【競馬】三冠馬であるルドルフ、シービー、ナリタブライアンは親馬も凄かったの?

197: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:20:48 ID:B8Tv
ルドルフ、シービー、ナリブって親もすごいの?

207: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:21:41 ID:36vr
>>197
ナリブのママはビワのママでもある
年度代表馬を二年連続で出産したのって他に聞かないわね

238: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:24:32 ID:TMpx
>>197
ルドルフとブライアンの父はそうでもないが、シービーの父は「天馬」、「お助けボーイ」と呼ばれたトウショウボーイ
サンデーサイレンスは競走馬としても怪物クラスだったな

268: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:29:36 ID:B8Tv
>>238
思い出した
TTGの一角か

275: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:30:34 ID:RpWR
>>268
なおシービーの両親は新馬戦を一緒に走った運命の二人

287: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:32:00 ID:WRZJ
>>275
これほんとすごいと思う

281: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:31:44 ID:TMpx
>>268
そう、TTG
「お助けボーイ」というのは種牡馬時代のあだ名で、駄馬を出さずに生産者が助かることからそう呼ばれた

291: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:32:34 ID:zmum

299: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:33:04 ID:Gg7n
>>291
このクワイトファインはどうやったん?

313: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:34:06 ID:fqRI
>>299
ググったら142戦してて草

314: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:34:16 ID:Gg7n
>>313
めっちゃ強くない?すごいな

319: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:34:30 ID:fqRI
>>314
客寄せパンダやろなあ

325: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:34:48 ID:Gg7n
>>319
あー、なるほどね

340: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:36:24 ID:B8Tv
>>313
戦績は?

346: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:37:00 ID:fqRI
>>340
地方で6勝や

322: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:34:40 ID:zmum
>>299
見てこいカルロ
クワイトファインの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

301: 名無しのトレーナー 21/09/12(日)19:33:12 ID:S1KJ
>>291
ロマンの塊

引用元:https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1631439750/

でWikipediaでトウショウボーイがお助けボーイと呼ばれていたことなんかの逸話を読んでいたんだけど、マルゼンスキーはこの辺りから名前が登場し始めるわけで、本当にすっげえ年代が離れてんだな。
@farewell_rabaul お助けボーイ(種付け料が安く産駒も値が付いたトウショウボーイのあだ名)の最高傑作のミスターシービー!
父親のテスコボーイも同じあだ名を頂戴したそうで
@Ume_Coj 半分あたりっすね。

昔は今よりも零細牧場がかなり多く、どこも火の車だったんすよ。

そんな中、トウショウボーイは内国産馬で種付けも安く、子供も見栄え良くレースも走ったんです。
で、牡馬なら特に高値で売れて経営を持ち直せた事から牧場にとってお助けボーイって呼ばれてたんすよ。

昭和の時代に日高の生産者たちからトウショウボーイが「お助けボーイ」と呼ばれておりましたが、フジキセキは平成の「お助けボーイ」と呼んでもいいかと思います。日高産のフジキセキ産駒が牡馬、牝馬問わず沢山重賞を勝ちました。それに庭先、市場を問わずに購買者のニーズの高い種牡馬でしたからね。
@umaya55 @a_co0301k
トウショウボーイは本当にお助けボーイでした
幾多の牧場が救われたことか
@umaya55 @a_co0301k
トウショウボーイは本当にお助けボーイでした
幾多の牧場が救われたことか


トウショウボーイと言えばミスターシービーの父ですが、当時は種付け権が無いのに担当者の独断でシービークインに種付けしてしまいこのことがばれたときはたいそう怒られたとか。そりゃ怒られますね(^◇^;)
でもこの無茶のおかげでトウショウボーイの種牡馬としての評価が上がったのは良かったと言うべきか..何とも大胆な決断ですよね~

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 06:38:12 返信

    そのトウショウボーイの父が初代お助けボーイのテスコボーイ

    あとは全員SS関係、ディープオルフェコントレイル

  2. 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 06:39:36 返信

    そこそこ普通に良血なパーソロンはともかくブライアンズタイムはね……なんか成功した感が強いけど…勝てば官軍!(ラムタラを見ながら

    • 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 21:24:44 返信

      父ロベルトは大種牡馬と言っていいいでしょう
      母父のグロースタークも素質馬で良種牡馬だった
      且つサンシャインフォーエヴァーと似た血統
      血統はむしろ良いでしょう
      殆ど血統だけで購入されたんだし
      足りてないのは自身の競争成績の方じゃないの

  3. 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 11:00:55 返信

    三冠の父で出てきてないのが セントライトの父ダイオライト:英国の2000ギニー勝ち馬(日本の皐月賞に相当) 英国では種牡馬としてイマイチであったが、日本で皐月賞馬を三頭輩出するなどし、母父としても皐月賞、東京優駿、菊花賞をはじめとした多くのレースで成績を残した シンザンの父ヒンドスタン:愛国ダービー勝ち馬 アイルランドでは種牡馬として目が出ず来日、その時の付き人ならぬ付き馬が後の名馬コダマの父ブッ...全て読む

  4. 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 11:02:09 返信

    ブライアンズタイムは本命買えなかったから従兄弟で血統構成似てるっていうんで買われたんだっけな
    なお、後に買った本命の成績

    • 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 12:05:51 返信

      サンデーも成功したあと導入された近親全滅
      サンデーの妹達の繁殖成績もひどすぎてもうほとんど絶えてる
      何が当たって何がハズレか繁殖させてみないとわからないw

      • 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 21:14:57

        まあ、サンデーはアメリカの方だと「日本は変な買い物しやがったw」って嘲笑してたらしいから。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 02:55:55

        一方で、ディープインパクトの代わりとばかりに持ってきた
        ブラックタイドが当たったりするからわからんもんだ。

  5. 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 13:47:07 返信

    競争馬としての実績で言うと ディープインパクト、サンデーサイレンスは文句なしに戦績も超一流 ダイオライト、ブライアンズタイムは比較的普通の競争馬生活でG1を勝っている普通に優秀な競争馬 ヒンドスタンは一応G1勝ってるけど、当時はあまり重視されていないレースなのと生涯8戦と短すぎて評価が難しい パーソロンは14戦2勝で当時の格付でのG1レース未勝利。但し、2着経験が5回あったり、稼いだ賞金はそこそこ...全て読む

  6. 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 14:32:15 返信

    オルフェーヴル「ちらっ」
    ステイゴールド「何だ?」
    オルフェーヴル「ちらっ」
    ステイゴールド「何が言いたい!?(ブチギレ)」
    いや、斜陽の母系から次々と活躍馬を送り出した功績は凄いんだけどね

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 12:32:11 返信

      内国産馬初の海外G1制覇だったり母がディクタストライカことサッカーボーイの全兄弟でSS産駒と超良血だったりするからステゴはそんなに不思議でもない
      あそこまで活躍馬出したのは文句なしにすごいが
      インディチャンプとかフェノーメノとか近親に活躍馬がいる母馬から産まれた活躍産駒も多いし

  7. 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 15:57:17 返信

    TTGで血統受け継がれてるのがトウショウボーイだけなのがちょっと寂しい
    テンポイントはしゃーないにしてもグリーングラスは種牡馬としちゃそこそこだったのに後継が全部廃用だからなぁ
    トウショウファルコってそんなアカンかったんかい?見た目はナンバーワンだろ

    • 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 16:52:00 返信

      トウショウファルコは見た目が良すぎてJRAや日本中の乗馬クラブがスカウト合戦するレベルなので
      あとはデビューが遅くてちゃんと強い負荷かけられるようになったのが7歳(現6歳)っていう晩成型なことや、脚部不安や蹄が弱かったりって体質も種牡馬入りしなかった理由かな

      • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 02:57:41

        トウショウファルコは見た目がナンバーワン過ぎたのがね…

    • 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 17:51:52 返信

      勝ったのが金杯とAJCCだから、馬主サイドが思い入れあるか、ファンが引き取って個人で金出して種牡馬にするしかないが、ファルコはあの見た目だから引く手数多やからな。

    • 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 18:27:36 返信

      G1勝ちが牡馬から出てないから廃用以前に後継になる馬が居ない。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 18:33:54

        別にG1勝たなくても後継になる馬なんてそこら中におるわけでな
        グリーングラスの血統残さなかったのは単純に時代としか言えん
        あの頃内国産馬が冷遇されてた真っ盛りのタイミングだし
        馬主が相当なお気に入りでもなきゃ血を繋ごうとは思わん

      • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 03:06:14

        今でもG1未勝利馬が種牡馬になるのは血統的な魅力があったり、馬主の愛情なのは変わらんよ。
        グリーングラスの場合は晩成のステイヤーって見られてて、血統的にも種牡馬成績的にも見るものがなかっただけだよ。

      • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 03:18:46

        正直グリーングラス産駒の成績考えりゃG1勝って牝馬呼び込めるような馬じゃないとな。
        トウショウボーイ産駒ならそれこそ血を欲しがる人は多いから無敗で故障引退したサクラロータリーやヤエノダイヤ、セキテイリュウオー等の重賞で活躍した馬も種牡馬になった。
        後この時代は内国産馬はトウショウボーイやシービークロス等の活躍で見直されてる時代

    • 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 21:35:06 返信

      グリーングラスの親父がステイヤー色の強い種牡馬だったからね
      ステイヤー種牡馬ってニッチだし、当時のみならず現代においてもしばしば活躍馬出して
      その馬自身は種牡馬として成功するけど後継には恵まれないな
      インターメゾ、リアルシャダイ、サッカーボーイ、ダンスインザダーク

  8. 名無しのトレーナー 2021/09/14(火) 19:00:10 返信

    三冠牝馬ジェンティルドンナは父親もすごいぞ!
    なんたってディープインパクトだからな!

    • 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 00:43:08 返信

      短距離最強の龍王の娘9冠牝馬のアーモンドアイの方が。

  9. 名無しのトレーナー 2021/09/15(水) 10:21:50 返信

    親がすごいというとシービー、兄弟がすごいというとナリブの風潮だけどセントライトもすごいよね

    タイホウ(帝室御章典)
    クリヒカリ(皐月賞、帝室御章典)
    トサミドリ(皐月賞、菊花賞、顕彰馬)

    兄弟で殿堂入りを果たしてる史上唯一の例でもあるし
    セントライトは繁殖としても優秀だったからやっぱり母の血もすごかったんじゃないかなって

    • 名無しのトレーナー 2021/09/17(金) 06:33:00 返信

      繁殖でいえばトサミドリの方か
      長い間国内産馬の産駒勝利数のトップだった(その後フジキセキ→ディープインパクト)

トップへ戻る