【競馬】サンデーサイレンスはダートが主戦場だったのに子供たちは芝主戦場なのが不思議な話だよね

雑談掲示板より

名無しのトレーナー
サンデーサイレンスって調べたらダートG1勝ちまくってた馬なんだ
それでいて子供のスペちゃん達は芝レース勝ちまくってるのは不思議やな

名無しのトレーナー
不思議なのはそうなんだが、それ言ったらナリブはどうなるんだ…。
あの子両親も両祖父母も外国産馬だぞ。

名無しのトレーナー
ディープ「」

名無しのトレーナー
多分枝主は他の血統のこと言ってるんじゃないか?
ディープは親父がssだし…。

名無しのトレーナー
ゴールドアリュール「つまり私が真の後継者だった…?」
スマートファルコン「え」

名無しのトレーナー
ゴールドアリュール軍団でダートG1とJpn1どれだけとってるんですかね……
エスポ、スマファル、コパノリッキー、クリソベリルだけじゃないからなぁ

名無しのトレーナー
あっちはダートが一軍で芝は二軍だから
ディープスカイとかも逆ではあるが同じパターンだから驚きはしない

名無しのトレーナー
USのダートは硬いからね

名無しのトレーナー
日本は降雨の多い地理的な理由で真の ダートを導入したら四六時中ガタリンピックになっちまうからね、仕方ないね

名無しのトレーナー
ガタリンピックは芝

名無しのトレーナー
北海道でできないのかな

名無しのトレーナー
あそこはダートではない、土だ

名無しのトレーナー
というかあれがダートで日本は砂なんでは

名無しのトレーナー
向こうのお馬さんからしたら日本のダートは「なんだこの龍角散みてえなサラッサラの砂は!」みたいな感じなのかな

名無しのトレーナー
ジャパンカップダートを勝った唯一の外国馬フリートストリートダンサーも母国アメリカでは成績さっぱりだったから全く別物なんだろうな

名無しのトレーナー
そりゃSSはアメリカで活躍した馬だし
むこうはダートが本場だもん

名無しのトレーナー
サンデーサイレンスって想像以上に強くて笑うわ
2着以下も無いのは嘘だろ

名無しのトレーナー
イージーゴアとのライバル対決も勝ち越してるからな
(なお人気はイージーゴアの方が有る模様)

名無しのトレーナー
サンデーが14戦9勝、2着5回でG1を6勝。
イージーゴアが20戦14勝、2着5回、3着1回でG1を8勝。
この2頭がライバルとしてゴリゴリやりあってたっていうのがもう凄い。

名無しのトレーナー
セクレタリアトの再来イージーゴアさんは人気有ったからなぁ
テンポイントとトウショウボーイの関係に近い気がする

名無しのトレーナー
競争成績14戦9勝(二着5回)
米国二冠、連対率100%、年度代表馬、殿堂馬
ゴアとの勝負3勝1敗
種牡馬成績
日本のノーザンダンサー
落ちこぼれと言われた理由は母系が地味だったから。

名無しのトレーナー
サンデーサイレンスさん何で三冠目イージーゴアに負けたんだろう
前の2冠で勝負付け済んだと思ったんだけどな

名無しのトレーナー
・母系の活躍馬が相当遡らないと出てこない
・両足がひん曲がってて「あれはハンガーじゃないのか?」ってネタにされるレベル
・その馬ヒョロガリで下がモサッとしてたので、「見すぼらしい」「世界の競走馬で一番醜い」とか散々な言われようだった。
ここら辺やな、アメリカの馬産から評価高くなったのは。

名無しのトレーナー
ゴアに負けた明確な理由はわからんけど
スパートをかけるタイミングじゃないかな。
一冠は差され、二冠は接戦だったし、三冠の8馬身差はスパートのタイミング変えたとしか…。

名無しのトレーナー
まぁ距離って言われてるな。サンデーは2000mがベストでイージゴアは2400がベストって

サンデーサイレンスは実績もさながら種牡馬としても超一流だぞ。サンデーサイレンス自体はダート馬(アメリカはダート主体なの多い。)なのに産まれてくる子は芝強いのばかりというね。
自身とは違うタイプの仔が生まれた種牡馬
・サンデーサイレンス→自身はダートしか走ってないのに、産駒はほとんど芝を得意とする。
・サッカーボーイ→自身は1600mのG1を勝っているが、産駒は倍の3200mのG1を勝ってる。自身は菊花賞出走を予定してたが、距離不安視されて出走できず。
しかし面白いよなぁサンデーサイレンス自体はダートレースで超優秀な成績を残した馬なのに直仔で大きなレースの勝ち馬はほぼ芝のみだものなぁ


何故この馬の仔がこの距離が得意なの!?みたいな話もよく見かけるのも競走馬の面白い所ですよね!

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/08/06(金) 14:12:27 返信

    ユタカオーの子供であるバクシンオーの短距離委員長とかも血統の不思議さだよね

    • 名無しのトレーナー 2021/08/06(金) 20:14:23 返信

      言うてユタカオーの兄貴は最優秀スプリンターやし、血統的には解らなくもない

  2. 名無しのトレーナー 2021/08/06(金) 14:48:24 返信

    エンドスウィープ(短距離馬)→アドマイヤムーン(中長距離馬)→ファインニードル(短距離馬)等戻ってくるのもある

  3. 名無しのトレーナー 2021/08/06(金) 15:25:04 返信

    ダートって括りだからわからなくなるだけで
    芝と砂、どっちが固められた土と同じ感覚で走れる?てだけの話なんだよな

  4. 名無しのトレーナー 2021/08/06(金) 17:15:33 返信

    サクラバクシンオー「呼びましたね!!?」

  5. 名無しのトレーナー 2021/08/06(金) 22:20:26 返信

    SSは馬産関係者からは相当嫌われてたけど競馬ファンからは好かれてたらしいぞ。経歴を見ればクラシックに出れたオグリキャップみたいなもんだし。
    そんな日米のアイドルフォースが日本で同年にスタッドインするとはな

  6. 名無しのトレーナー 2021/08/06(金) 23:54:29 返信

    アメリカは主流がダートだし、深い砂の日本と違って砕いた赤土だから
    ダートつってもまーったく別カテゴリと思ったほうが良い

  7. 名無しのトレーナー 2021/08/07(土) 04:29:51 返信

    ディクタスは長距離期待された種馬だったはず
    それが気性でマイラーに出たのがサッカーボーイ
    その血を受け継いでるヒシミラクルやナリタトップロードはステイヤー

  8. 名無しのトレーナー 2021/08/08(日) 12:42:21 返信

    サンデーサイレンスがマイラー寄りだったのとイージーゴアはコーナーが下手でベルモントパークの長い直線じゃないとコーナーでのロスを取り戻せないみたいな話だったような

    • 名無しのトレーナー 2021/08/10(火) 00:27:06 返信

      アメリカのダート馬場は小さめで直線短いところばっかやしなあ
      そんな国で大外ド捲くりから直線一気のみであんだけ連勝の山築いたゼニヤッタとかいういろいろおかしい馬も居たが

トップへ戻る