265: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 10:52:49.51 ID:VKMr5Gk2p次宝塚だとしたら誰が固有有利なんだ?
博識教えてくれ275: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 10:53:41.67 ID:5VKt6nYId>>265
コンドルエル嫁マヤノウンスナリブ
りゃいあん303: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 10:56:03.37 ID:o3gMlaKSa>>265
モンク、追い込み嫁マヤノ、ウンス、グラス341: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 10:59:33.02 ID:qTIs747Ed仮に宝塚だとして欲しい因子と固有ってなんなの
ウンスはもってない
緑は非根幹、右回り、阪神 だとして
白は地固め、尻尾
固有はライアンとかマルゼン?352: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:00:35.69 ID:JOtcNQ6i0>>341
まず第一に赤でしょ403: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:06:35.66 ID:Eb9jld3Sa仮に宝塚の場合、スピパワカンスト水着マルおばの固有をスリーセブンで出せば同じステのウンスが固有最速発動した場合と比べて半バ身差で負けるぐらいか?スキルガチャさえ通せば発動しそうだしウンスより安定して強いのはこっちかもな
447: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:11:51.68 ID:HJJaAtIA0>>403
スリーセブンより適当に回復打たせてウンスの固有潰しに行った方がよくない?479: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:15:04.38 ID:rCGd+lJ/a>>447
まあそれはある
ただそもそもスリーセブンとコーナー回復ぐらいしか信頼度高い回復ないからとりあえず不発防げるように両方入れとけが正解か406: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:06:52.42 ID:XSzIMan4p次のCMが阪神2200mだった場合の終盤加速言っておくぞ。
ウンス固有ライアン固有は終盤入った直後に発動する最強。マルゼン固有タイキ固有は弱くはないが発動時点で加速が3-4割済んだ状態。他の加速固有発動は運ゲー。
逃亡者はコーナー発動だから有効になりやすいが最速発動は運ゲー。乗り換え上手はいつもの運ゲー。曲線のソムリエは最終コーナーで発動しない。迫る影は最終直線に入った時点で加速終わってるんで無価値。決意の直滑降?そもそも下り坂判定が無ぇよ。技巧派努力家は終盤に発動できたらいいですね無理やろ。421: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:09:18.19 ID:H04hvze2M>>406
シチーは?426: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:09:40.91 ID:XSzIMan4p>>421
運ゲー493: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:16:05.33 ID:/leexpRxa>>406
逃亡者は最終コーナー
マルゼン固有も最終コーナー
同じ位置での発動なのに評価が違うのはなぜ?512: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:18:30.32 ID:4LMWaRWvp>>493
横からだけど固有は条件揃ったら即発動だけど
スキルは条件内のどっかで発動or不発だからじゃない?522: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:19:45.76 ID:/leexpRxa>>512
逃亡者のほうが良く書かれてない?580: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:26:18.26 ID:XSzIMan4p>>493
マルゼン固有タイキ固有は終盤入って最速発動しないのは確認済。
逃亡者、最速発動するかも?とか思ったけど、もしかしたら終盤最速発動しないかも知れない詳細詰めてない。逃亡者が最速発動するならマルゼン固有よりも高い効果を出せるがマルゼン固有発動位置以降で発動なのなら不発もあるし少し評価低下。ま、金加速で有効発動がある可能性を持つ時点で強い、逃げなら持ってても損はないぐらいの評価。607: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:29:54.02 ID:HJJaAtIA0>>580
逃亡者は逃げかつ一位なら最終コーナーでランダムな位置で発動だぞ
解析どころかテキストにさえ終盤の文字がないので終盤最速発動は無理屋ぞ629: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:32:24.96 ID:XSzIMan4p>>607
ほーん、なら逃亡者発動位置はマルゼン固有発動位置以降なんだろう、最速発動見たことねーなとは思ってた612: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 11:30:18.06 ID:xtO3wkXea>>580
最終コーナーだから逃亡者最速でも固有と同じ位置
むしろそれより遅くなる可能性もある907: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 12:07:56.41 ID:hET6E068aコーナースキル微妙てことはナリブラが強いのはハヤテの如くのおかげか?
一陣の風もつけたら逆噴射が心配やな?916: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 12:08:42.65 ID:Yz1NThgDa>>907
ナリブは宝塚だと固有のタイミングがいいね
ちょうど加速終わったあたりで固有発動になる942: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 12:11:26.34 ID:5uFHnUMfa>>916
ナリブ固有ってコーナー中でも出るんじゃないのか
直線入ってから出る会長固有は相性良いと思うが950: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 12:12:49.50 ID:wQufO/BPa>>942
最終コーナー以降だからそれ以降外側から抜いても発動するよ985: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 12:17:18.20 ID:5uFHnUMfa>>950
つまり最終コーナーの中央辺りで追い抜いて発動すると加速と重なっちゃうよね
実用上は良いところで発動しやすいのかね
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1627606119/
次回チャンミ、宝塚ならマジでメジロライアンあるぞ…
固有昇り龍コンボと阪神2200コースの噛み合い方がヤバい。運営はこれを見越していた…?ってくらい噛み合う。史実で宝塚勝ちウマだし
え?勝った時は京都開催?うるせぇ、筋肉ぶつけんぞ
#ウマ娘新エルコンドルパサーの代表をレンタルしたい マジで宝塚記念が次の対陣戦なら固有継承しないと 差しウマが勝てない次のレオ杯宝塚想定で行くと逃げはセイウンスカイ最強
先行は速度系固有なら自由度高め
差しはルドルフ安定 花嫁マヤノ差し運用も面白い ライアンも運ゲーだけど強い
追込はやっぱりゴルシ タイシンは迫る影が悲しいことに腐る ヒシアマは問題なく使える次も頑張ります
次回キャンミが宝塚記念ならば、固有スキルが最大に生かせるゴールドシップ、ゴールドシチーのダブルゴルシがスタメンになるだろうね?(ゴールドシチー持ってない)レオ杯が宝塚記念の場合
ウンスの固有は相変わらず最速発動するので有効だが、コース距離600m延長でスパート距離も伸びるため、後方勢が加速し切るのが容易で、ウンスはマイルほど無双できない。宝塚、スカイ固有がドンピシャか・・・宝塚でマヤノ固有が輝きそうだから、マヤノ育成用の継承用育成してる。宝塚記念といえばゴールドシップって感じなのかな、個人的にはテイエムオペラオーとメジロライアン。ただまあ固有が噛み合ってるやつが強いだろうしルームマッチしてみよ。
もし宝塚だったらBNWで行きたいけど最大の問題が…私はハヤヒデちゃんを持っていないのだ( ;∀;)
自前育成用にパワ8中距離8のライアン作った