300: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:42:40.15 ID:uH81P8Hld海外の馬がわざわざ極東の小さな島国まで走りにくる理由is何303: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:42:58.45 ID:rHR8RSxQd>>300
金じゃねえの?305: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:43:32.94 ID:RH8+bHgPp>>300
オリンピックで海外のスター選手が日本に集まってるのと同じ316: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:45:37.06 ID:DLpJB/tcd>>300
楽してマニーがっぽり頂くためだが318: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:45:48.32 ID:6fnZ+QKoa>>300
賞金
90年代のジャパンカップは世界で1番優勝賞金が高かった320: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:45:52.87 ID:tH+5VlES0>>300
出走奨励金に加えて輸送もアッチ持ちでVIP待遇して貰える
あとは引退後日本で繁殖入りが内定してて御披露目引退レース兼ねてとか325: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:47:17.67 ID:XzhyLIysM>>300
昔のJCはただの海外馬の鴨だったからな
軽く走るだけでガッポガッポ322: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:46:16.95 ID:LAlc/vB40今のJCは全然海外馬いないんだっけ332: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:48:25.75 ID:6fnZ+QKoaちなみに今までのジャパンカップの歴史で一番ネームバリューのある参戦馬はアメリカのジョンヘンリー354: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:52:27.00 ID:LAlc/vB40>>332
g1を16勝で草生えた367: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:53:34.29 ID:6fnZ+QKoa>>354
アメリカはG1の数が半端なく多い340: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:50:00.30 ID:Z9ZZUOljaシングレ今年中にはペイザバトラーとホーリックス出てきそう?350: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:51:53.02 ID:6fnZ+QKoa>>340
ペイザバトラーはもう出てきてるぞ
342: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:50:29.15 ID:6fnZ+QKoa日本総大将とか言われてるけど
スペちゃんの頃にはすでにジャパンカップは世界的なレベルでは無くなっていた358: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:52:38.09 ID:m2OFzKM50凱旋門賞馬が出てる時点でもうそれは世界レベルなんよ374: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:54:28.73 ID:AvFXANOFaスペちゃん勝った時の2着が、凱旋門賞馬差し置いてインなんとかって無名の香港馬だもんな382: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:55:21.39 ID:6fnZ+QKoa>>374
そもそも凱旋門賞馬がジャパンカップと相性が悪い
キャロルハウスもアーバンシーも大敗してる450: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 09:04:18.36 ID:mC32AIvrd>>382
やっぱ平地が少ない日本の急傾斜地でそだった馬は東京の坂には強いんだろうな
フランスは平地しかないイメージだし391: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:56:29.74 ID:mq9H9nCZ0トニービン 種牡馬リーディング 10位以内1993年 3位
1994年 1位
1995年 4位
1996年・1997年 3位
1998年~2002年 2位
2003年 4位
2004年 6位なお1995年~2007年の1位はサンデーサイレンス
393: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:56:47.28 ID:FMGyvjkLd逆に凱旋門もJCも勝った馬はいるの?412: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:58:27.08 ID:vnAVXQeWa>>393
実はいない
驚きだろ?日本馬が凱旋門賞勝てないのと一緒415: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 08:58:43.55 ID:6fnZ+QKoa>>393
いないよ501: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 09:13:39.79 ID:9KWgEvxy0シングレはJC編に入ったけどWiki見たらさらっと流されてて草533: 名無しのトレーナー 2021/07/30(金) 09:18:51.76 ID:3zqk4ocWa>>501
海外馬が一着なっちゃうから展開が難しいんかも試練
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1627592164/
あと、ジャパンカップの創設も日本競馬のレベルアップに繋がったと思う。
当時、欧米からクソほど舐められて格下に見られていた日本の競馬だけど、クソほど高い賞金のレースを用意した結果、ハイレベルな海外勢を呼ぶことができたし、騎手や血統、技術も上がって今の日本競馬が完成したと思う。トウカイテイオーの時代のジャパンカップというのは賞金がクソうまいから海外からいっぱい来てた時代。今ですか?日本馬に返り討ちになる可能性高いし行くの大変だから凱旋門賞かBCターフでよくね?@okeshi_dame 日本の芝がどんどん高速馬場仕様になってるから、海外勢だと不慣れなのもあるんだっけ?@sakabe_arato 高速化はどうなのかなあ。そこらへんは俗説っぽい気もしないでもないです。それより検疫手続きが死ぬほど手間なのとぶっちゃけ凱旋門賞に日程近すぎるから行きたくないというほうが問題なのかなあ。ジャパンカップなー、賞金額で言えば世界で5本に入るレベルなんだけど(有馬も)、海外馬が集まらないのはレースの適性の違いなんだろうなー
しかも海外馬が来るたびに故障してるようなレースだから尚更敬遠されるんだろうな
90年代後半になると海外馬が勝ちづらくなり、高速馬場が敬遠された結果中々集まらなくなったらしいですね。そして話題のジャパンカップの賞金も2000年になったら、更に1億以上賞金額が上がっていますが…
ジャパン(の馬だけ)カップに成り下がってるしな
去年も「2年ぶりの海外馬参戦!」とか言っていざやって来たのは無名の2流馬とか言うオチ