【競馬】テイエムオペラオーは生まれ持った素質が素晴らしかったと科学的に証明された馬だよね

雑談掲示板より

名無しのトレーナー
オペラオー心臓強すぎて心拍数低いから他馬より疲れにくい身体になってたとか馬体ガチャSSRすぎるだろ…

名無しのトレーナー
もう最初から完成されてた感あったよねGI10勝いけたとか和田以外なら三冠とれたとか言われるのも納得

名無しのトレーナー
よく強さ議論で出てくるオペほど科学的に強さが証明された馬がいないっていうね

名無しのトレーナー
2001年のオペはJRAの研究所の研究対象でもあったらしいからね
調教前と調教後で血液検査したり

名無しのトレーナー
何でオペ以前の馬は調べなかったんだろうか。
調べるの拒否られた、調べる機器がなかったとかかな?

名無しのトレーナー
そういうのって血統で継承されるんか?
産駒がめちゃくちゃ強い印象もないんだが

名無しのトレーナー
オペはその代限りの突然変異みたいなもんかと

名無しのトレーナー
オグリも同じような感じじゃなかったけ? ゲームでも自分の心臓は強いって言ってたし

名無しのトレーナー
オグリキャップもスポーツ心臓を持って居たけど調子を落とした後半は普通の心拍数に成って居たから怪物性を失ったって記事に成って騒がれて居たらしいね

名無しのトレーナー
心臓が他の馬よりも大きかったんだっけ。
ただ、内臓は遺伝できないから子孫が力を発揮できなかった…。

名無しのトレーナー
セクレタリアトも通常の馬の2倍以上の大きさの心臓を持っていたそうな

テイエムオペラオーの心臓は他の馬の1.2倍ほどの大きさがあった、なんて話を思い出す
テイエムオペラオーのwikiも面白いな。心臓が他の馬の1.5倍の大きさだったとか。
馬は心臓で走ると言われている。JRA総合研究所のサイトにテイエムオペラオーの強さの秘密というページがあって確かオペラオーの心臓が送り出す血液量だとか肺活量が他の馬と比べて段違いだということが書いてあったんだよね
馬が他の馬より早く走れる理由にその肉体が強固だからっての結構好きでね、テイエムオペラオーの心臓が1.5倍あるとかそう言う話が好き。「なぜ」という生命の神秘を強さを伴った理由でつまびらかにされるの楽しい。理由がわかるの楽しい
オペラオーがああいった物怖じしなさすぎるキャラ付けになっているのって、モデルになったリアルの方のテイエムオペラオーの心臓が特別強かったからなのか…。
この辺の、キャラソンの「ボクはボクさ、たまたまトクベツなだけ。全く罪深いよね…」っていうのが思い上がりじゃないってあたりが超好き

“この研究で、テイエムオペラオーを平均的なサラブレッドや3歳GIホースと比較した結果、非常に心拍数が低く、大きく強い心臓を持っていたことが判明した”(wiki)

用語解説【テイエムオペラオー】
所有者が知人が調教師やってるからと1000万円で買ってサプライズで預けたらGⅠを7勝して18億円以上稼ぎだした世紀末覇王。
2000年時8戦8勝無敗を貫いた他、騎手は当時若手で、この馬以降18年GⅠ勝てなかった。
引退後調べたら心臓が普通の1.5倍あったとか。


セクレタリアトは死亡時にケンタッキー大学で解剖が行われ通常の2倍以上心臓が大きかったと判明し、重さは約10kgあったみたいですね。
※通常のサラブレッドの心臓の重さは4~5kg

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 00:16:50 返信

    キタサンブラックやアーモンドアイなんかも突然変異型っぽいんだっけ

    • 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 06:40:23 返信

      アーモンドアイは父はG1 6勝で母もG1勝っているから完全に当然変異とは言い難い

    • 名無しのトレーナー 2021/08/16(月) 14:07:23 返信

      キタサンも先祖の血統やブラックタイドを考えれば妥当
      変異したのは寧ろバクシンオー

  2. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 00:32:49 返信

    同じオペラハウス産駒のメイショウサムソンとかはどうだったんだろうね?

    • 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 00:53:29 返信

      前年に件の三冠馬がいるせいか過小評価されてるけどクラシック二冠に天皇賞春秋連覇してるからなぁ、オペラオーのような突然変異とまではいかないまでも血統の証明だとは思うんだよな

  3. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 00:41:37 返信

    キタサンブラックは菊前、アーモンドアイはオークス前まで血統的に距離持たないって話は出てたね(キタサン母父バクシンオー、アモアイ父ロードカナロア)
    オペラオーの父オペラハウスは他にメイショウサムソンってG1を4勝した2冠馬も出してるしそこまで突然変異って感じもないかも

  4. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 00:56:33 返信

    セクレタリアトは馬の皮被ったなにかなんで

  5. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 01:13:35 返信

    サムソンは母父ダンシングブレーヴ
    オペラオーはブラッシングブルーム
    と血統的にはどっちも良血なんだよね
    オペラハウスは日本の馬場に適合できる組み合わせなら暴れられるんだろう
    もっと色んな馬で試して欲しかった
    アクティブバイオとか面白い配合なのに誘導馬とか残念だよなぁ

  6. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 01:26:15 返信

    キタサンブラックの安静時の心拍数が28拍/分で、オペラオーは安静時に3時間測定した平均で25拍/分なんだよね

  7. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 02:18:08 返信

    キタサンはそうは言ってもヘイロー系の血がステイヤーの素養に有るからね
    突然変異ってわけでもないわ
    オペラハウス系は日本の土壌に合わんとされてた事を覆したって点がオペとサムソンには有るからな

    • 名無しのトレーナー 2023/01/29(日) 13:13:09 返信

      ヘイロー自身アメリカ芝2200走ってるのと同父のロベルトがステイヤーだからよじゅマイル、短距離みたいに言われるけど普通に中距離血統だよね。

  8. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 03:13:31 返信

    背の高さとか筋力とかはまあまあ遺伝するんやから
    それこそ臓物なんてほんまに特異な特徴やったら遺伝しそうなもんやけど
    330頭の産駒には遺伝しなかったんかな。

    • 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 07:43:11 返信

      特異って一言に言ってもそれが優劣のどちらかかというのは人間の尺度では測れないものだからね
      マキバオーじゃないが、心臓が大きいことによるデメリットも無いわけじゃないし、劣性遺伝とDNAが判断した場合それは子に引き継がれないんだろうさ

    • 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 08:32:48 返信

      某リーディングサイアー「全ての産駒が親の特徴を遺伝する訳では無いですからね・・・最強馬から最強馬はロマンですが確率は高くないのが実感です」(産駒約1800頭)

    • 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 19:07:00 返信

      ???「それ言ったら僕なんて全兄武豊ですよw」

      • 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 19:09:43

        南井大志
        郷原洋司
        小島太一

  9. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 06:26:20 返信

    むしろ突然変異だなんだって世界だろうと思われるところに酪農畜産という化学でトライアンドエラーしながら『サラブレッド』を作るヒト息子娘どもの狂気よ

    まあだけど競馬は面白いから仕方ない、もう業を背負うしかあるまい

  10. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 08:44:46 返信

    オペラオーはフィジカル的な特異体質もとんでもないけど、気性よく記憶力が並外れててレースで常に真面目って部分も大きいと思う
    入れ込んだり掛かったりもしないから体力全部走ることに注ぎ込んでる

  11. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 09:29:04 返信

    ちなみにあのエクリプスも死後の解剖所見によると
    心臓が巨大だったということだ。

  12. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 12:09:04 返信

    和田以外が乗ってればもっと強かったのかもしれんけど
    大差圧勝を連発し過ぎて逆に潰れたんじゃねぇかと思う
    オペのギリギリ勝てばええんやろを邪魔せず最小限の疲労で走らせたから古馬王道完全制覇というタフなことできたんじゃね

    • 名無しのトレーナー 2021/08/15(日) 12:13:10 返信

      タフさとあとは普通立ちはだかるライバルとなる一個下世代の
      GI勝った奴らが古馬相手にJCで下位独占するくらい世代差あったのも
      普通ダービー馬とクラシック2冠馬が熾烈な13着争いしないから…。

  13. 名無しのトレーナー 2021/08/14(土) 13:51:17 返信

    ライスシャワーも心臓の音が大きいエピソードがある

    思うんだけど、牧場にエコー持っていって子馬の心臓を調べたらどれが走るかわかるんじゃないか?

  14. 名無しのトレーナー 2021/08/15(日) 17:01:02 返信

    心電図を測ると交感神経や副交感神経の活発さも判明し、名馬は副交感神経優位型であることが多く回復力が優れているとのこと。オペは一般の競走馬より約10倍の活発さでもちろん副交感神経優位型で、これは数字に出ていないが鬼の血流量と回復力を持つディープインパクトと併せて名馬であることを証明されている。

    スポーツ心臓を持つ生物は突然の心不全が怖いけど。

    • 名無しのトレーナー 2021/08/15(日) 18:09:43 返信

      全盛期のオペは淀の3200を激走したあとでもちょっと散歩してきましたみたいな感じでケロッとして帰ってくるなんて言われていた
      他の馬がひーひーしてげっそりしてるのに

  15. 名無しのトレーナー 2021/08/15(日) 18:05:13 返信

    狂気の逃げ馬ことカブラヤオーも強い心臓の持ち主だったらしいけど、ビビり過ぎて蚤の強心臓とか言われてる……

  16. 名無しのトレーナー 2021/08/16(月) 21:40:14 返信

    シンデレラグレイでちょっとあったけどオグリの場合は股関節に異常があったんじゃなかったっけ?
    で、厩務員さんがストレッチをしてあげてたら、ああいう走り方になったとかなんとか

  17. 名無しのトレーナー 2021/08/17(火) 09:31:51 返信

    オペの心臓をJRA研究所が調査したのは2001年天皇賞〜宝塚記念の間という長期に渡ってのモノだから、馬の気性はもちろん当時の岩元市三調教師や原口厩務員の協力が無いと無理だろ。ステゴやゴルシとかだと測定機械何回ぶっ壊すことやらとw

  18. 名無しのトレーナー 2022/03/08(火) 08:01:56 返信

    血統にも特異点というか終着点みたいなのがあるからね
    テイエムオペラオーはそれ
    スピードスタミナパワーのどれか一つでももう少し偏った能力になったらどこにも通用しない馬になる

  19. 名無しのトレーナー 2023/01/29(日) 13:14:15 返信

    神が作ったと疑われてもおかしくない三頭
    セクレタリアト
    テイエムオペラオー
    オグリキャップ

トップへ戻る