われてたのに今年は220万円となって、南関東との差が70万円とまで迫った

      • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 16:50:54

        高知ダービーが2012年で27万円だったのが今年1000万円だから37倍?
        まぁ平均的にどれくらい上がったかは知らんが

      • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 23:37:09

        たいようのマキバオー作中では高知のダービーで1着30万。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/16(木) 11:27:32

        高知競馬売得金
        08 38億(最下位、廃止された福山荒尾以下)
        20 854億(大井、兵庫、川崎に次ぐ4位)

      • 名無しのトレーナー 2021/09/16(木) 11:27:59

        いま地方競馬の調教師の獲得賞金ランキング
        南関東勢と高知勢が上位争いしてるんだよな

  4. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 16:22:53 返信

    欧州で重賞なのに少頭数のレースが多いのは、賞金が低すぎて良血統の馬はさっさと引退して繁殖入りするからとかなんとか

  5. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 16:24:02 返信

    賞金がどれもバ カ高いのは日本、香港、サウジぐらい

  6. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 16:47:13 返信

    そもそも日本以外は重賞の数が多すぎる
    日本の馬が海外で勝ちまくれるのはG3ですらその辺のG1レベルまで数が絞れている状態でやってるから、相対的にそこそこな馬なら海外で楽勝してしまう
    凱旋門賞やサウジカップ級のガチで最強馬が来るやつだけがなかなか取れない

  7. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 17:04:11 返信

    だからコロナ前は短期免許で外国人騎手がかなり来ていたし、日本競馬の状況を魅力的に感じたミルコ・デムーロとクリストフ・ルメールはJRAの試験受けて合格したわけだ

  8. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 17:07:46 返信

    グレード制自体が繁殖価値を判断基準のために決められたものだから、賞金が安くてもレーティングさえ足りていればG1に出来る
    日本は独自のグレード制導入時に興行面で決めてたから、国際基準に統一した今でもその名残が強くて、レーティングが足りていてもG1にしないレースがある

  9. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 17:42:58 返信

    イギリスは落馬とかの危険に対して収入が低すぎるとか言って
    よく八百長が起きてるとか前に海外ニュースで見たな

  10. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 17:43:41 返信

    繁殖あがってからが勝負だからねぇ
    おかげで超名馬が3歳で引退しちゃって悲しい
    フランケルが4歳までやったのはなんだったんだろうと思うけど

  11. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 17:46:26 返信

    「日本は賞金が高すぎる!」と言われてるけど福永洋一さんやその前の坂本敏美さんの事故後見るとこれくらいでいいと思うんだけどなあ

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 18:00:02 返信

      ドイツのトップジョッキーで日本で乗ったこともあるミナリク元騎手が、落馬で意識不明から回復したけど、クラファンでリハビリ費用賄ってるぐらいだからね
      賞金安い=関係者の収入も低いってことになるんよな

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 18:12:46 返信

      「賞金が高い」のは、それだけの売上があるから。
      売上の25%が胴元である主催者に入り、それが賞金の原資になる訳で、賞金もさることながら、資金が潤沢な中央競馬場の設備の豪華さには驚かされる。

  12. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 17:47:13 返信

    ジャパンカップも1着賞金9億くらいにしたら海外勢のメンツが豪華になりそう

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 18:03:03 返信

      日本のターフが欧州のと違うのが割と知られてる
      賞金が高くても馬の脚に合わず、そもそも取れないとわかっていれば来る理由がない
      それにJCはBCデー、凱旋門デー、香港国際競走デーに完全に挟まれてて、JCに出ていれば日程的にほかの三つに出走しつらい日程となってる
      ついでに帯同馬に合うレースは追加されてたとしてもまだ少ない

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 18:09:44 返信

      あと検疫関係ね…こればっかりはJRAだけじゃなくて国の問題もあるからどうしようもないとこもある

      • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 18:30:20

        確か日本は感染性の家畜の疾患の清浄地だから絶対に持ち込ませないために厳しくしてるんだっけ?

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 18:24:35 返信

      馬主は賞金も欲しいけど、G1勝つような牡馬なら種牡馬としての価値を高めるようなタイトルが欲しい。
      欧州馬であれば極東への遠征の手間、待ち構える日本馬のホームアドバンテージも考慮すると、現在のJCはなかなか候補に上がらなそう。

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 19:37:32 返信

      ジャパンカップ9億円なら日本に長期滞在する逆エルコンドルパサーがでてくるかも?

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 21:27:29 返信

      海外勢よりも海外の馬主が日本で活動しやすくなるかもね ゴドルフィンとか、今より積極的に日本で馬を走らせるようになるかもだから、そっちの面での面白さはあるかもね JCに強い海外馬をと言う話になると、馬場の問題をさて置いても、 とにかく検疫と滞在中の環境 それを差し引いても距離的に高くなる遠征コスト 帯同馬がレースに出やすい仕組み 豪州・香港も視野に入れた転戦しやすい日程 などなど考慮する必要があるか...全て読む

      • 名無しのトレーナー 2021/09/17(金) 06:08:32

        出走に厚い手当なんてつけたら、手当目的のよくわからんG3馬ばっかり来そう。
        下手すると低レートになりすぎてG1から降格するかもね。

  13. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 17:52:56 返信

    競馬は元々、馬主が出走料を持ち寄って、1着が総取りというシステムだったの。
    だから出走料が安いレース=賞金も安いレースだった。
    今でも「付加賞」という名前で名残が残っている。

  14. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 17:53:14 返信

    JCに関しては賞金より時期が悪すぎる。

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 22:11:41 返信

      JCは5月頭くらいがベストだと思うわ
      ドバイ→JC→欧州の大レースってローテが組める

      • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 22:16:39

        春天やクラシックの二冠目があるから無理やろ

      • 名無しのトレーナー 2021/09/16(木) 10:22:30

        あとJCも日本三歳馬ウェルカムだから5月となれば自分でその道を断つ

  15. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 18:23:15 返信

    G2の札幌記念の一着賞金(7000万)より海外の2000ギニー(日本でいう皐月賞)の方が賞金安いと知ったときは流石に驚いたなぁ

  16. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 18:58:56 返信

    ウイポで海外牧場やってると一部のレース以外賞金低すぎてヒく

  17. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 22:18:36 返信

    言うて日本は競馬大国やからな
    凱旋門が5万くらいしか客はいらんけど東京競馬場マックスで20万人弱やからな
    ダービー1回で東京ドーム4回満員になるくらいや

  18. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 23:44:24 返信

    JCと被ると言われてる年末の香港も短距離以外は日本馬の狩場みたいになってて、欧州馬が来ねぇってなり始めてるらしいから
    結局勝てそうなところじゃないと来ないのよね

    • 名無しのトレーナー 2021/09/16(木) 10:24:00 返信

      そら遠征は馬への負担も大きい上にお金もかかる
      その上8着もないとなれば完全たる赤字。5着とかでもギリトントン
      お財布との相談があるのさ

  19. 名無しのトレーナー 2021/09/16(木) 10:48:36 返信

    賞金安いな、海外の競馬って馬券売れてないんかな

    • 名無しのトレーナー 2021/09/16(木) 10:54:51 返信

      海外の大部分は自前で馬券販売せずにブックメーカーに任せてるからな
      自前でやれるようになれば収入は段違いに増える

      • 名無しのトレーナー 2021/09/16(木) 11:37:30

        競馬場内や自国内ではパリミュチュエル方式って国は多い
        ただ国外でブックメーカーが自由に販売してるので結局独占できない
        日本は国内での馬券販売金額が圧倒的すぎて比較にならない

トップへ戻る