【競馬】雑談掲示板パート2

競馬専用雑談掲示板パート2

ウマ娘と競馬の掲示板を分けて欲しいという声をもらったので早速作ったよ!ウマ娘もリリースされ、競馬も超盛り上がる季節になりました!

たくさんのコメントいつもありがとう!!みんなの意見を参考にして当てるぞー!

・公序良俗に反するコメントや管理人が不適切だと判断したコメントは許可なく削除させて頂きます。当然ですが騎手の方や実在する人物に対して悪口を言ったり口汚く罵ったりするのは絶対禁止です。見ていて気持ち良くないですし面白くありません。あまりにしつこい場合は色々と大人の対応します。

・URLリンク付きのコメントは承認制となっているので反映が遅くなってしまうかもしれません。

・他記事とは違いコメントは先着順で表示されます。

過度な自治コメントはお控え下さい。これはダメなんじゃないかな~って思ったら削除板要望板にご連絡下さい。

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:43:55 返信

    みんなのkeibaどうした急に

  2. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:41:29 返信

    ステゴ産駒が一番人気だが、はてさて…

  3. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:41:04 返信

    これが…夏競馬…

  4. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:40:25 返信

    トップウイナーくん2着に残ってくれて頑張った!

  5. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:39:00 返信

    凄まじいレコード

  6. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:38:41 返信

    えぇ、この天気でコースレコード出るの・・・

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:40:46 返信

      ダートは雨降ると足抜けが良くなるから走りやすくなるって聞いた事がある

  7. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:38:35 返信

    小倉10R プロキオンステークス

    メイショウカズサ抜け出しレコード

  8. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:22:25 返信

    クレッシェンドラブ、お前ステゴ一族だったのか…

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:43:50 返信

      前回王者な上に福島での実績有だからな

  9. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:15:09 返信

    福島10R 天の川ステークス

    エブリワンブラック3勝クラス突破!

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:21:04 返信

      同じ父と母なのに片や芝で活躍して片やダートで頑張ってるって不思議だなあ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:28:11

        まあ親父自身がダート方面でのディープ系の代理担当だったからな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:27:42 返信

      本格化してきたな。重賞レースが楽しみ。

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:29:31

        結局兄同様晩成だったのかね

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 16:47:14 返信

      突然変異的な馬だと兄弟走らないこと多いと言うが、エブリワンもオープンまで上がれるならシュガーハート自体もええ肌馬ってことやなぁ

  10. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:15:06 返信

    ファイアランスこれもうシルバー・ブロンズコレクターやん

  11. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:14:42 返信

    七夕賞の前Rに天の川ステークスってなかなか乙な名前やな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:17:21 返信

      宝塚記念の前のレースが花のみちステークスだったりオシャレに掛けてあるレース名あるよね

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:18:39 返信

      織姫賞と彦星賞で天の川ステークスを挟んでるのも七夕賞の日の特徴だね

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:25:06 返信

      小倉は昨日からマカオ、インド、マレーシア、タイ、フィリピン、シンガポールとインターナショナル強化週や

  12. 名無しのトレーナ 2021/07/11(日) 15:04:45 返信

    ss「ガリレオの子とうちの子孫を掛け合わせられないか?」 サドラー「お前と俺がはとこだろ?で、ディープとガリレオも又従兄弟」 ss「ヘイルトゥリーズン爺さんの血統的には問題はないがアルマームード一族としての血統だと近くて少し危険か…」 サドラー「ヘイルトゥリーズンは俺にとって母方の曽祖父だからな。」 ss「…お前と俺、なんか血統似てないか」 サドラー「だから俺は欧州のssって言われるのか。納得」 ...全て読む

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:07:13 返信

      サドラー「孫娘を何頭か日本に送って、そっちも欧州に孫娘を送ったら…」
      ss「で、頃合い見て牡馬を送り合うと」
      アルマームード一族以外のウマ「やめろお前ら!」

  13. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:04:28 返信

    小倉も雨ヤバい

  14. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 14:53:38 返信

    高齢馬の大幅馬体重増ってどうなんだろうか?

  15. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 14:40:39 返信

    福島、雨がエグい

  16. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 14:31:42 返信

    ちょっと待て
    福永祐一今日勝ちすぎじゃね?あと年間でもすでに70勝以上してるとか予想以上なんだが

  17. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 14:24:49 返信

    ディープ系産駒がぞろぞろ出てきているのが芝
    親の子はゴッツンコを避ける為後方待機か

  18. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 13:42:23 返信

    福島7Rスイープトウショウの仔が断然人気に答えたか
    1倍台が飛んだら大笑いだったんたが…

  19. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 12:47:41 返信

    危険な配合の馬調べてたら、Experimentという名前で半姉弟の配合の馬いた
    これは中々に業が深い

  20. 逆神フェスタ 2021/07/11(日) 11:29:48 返信

    クレッシェンドラヴにはなんとしてでも勝ってもらいステイゴールド産駒1年ぶりの重賞勝利を欲しい。相手はヴァルケドミンゴ、福島との相性がよくここはチャンスと見たぜ

    ◎クレッシェンドラヴ
    ○ヴァンケドミンゴ
    ▲クラージュゲリエ
    △トーラスジェミニ
    △カウディーリョ

    ※レースが始まるまでヒマだと思うのでこの前行ったところの写真で場所当てクイズ。わかった人はコメント欄まで

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 12:05:14 返信

      餘部駅に行って何をするの?

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 14:31:59

        余部鉄橋とか言う風が吹くと、列車が降ってくる橋

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 12:48:44 返信

      これマウントゴールドが勝つパターンやん

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 15:22:14 返信

      餘部駅か。鉄橋変わっちゃったんだよな

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 22:38:37

        転落事故起きたから仕方ないね
        *当然だが度々落ちている訳ではない

  21. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 11:28:07 返信

    プロキオンSってダート1400の設定だった気がするけど
    今年から変更になったんか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 11:43:33 返信

      京都改修の関係による開催場所の変更と小倉に距離設定にダート1400mがない

  22. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 11:19:24 返信

    福島3Rネズコ勝ったな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 11:54:12 返信

      なお母父ディープです
      芝に戻って3戦目で初勝利と相成った

  23. 盛岡住みのトレーナー 2021/07/11(日) 10:41:04 返信

    今日の盛岡最終レースは芝1700の地方交流オパールカップです。盛岡の芝は馬券が荒れやすいので中央のあとに是非とも見て行って下さい。

  24. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 10:38:02 返信

    次はガリレオの後継が時代を作るんだろうな
    フランケル辺りかな?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 10:54:34 返信

      ただフランケルはクールモアでは無いからそこがどう出るか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 11:12:30 返信

      目星いのはフランケル、テオフィロ、ニューアプローチ、オーストラリアってところかな

  25. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 10:11:36 返信

    ガリレオが話題になってるけどそんなに凄い奴なのか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 10:25:54 返信

      競走馬としては英愛ダービーやキングジョージを制覇した名馬。種牡馬としては最強馬フランケルを筆頭にG1馬92頭(歴代1位)を輩出し、史上最多14回の英愛リーディングを獲得した大種牡馬

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 10:30:55

        被っちゃった。すみません。

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 10:53:45

        リーディング記録は没後も続くと思いきや今年はフランケルが大暴れだからまさかの長期政権終了の可能性

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 10:30:29 返信

      日本の知名度はそれほどかもしれないけれど、
      競走馬成績もさることながら、種牡馬としての成績もすごい。

      産駒GⅠが世界最多だったと思う。
      ノーザンダンサー→サドラーズウェルズ→当馬→フランケルってだけでもう超一流。

      さらっとwiki見たらいいと思う。
      そしてディープとキンカメが同時に亡くなったと考えればたぶん。

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 10:35:54 返信

      凱旋門賞
      16 父ガリレオ
      17 父父ガリレオ
      18 父父ガリレオ
      19 父ガリレオ
      20 母父ガリレオ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 10:40:20 返信

      それだけに産駒が母父を含めて日本の馬場では走らなかったのが七不思議レベル

      ディープ×ガリレオが欧州では大当たりだった事を考えれば日本では重複傾向になったのかな
      その点母父での獲得賞金トップがカナロア産駒なので不足を解消する点でカナロア×ガリレオは合っていた可能性
      ただ向こうが関心持つほど種牡馬実績が無いからね・・・

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 11:17:29

        父サドラーズウェルズは重厚な種牡馬で速い馬場が得意ではなかったし、ガリレオもその特徴が色濃かった。フランケルはデインヒルの影響か日本の高速馬場にも適応できている

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 12:46:18 返信

      欧州のG1勝った馬は大体ガリレオの血を引いているという恐ろしさよ
      SS以上じゃね?

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 14:18:38

        だから一歩間違えると・・・

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 14:43:21

        何なら父サドラーウェルズ、祖父ノーザンダンサーまで含めればもっとやばくなる

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 14:49:56

        ノーザンダンサー「まだまだ衰えぬぞ!」
        ヘイロー「何事もほどほどにな?」
        ヘイルトゥリーズン「サドラーは息子(ボールドリーズン)の娘の子だ」
        ボールドリーズン「世の中狭いな…」

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 14:51:59

        当然の如く世界を支配するアルマームード一族怖…。

  26. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 09:24:22 返信

    ゴールドカップを圧勝したサブジェクティビスト引退の危機。ストラディバリウスに代わる長距離王者に相応しい器の馬だと思うので無事に回復してほしい

  27. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 08:30:38 返信

    産駒のボリショイバレエが早速ベルモントダービー勝ったし、ガリレオは空前絶後のG1馬100頭越えを達成するだろうな。

  28. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 07:03:24 返信

    ttps://bizjournal.jp/gj/2021/07/post_237083.html

    クロノジェネシスの心配してるけどさり気なくディープ産駒では凱旋門賞は無理とか言ってない?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 07:57:24 返信

      ただ欧州調教のディープ産駒はどうかな

  29. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 06:32:38 返信

    ベルモントダービー

    ボリショイバレエ差し切って亡き父捧げるG1勝利、トウキョウゴールドは追い込むも2着

  30. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 06:27:20 返信

    ベルモントオークス

    サンタバーバラ馬群抜け出し差し切り勝ち

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 08:31:35 返信

      サンタバーバラはスノーフォールの英オークスで大敗したが今回のレースの距離(10F)から距離適性が原因だった可能性

  31. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 03:49:32 返信

    ※現在バクシンオー育成中※
    やる気:不調で最後のマイルCSに突っ込んで勝ったら絶好調まで回復したんだけど、3段階UPって、委員長すごくね?バグ…?

  32. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:51:07 返信

    ノーザンダンサー(29歳没)
    サドラーズウェルズ(30歳没)
    ガリレオ(23歳没)
    祖父、父と比べると早死になんだな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 01:03:10 返信

      父と祖父は病気が原因だけど、ガリレオは骨折だったからね

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 01:11:04

        サドラーは引退後は数年間隠居生活を送っていたから天寿と言っていい

  33. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:44:40 返信

    しかし、これからモズアスコットが人気になりそうな気がする

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 08:40:47 返信

      血統で評価されるのはフランケル産駒としてでありガリレオは余り関係無い気がする
      双方でGⅠ獲っているのは評価点だが

  34. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:41:31 返信

    ダービー勝ったあと燃え尽きるウマって海外でもいるんかな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:45:15 返信

      ケンタッキーダービーは三冠の最初だし、イギリスダービーは日本と同じ。
      ただ、イギリスが芝なのに対してアメリカはダートだから
      各ウマの力量じゃないかなやっぱり。

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:52:33 返信

      近年言われているのが英ダービーのルーラーオブザワールド
      *なおサーペンタインはそれ以前の扱いになる可能性

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 01:00:27

        ルーラーオブザワールド何だかんだで重賞複数勝っているし、産駒からG1馬輩出したからね

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 03:17:36

        サーペンタイン…がんばって…!
        もう一回くらい勝つところを見たいよ…

  35. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:32:05 返信

    ドラゴンシンボル再び2着

  36. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:31:47 返信

    ジュライCはスターマンが勝利、このウマ日本に居た気がするが

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:36:17 返信

      京都新聞杯でブライアンに勝った馬やね

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:38:46

        スターマン(ブリランテ産駒)「私かもしれないぞ?」

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:36:33 返信

      ナリタブライアン「京都新聞杯……うっ、頭が…」

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 10:37:14 返信

      日本のも全盛期3歳のナリブに唯一土をつけたやべーやつ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 10:38:35

        ケガがなければなー

  37. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:31:27 返信

    ジュライカップ

    スターマン堂々抜け出しG1初勝利

  38. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:24:17 返信

    クールモアこれからどうなるんだろう

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:47:28 返信

      サクソンウォリアーがいるから何とかなるんじゃ(なお母父ガリレオ)

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 03:24:09 返信

      今クールモアにいるメンツで欧州サイアーランキング最上位はキャメロットかな

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 10:06:34

        モンジュー系の興廃は今やこの馬に掛かっているといってもいい

  39. 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:13:04 返信

    骨折安楽死か…ガリレオ亡き後の欧州はどうなるんだろうな…

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:20:01 返信

      サドラーに比べたら早いな

      「日本の種牡馬は種付け多過ぎるから欧州に比べて長生き出来ない」とは何だったのか・・・

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:23:30

        そりゃ種付け回数多ければ多いほどリスクは有るだろ…

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:57:54

        ガリレオに関しては種付け関係ない骨折が原因だからね

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 01:09:06

        とはいえ毎年百数十頭だからなあ

        今年はディアドラとの種付けが不発に終わっているから衰えがあった可能性

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 02:09:34

        種付け関係ある骨折由来で死んじゃったディープェ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 03:03:25

        腰に負担もかかるだろうしなぁ

  40. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 23:46:40 返信

    ガリレオ…
    巨星墜つやねぇ…

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:13:05 返信

      ディープとは違って他の種牡馬による侵攻が目立っていたから今年のクラシックでは目立って勝利馬は出ていなかった感はある
      その意味では世代が変わる途上ではあったのかな

  41. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 23:44:59 返信

    一番の後継はフランケルかナサニエルかな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 03:32:57 返信

      ナサニエルは今のところエネイブルという特大の一発だけ
      それ以外も牝馬ばかり目立って後継になれそうな牡馬がいない
      テオフィロやニューアプローチのほうが成功してると思う

  42. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 23:41:01 返信

    ガリレオ亡くなったんか・・・

  43. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 23:39:32 返信

    ガリレオが亡くなった。

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 23:44:16 返信

      うせやろ…?

  44. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 19:18:11 返信

    七夕賞◎ブラックマジック
    ここで狙わないでどこで狙うんや!というレベルや

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 22:56:13 返信

      流石に距離短縮しすぎじゃない

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 23:43:57 返信

      ATM「俺は手札からバシシューを召喚しブラックマジシャンに装備!これで攻撃力は3000となるZE!そのまま相手モンスターに攻撃!ブラックマジック!!」

    • 名無しのトレーナー 2021/07/11(日) 00:23:33 返信

      グレートマジシャンの全兄と思えば・・・だが血統的に距離はどうなのか?

  45. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 19:07:54 返信

    7月11日(日)のG1(日本時間)

    ・ジュライカップ
    (00時25分)
    ・ベルモントオークス
    (05時06分)
    ・ベルモントダービー
    (06時12分)
    ・ジャンプラ賞
    (22時50分)

  46. ワールドサラブレッドランキング 2021/07/10(土) 18:40:21 返信

    1位 セントマークスバシリカ(127)
    2位 パレスピア(125)
    3位 ネイチャーストリップ(123)
    4位 ドメスティックスペンディング(122)
    4位 ミシュリフ
    4位 ミスティックガイド
    4位 ポエティックフレア
    4位 サブジェクティビスト

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 18:46:06 返信

      >3位 ネイチャーストリップ(123

      はいアウトー

  47. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 17:51:25 返信

    クールフォルテの2走目確定
    7/13(火)大井3Rに

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 21:36:18 返信

      中1週で使うのね 次も勝てるかなwktk

  48. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 17:00:26 返信

    ジュライカップってアグネスワールドが勝ったレースだっけ?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 17:51:56 返信

      せやで
      芝6ハロンの直線レース

  49. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 16:00:13 返信

    今日は小倉のダートでレコード更新か
    本当に早いな

  50. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 15:49:06 返信

    九州の雨がヤバいけど水はけのいい高速馬場にするのって現在の日本の高温多湿で豪雨が長期間続く気候を考えれば妥当なのかしら

  51. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 15:31:58 返信

    タイムフライヤー…

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 15:43:06 返信

      まぁ、ハンデ戦だからね

  52. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 13:30:04 返信

    JDD キングの子とゴルシの子が南関から出るね
    見に行きたいけど無観客なんだよねー…

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 13:45:28 返信

      ゴルシでダートってマリオマッハーの印象しかなかったのに
      トーセンフランクているのか

  53. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 12:58:31 返信

    セントマークスバシリカ世界1位

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 17:36:21 返信

      日本馬でトップはグランアレグリア(9位タイ)
      クロノジェネシスは15位タイ(スノーフォールと同じ)

  54. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 09:44:32 返信

    自分が気にかけてる騎手が最近勝ててないなーって時に延々とレースを追っかけて久々の勝利の瞬間を見届けようと時間を無限に溶かす現象が困る
    たまに3番人気とかの馬に乗ってやはり勝てないからちょっと凹んでさらに困る

  55. 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 08:19:51 返信

    なんかネット競馬でタニノフランケルの種牡馬入りが決まってるって関係者らしき人がお漏らししてるっぽいな
    (ほんとに関係者かどうかは分からんが)

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 17:31:25 返信

      はやく詳細な情報が出ればいいが…

  56. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 23:55:19 返信

    フランケル産駒強すぎない

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 00:59:59 返信

      着実に実績を上げていっている感じだな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 21:44:10 返信

      サンデーが健在だった世界線のディープの種牡馬成績と言っていいのだろうか

  57. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 23:45:19 返信

    ファルマスステークス

    スノーランタン豪快に差し切り、3歳馬決着

  58. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 21:16:09 返信

    本日はファルマスステークス 

    (日本時間23時35分発走)

  59. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 20:03:34 返信

    ディープってなんか馬を喋らせる系の媒体というか話ではいつも敬語使ってそうなイメージある
    他の三冠馬とかどんな感じかな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 20:42:07 返信

      セントライトは日常的にはもっさりしてたらしいのでのんびり屋のマイペースキャラみたいになるかな

      • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 20:56:22

        セントライトは個人的には歴史上の人物扱いになってそう

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 21:35:56 返信

      金色の暴君が幼稚なのは間違いない

    • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 07:49:30 返信

      実馬も優等生(時々プッツン)と言われていたからね。
      あと、馬なり1ハロン劇場の影響は意外に強い。

      • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 09:32:12

        いつもクソ偉そうなのにシンザンには丁重で腰の低い馬なりのルドルフすき

  60. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 19:49:04 返信

    オグリのラストランすげぇな……
    あの場にいた人たちが「オ~グ~リ!オ~グ~リ!オ~グ~リ!」
    って皆がコールしてるのなんか初めて見た……

  61. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 19:03:59 返信

    ケイムホームやモズアトラクションの訃報がニュースになってるけど、実は一昨日にキャタリナ(エイシンヒカリの母)も亡くなってたみたい…………
    牧場にお邪魔した時に牧場の人が沢山話を聞かせてくれて、人参も食べてくれたのに……
    隣の馬房にいたエイシンサニーも2月に亡くなっちゃったし、後はエイシンサンサンに長生きして欲しいな……

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 21:53:10 返信

      エイシンサンサン健在なの知らんかった…
      スズカと一緒に香港に行った馬だよね。長生きしてほしいわ

      • 木主 2021/07/09(金) 23:56:51

        29歳だね
        年の割にはそこまで衰えは見せてなかったよ

  62. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 18:43:43 返信

    【悲報】帝王賞G1昇格絶望的

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 19:14:09 返信

      悲しいなぁ…

  63. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 18:42:47 返信

    ケイムホームが急性腹症で死去、22歳
    モズアトラクションも同じ理由で亡くなってて残念だ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 18:44:31 返信

      確かインティの親父だったっけ

  64. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 18:41:54 返信

    2020年ジャパンカップのレーティングが下がるってコメントがあったけど、調べても出ないし、結局どこの情報だったのだろうか?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 18:49:44 返信

      アンチによるデマじゃね

  65. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 15:15:28 返信

    モレイラが4シーズン振りに香港のリーディングジョッキーになった模様
    また日本に乗りに来てくれないかな

  66. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 14:47:12 返信

    レイパパレ、凱旋門賞回避
    秋は国内に専念

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 16:51:34 返信

      マイネルウィルトスも函館記念次第だろうな、多分

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 18:27:57 返信

      まぁ、2200mでも厳しそうだったし、回避するよな

  67. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 12:52:07 返信

    ZZちゃんねるでウマ娘のモデルを当てるという話は以前取り上げたが実はその後凄い間違いをやらかしていた事を知る
    タイド「失礼だな!私はそこまで小さくないぞ」(呆)*以前取り上げた
    ディープ「・・・何で私の服が白・紫になるのですか」
    オンファ「キャラデザ化したらマンカフェさんに近くなるのでは」

  68. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 09:52:50 返信

    あら、ノリさんは今週は騎乗なしなのか…
    5爺頑張ってくれ!熊さん、小牧さんは重賞で見れるしプロキオンS楽しみだ
    小牧さんは小倉1700で勝ってるし持ってこないかな?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 10:04:18 返信

      かなり前から噂されてたけど
      ノリ、調教師に転身する準備と、息子二人に自分の鞍を譲渡するために騎乗を減らすと

      • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 14:05:46

        結局受かったんだっけ試験

      • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 14:50:08

        まだ受けてないよ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 22:26:57

        受けてもすぐ合格する保証は無いし(蛯名みたいに普通は最低数年掛かる)
        昔ならノリクラスなら一次は免除だったが誰かさんのお陰で・・・

      • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 05:19:11

        調教師免許試験の合格発表は12月だった記憶

  69. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 00:26:20 返信

    キタサン産駒のメトセラが栗東CWで全体6F80.4
    1F12.8
    ゲート試験からそんなに経ってないけど好時計をマーク

  70. 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 00:23:07 返信

    Twitter見てたら「今日グッドウッドある」って言われて、レースかと思ったら自動車の祭りだった

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 01:03:12 返信

      競馬の方は今月末ですね

  71. 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 22:19:22 返信

    本日はファルマスステークス
    (日本時間23時35分発走)

    主な出走馬
    ・マザーアース
    ・アルコールフリー
    ・シャンペルゼリーゼ
    ・プリティゴージャス

    • 木主 2021/07/08(木) 23:36:30 返信

      失礼、明日でした

  72. 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 21:42:56 返信

    某騎手のTwitterが香ばしい()感じになってるけど、競馬村以外の出身でも騎乗機会を稼いで結果出してる騎手だっているし(幸騎手とか)、結局のところ馬主に乗せたいって思わせることも騎手の能力の一つじゃね?と思ってしまう

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 21:57:19 返信

      そもそも騎手はコネって言われてるけどコネがあっても腕がないとその先が無いからなぁ…
      プロモーターと幸四郎なんか同じでコネからスタートしても差が出ちゃったわけだし

      • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 22:17:11

        プロモーターや祐一は出だしこそコネかもしれんが、今に至るまでトップジョッキーの座にいるのは自分の能力で信頼を勝ち取った結果だしな

      • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 14:30:36

        豊さんだって一時期干されまくってたしねえ…

      • 名無しのトレーナー 2021/07/10(土) 20:26:01

        祐一は北橋調教師が「長く続けられる騎手」として育てた。 その為に徹底的に守らせたのが「先約主義」。 今もそれを護り続けているから、馬主も祐一を信頼するし、1年先の新馬戦。2年先の新馬戦の予約も入る 「セレクトセールで○○産駒を買ったから、デビュー戦宜しく」なんて予約が入れたらスケジュール開けとくんだと。そら、馬主も信頼しますわ。 仮に馬がデビューできなかったら、替りに良い持ち馬の騎乗を頼もう。って...全て読む

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 22:02:38 返信

      どんな仕事でも「一緒に仕事したい」と思わせるのも一つの才能なのよね
      それがコネや金だったり容姿や人柄だったりなんでもいいんだよ
      実力が足りなければいずれどこかで淘汰されていくからな
      逆に人格最悪でもそれを無視できるくらいの実力があれば仕事は来る

  73. 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 21:01:07 返信

    馬券師マルゼンさんの中の人ので川崎競馬見てたら、10Rでゲート開いたのに動かず競走中止っていう珍事が・・・

    ゴルシ始め出遅れはそこそこ見るけど完全に動かずってよほどないんじゃね?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 21:06:59 返信

      ゲート試験でゲートから出なかったっていうのは聞いたことある

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 21:34:16 返信

      川崎10Rアナウンス
      「発想合図後、騎手の再三の努力にも関わらずゲートを出なかったため競走を中止しました」

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 21:59:34 返信

      枠内膠着でそのまま競走中止はあんまりないよね

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 22:08:10 返信

      テイエムアンムートちゃんみたいなやつか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 14:18:29 返信

      スイートメドゥーサ「ゲートくらい出なさい」

  74. 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 20:14:41 返信

    サルサディオーネ鮮やかな逃げ切り圧勝!

  75. 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 20:14:21 返信

    川崎11R スパーキングレディーカップ

    サルサディオーネ逃げ切り圧勝!

  76. 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 17:56:51 返信

    本日の交流重賞

    川崎11R スパーキングレディーカップ(Jpn3)

  77. 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 17:29:13 返信

    サトノレイナス、秋華賞へ直行
    アカイトリノムスメ、秋華賞を目標とするも、前哨戦挟むかはまだ未定

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 18:18:03 返信

      なお秋華賞以降は
      サトノレイナス:JCor有馬記念・アカイトリノムスメ:エリ女
      みたいだが・・・

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 00:40:39 返信

      有馬記念はユーバーレーベン見てえなあ2500
      古馬混合だと掲示板厳しそうだけど

      • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 00:52:07

        彼女はまず秋華賞→エリ女だろう
        そこから体調と相談

  78. 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 17:13:10 返信

    天候不良によりコリエンテス新馬戦回避

    • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 00:38:22 返信

      楽しみにしてたのに出ないんだ

  79. 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 16:03:03 返信

    去年のJCのレーティングが下がる模様
    なんでやねん

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 16:22:35 返信

      それどこ情報?

  80. 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 15:08:04 返信

    新馬戦見ててケツが完全に馬についてめちゃくちゃ跳ね上げられてる騎手や上体起きちゃってて風の抵抗凄そうな騎手いて走りづらそうでまじで馬可哀想って思っちゃった

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 15:59:28 返信

      新馬戦は馬のほうも幼かったりレース慣れしてなさすぎて、一概に騎手のせいだけでもないのが多いからなぁ
      どんな名手でも450kgの体重持った生き物暴れられたらどうしようもないこともある

      • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 20:07:48

        悪いけど尻跳ね上げられてる方は擁護しきれん
        体型からして太めでモンキー保たないから尻付いてる感すごかった

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 17:37:02 返信

      やった事もない対人ゲーム出されてこれで勝って下さいって言ってるようなもんだからな
      レースに出てるのと出てないのとでは扱い方に関する情報量がかなり違う

  81. 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 11:47:47 返信

    カフェファラオ、とうとう札幌記念も視野に入れてれるらしい
    ここで好走したらもう芝路線に転向で良いんじゃね

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 12:00:47 返信

      函館記念と連闘もあるというけど間隔的にどうかなあ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 13:00:39

        言うて1ヶ月以上あるんですがそれは

      • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 16:23:20

        転戦ではあるが連闘ではないな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 17:30:23 返信

      多分函館記念の斤量次第じゃないかな
      函館のハンデが想定より重かったら定量の札幌に行くのでは

  82. 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 10:57:51 返信

    帝王賞の格付けの話見て思ったけど、Jpn1(ローカルグレード1)って国際G2より格上扱いなんか?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 11:31:54 返信

      国際的にはJpn1はリステッド扱いなので、国際G2の方が格上だぞ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 17:28:58

        カナダのクイーンズプレートとか自国限定レースだから国際格付けはないけど
        伝統的にもレーティング的にもGIと同格扱いのリステッド競走もある

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 16:26:29 返信

      日本ではJpn1馬がG2に出ると斤量+されるから格上だけど、海外から見たら格下になる

      • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 22:11:21

        似たようなパターンが起きたのがヴィクトリアマイル
        国際的には格付けがなかった時代、コイウタが遠征した時は最高G3勝ちという扱いの斤量になる予定だったが
        現地の関係者から「去年のダンスインザムードはG1勝ち扱いだった」とクレームが出て最終的にG1勝ち扱いの斤量になった

  83. 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 23:27:20 返信

    ディープ「今に至るまでリーディングサイアー維持を望んでいたがサンデーの通算勝利数・GⅠ数・重賞数などの記録を更新後は後進に任せようと思っている」
    キズナ「その時点で十分に欲張りなんですが」

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 00:34:22 返信

      抜群の安定感だけどG1未勝利で地味なキズナ、大物出すけど早熟、虚弱体質なエピファと対照的でまだライバルな感じが何か好き

  84. 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 23:02:20 返信

    スパーキングレディーカップ(Jpn3)枠順

  85. 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 21:07:39 返信

    なんかグラスワンダーが地面に鼻刺しておねんねしてる動画あるじゃん
    前の写真整理してたら、あの動画と全く同じタイミングで撮ったんじゃないかって状態の写真があった

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 21:07:53 返信

      おねんねバージョン

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 22:00:38 返信

      ホントかわいい
      長生きしてほしい

    • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 18:27:27 返信

      グラスくん可愛い

  86. 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 19:09:08 返信

    メイケイエールを、ステゴ一族と勘違いしてしまう。
    父のミッキーアイルもステゴ産駒だと思ってて芝

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 19:38:42 返信

      そもそも先祖のHaloからして激しい気性難なんだから、その子孫でやはり気性難SSの3×4持ちから気性難が発現するのは然もありなんではと思ったり

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 19:45:46 返信

      母父両方にSSの血が流れてる時点で気性難は明白よ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 23:54:16 返信

      そういえばディープ産駒に「サンデーの2×4」という変わり種がいたが余り活躍出来ていない現状がある
      血が濃過ぎるのも考え物だと

  87. 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 18:22:18 返信

    チュウワウィザード骨折か・・・。帝王賞は凡走してたけど、その時にやったのかな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 18:43:00 返信

      帝王賞の走り駄目だったからな…凡走の原因かもしれん

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 21:16:25 返信

      引退して種牡馬入りするにはさすがにまだ早いな
      ダートのキンカメ後継って今ホッコータルマエとベルシャザールくらいか?

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 21:23:40

        タイセイレジェンドやハタノヴァンクールもいるぞ

  88. 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 17:56:33 返信

    チュウワウィザード骨折

  89. 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 17:14:01 返信

    コントレイル全弟のサンセットクラウドが入厩の模様
    1歳時点では腹袋ポッコリだったが今は歩き方が兄そっくりになっていた
    兄とは違いマイル向きと言われていたがどういう経過になるのやら

  90. 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 13:37:24 返信

    ナイスネイチャのドネーションでマンダララの受け入れが決定
    ttps://rha.or.jp/topics/20210706_001.html

  91. 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 11:39:09 返信

    ベルモントダービーに日本人調教師が管理する伊ダービー馬のトウキョウゴールドが出走するらしい。

  92. 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 10:04:55 返信

    まだ取り上げられていないので書くとサムライハートが種牡馬を引退する事に ディープと同じ世代(その時点でお察しだが)であるけどSSとエアグルの子という事もあって入厩時点では最初に名前が取り上げられる存在だった(そんな時代もあったねと~) *実はこの時点でのSS産駒のトップ3の評価された馬は他にダンシングオン・エアサバスと今は聞いた事が無いから分からないものである 引退後は実績の割には177頭付けた年...全て読む

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 11:35:15 返信

      サムライハートは同期があれだから無事でもG1取れなかったかもしれんが、体質の弱さが難だ能力自体は悪くなかったと思われてたからだろな、長期休養から2連勝とかしてるし

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 12:53:16 返信

      当初の扱いとしては今のシルステみたいな感じかな

  93. 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 02:23:47 返信

    大逃げ記事で見た、クイーンスプマンテとテイエムプリキュアのエリザベス杯09見てきたけど、コンビ逃げは単独大逃げとはまた違った良さがあっていいな、、。

    こういうパターンってこれとヘリオスパーマー以外にないんか?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 02:32:57 返信

      2003年天皇賞秋のローエングリンとゴーステディ
      まあどっちかといえば悪い意味で伝説になったけど

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 11:37:13 返信

      二頭でいったいったでワンツー自体かなりレアでない?
      パーマーヘリオスもローエングリンも二頭が粘りきることは出来てないし

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 11:50:50

        大逃げではないけど二頭だけのレースを展開したのがトウショウボーイとテンポイント

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 11:55:46

        逃げ馬が複数いてるいハナ争いして掛かって、どちらかまたは両方が垂れてゴールのときにはドンケツが様式美みたいなとこはあるし

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 11:58:54

        熊沢が計算しまくって騎乗した結果だ。
        後との距離を計算しつつ引き離し、前は適度に突いて足を緩めさせずスタミナを消費させる。
        唯一の誤算が、思った以上にスタミナを持ってた。って事だけ

        最後の詰めが甘くて二着に終わるところなんか、流石。俺様のクマーだぜ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 11:59:43

        珍しいどころではない 本来、逃げ馬は自分が先頭に立たないとかかり、一頭残るまで先頭争いを繰り広げる。それでペースがとんでもないことになる。そこで脱落した逃げ馬はそのまま沈むはず あのエリ女、プリキュアは結果的に逃げたが、スプマンテに先頭を奪われてもそのまま落ち着いて、ペースが二頭の逃げ馬がトップにいたのにも関わらずドスロー ヘリオスの場合はマイル馬なのに2500だったからそら粘れず、ローエングリン...全て読む

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 12:04:11

        詰めが甘いというよりプリキュアも直線で全然足残ってなくてお散歩状態だったし能力の差だな、ブエナビスタに差されなかっただけで十分勝負には勝ったようなもんよ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 12:52:37

        そもそもあのエリザベス女王杯はスミヨンが戦犯だからな
        異常に唯一気付いたのがノリだが、あの頃のカワカミプリンセスじゃ厳しかったな

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 14:55:34

        あのエリ女でもしノリがすでにブエナビスタに乗っていたらエライ追い込みがみれるわな
        向かい正面あたりから前に二頭をつかまりに行くブエナとかとんでもないことに

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 19:10:15

        逃げたはずなのにいない。おかしい。

        このコメントは、流石経験者だと思った

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 21:05:34

        ノリはイングランディーレだったりセイウンスカイだったり、淀でやってるからな
        自分がやったからこそ早く異変を察したんだと思うわ

  94. 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 00:14:34 返信

    牡馬だったらタネ付けで強い血統ガンガン残せたのになぁって残念がられた牝馬っていないの?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 00:19:18 返信

      2000年以降の名牝全馬に言えないかそれ
      強いて言うならやっぱジェンティルドンナ兄貴だろ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 00:26:27

        7/8同血のロジャーバローズが、ダービー勝った後屈腱炎になって即日引退→種牡馬入りしたからね
        ディープが亡くなった直後というのもあって、血を残すのが最優先だったんだろうな

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 12:02:06

        間違いなくドンナニキが筆頭
        ディープの後継種牡馬がいまだはっきりしてない現状、ドンナニキにシンボルがあったらドンナによかったか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 00:20:31 返信

      ブエナビスタやウオッカはよく言われてた
      どっちも父の後継種牡馬がイマイチパッとしなかったし

      • 名無しのトレーナー 2021/07/09(金) 01:06:52

        なんで棒がないんや!!
        ・ジェンティルドンナ
        ・ブエナビスタ
        なんで棒があるんや!!
        ・ドゥラメンテ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 01:18:13 返信

      スノーフォールもそうなる可能性

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 07:54:37

        一応全弟(ニューファンドランド)がいる
        ブルトガングみたいな事にならなければ種牡馬となる可能性も

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 19:33:16 返信

      ウオッカが特に言われとるなぁ
      タニノギムレットの血統が残せてないので

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 23:37:39 返信

      デインドリームかブラックキャビアににピルサド棒がついていればニジンスキー系がここまで衰退しなかっただろうに

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 23:51:45

        ニジンスキー系は近年のスピード化に対応出来なかったのが致命的だった(父系馬鹿様の見方による)
        ある時期からの後継種牡馬での死屍累々ぶりは見るに堪えないレベル
        デインドリームやブラックキャビアが牡馬だとしても歴史を変える事が出来たかどうか

  95. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 23:29:29 返信

    軽く調べてみればツインターボは「最後の個性派」と。
    ……確かに最近競馬見始めたけどそういう馬見ないなぁ、クロノジェネシスみたいな強ッ!?ってなるレースは何回か見てるけど

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 23:31:09 返信

      強い馬はこれからもいくらでも出てくるが、デジタルやターボみたいな馬は早々出ないよ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 23:37:46 返信

      シルポートには頑張ってもらいたいな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 23:57:48 返信

      3歳牝馬のあいつは個性派になりますかね・・・?

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 07:39:48

        メ◯ケ◯エールさんのことかな?

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 11:41:01

        あれはプロモーターやノリさんが周りの馬巻き込み転倒しなかったから笑い話で収まってるが本来は…ってレベルやし、ただの悪癖やで

  96. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 22:59:29 返信

    オペラオーのローテがヤバいって見かけるけどそんなにヤバいのか
    デジタルやオグリに比べたらまだマシな方じゃね

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 23:07:33 返信

      ローテだけで言うなら、去年のキセキもほぼ同じだったしな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 23:09:21 返信

      3歳で10戦、おまけに菊花賞からステイヤーズS走って有馬走って京都記念走って天皇賞やで、菊花賞以降はほぼ1ヶ月1出走の勢いだからね

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 23:15:16 返信

      3歳時はアホみたなローテ組んでると思うけどね
      京都→菊→ステイヤーS→有馬はそりゃ体力保たんわ

      オグリのローテは馬主の気が狂ってるからそれ参考にされてもなんとも…

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 23:46:30

        オグリは馬主何回か変わってるしな…

      • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 10:25:27

        オグリキャップは馬主が変わるたびに買い取った金額を稼ぐために過酷なローテで走らされるという

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 11:52:27 返信

      毎日王冠→天皇賞→マイルcs→スプリンターズステークス→有馬記念というわけのわからないやつもいる模様

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 12:49:58 返信

      走る事だけなら他の馬でも出来る
      あのローテで結果を残し続けたからオペラオーは偉大な訳よ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 15:04:39

        それでもオペは2000以上限定は守っている
        マイル以下から長距離を網羅するレベルになったらデジタルすら超えられない変態レベルと言っていいだろう

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 15:10:37

        4歳未勝利戦も加えたら1800-3200も勝ってた
        実際の守備範囲は多分1600-3600だろう

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 18:41:52

        オペは1800までならイケたろうな
        1600ってなってくるとその帯の猛者共には流石に勝てんと思う

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 18:47:49

        2000年のどれかのG1のラップタイムでオペは当時のスプリンターズステークスより早いタイムで走破してたって記録があるらしいから、
        さすがにスプリントは無理でもマイルぐらいは行けたんじゃないか説がある
        古馬王道の圧倒的なチャンピオンがマイル以下路線なんて走ることがないから確かめようがないが

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 19:35:32

        走る必要が無いからな
        なおブライアンの宮杯…

      • 名無しのトレーナー 2021/07/08(木) 10:12:18

        オペラオーならマイラーズカップあたりでもまだ勝ち負けできそう
        マイルCSは流石に無茶だし、クラシック距離こそ王道だからいく必要もないけど

  97. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 22:15:48 返信

    七夕賞天気良くなさそうでまだ予想立てにくいな
    カフェとタキオンの孫が何頭かいるから応援したいけど

  98. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 21:56:57 返信

    日本は出走頭数が多いから連勝するの難しいとかもあるかな?

  99. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 19:56:09 返信

    秋古馬三冠が惜しかった娘ってスペちゃん以外だと会長くらいか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 20:09:56 返信

      トーセンジョーダンが2011年に、天皇賞秋1着→ジャパンカップ2着→有馬記念5着としている。
      惜しいとまではいえないかもしれないけど、戦った相手はブエナビスタやオルフェーヴルだし、これだって立派な戦績だと思う。

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 20:18:28 返信

      キタサンブラックも

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 20:44:32 返信

      クリークも秋天1着、JC4着、有馬2着と惜しいところまで行ってる
      翌年の春も脚部不安がなけりゃ宝塚も勝てただろう

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 20:47:32 返信

      2年連続で秋天1着→JC3着→有馬1着の漆黒の帝王がいてだな……

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 20:50:46 返信

      地味?に秋天1着→JC2着→有馬3着してるエアグルーヴ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 21:36:58

        だから女帝なんだなぁ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 22:32:03

        1990年代の牝馬という時代背景を考えると余計にインパクトあるな
        そりゃ26年ぶりの牝馬の年度代表馬にもなるわけね

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 23:10:07

        有馬での落鉄がなければどうなってたのかな…

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 21:39:13 返信

      これだけ惜しかった馬が揃いも揃って名馬なのに、三冠取れた馬が2頭しかいなかった時点で高いハードルだなぁ…

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 21:43:38

        今じゃ秋古馬三冠取るぐらいなら凱旋門走るわみたいな所あるしな

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 23:54:05

        今年はコントレイルがやってくれると期待してる

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 16:02:55 返信

      どうしてタマが出てこんのや!!

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 16:14:38

        というか阪神大賞典ではあるが
        タマ、しっかりと西の金杯、阪神大賞典、天皇賞春、宝塚記念とってたから
        ある意味春古馬三冠やんけ

  100. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:46:03 返信

    小倉のスピード競馬面白いんだけどなぁ
    前が止まらない、いったいったの競馬だからこそ面白いのに
    差しよりも前目で押し切るのが競馬の面白さやと思うけどねぇ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:50:00 返信

      君の中ではそうなのかもしれないが、他人に同意を求めるのは頂けないなあ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 19:27:23

        いや、福永騎手が面白くないって言ってたからですよ
        あくまで個人的な自分の意見です

  101. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:41:43 返信

    5ch競馬板でスノーフォールが今年一杯で引退という情報が出たのでtwitterで確認したが見つからず
    まあ全弟なら一定の根拠はあるんだけど・・・

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:48:38 返信

      まあしかし凱旋門勝って引退はあり得るな

  102. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 17:49:55 返信

    ロブロイがなんかちょっと影が薄いのはすぐにディープが出てきたからってのはわかるんだが、もっとこう…評価されてもいいと思うんだが…ロブロイちゃんも地味め路線のキャラだし、強キャラ感あってもよかったのではと思う

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:04:29 返信

      あの4歳秋以外はチームカノープスにいそうな善戦マンだから強キャラはなんか違うと思う

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:17:52 返信

      そもそもディープだけじゃなくてクリスエスっていう同厩舎で、一件地味目に見えるけど青葉賞での武とカズヲのやり取りとか有馬大楽勝とかパントルセレブル並みにツヨイワって評価された一件をもっと奴がいるから余計にね…

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:22:13 返信

      ・秋古馬三冠達成時以外は取りこぼしが多い善戦マン
      ・厩舎の先輩シンボリクリスエスにフルボッコにされる
      ・引退年の5歳は1勝も出来なかった

      この辺が評価に響いている

  103. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 17:42:27 返信

    クラシック三冠・牝馬三冠←それぞれ一生に一度しかチャンスがない
    秋古馬三冠←間隔がクラシック三冠よりも短い、年上や新進気鋭の馬とレースする必要がある
    春古馬三冠←距離の差がでかい、できる馬出るの?

    三冠の勝手なイメージはこんな感じ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:16:17 返信

      春古馬三冠はそれ自体が新しいものだけど、G1なってから、大阪杯→春天のローテが殆ど居ないんだよな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:45:32 返信

      大阪杯がG2だった頃から春古馬三冠を達成できた馬はいないしなあ……
      マックイーンは惜しかったが、鬼を宿した馬のような何かがいたから……

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:55:47

        G2だったころは前哨戦は距離の近い阪神大賞典のほうが使われやすかったし、わざわざ産経大阪杯使うのは少なかった

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 20:51:51

        距離が短い分疲れも少ないし日程的にも余裕が出るから産経大阪杯使うことも多かったよ
        メイショウサムソンやヒルノダムールも大阪杯から春天勝ってる

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 17:31:34

        京都→阪神→春天→宝塚勝ってるオペは
        一応達成した事にしとこうや

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 17:41:31

        春秋古馬三冠達成というとんでもないことになるのか?

  104. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 15:45:55 返信

    秋古馬三冠が難しいのってやっぱりローテのせいなのか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 15:58:20 返信

      これでも欧州と比べれば楽な間隔なんだけどなぁ。100%仕上げで3戦皆勤できるほどのお釣りが残ってなかったり、最近は体質の弱い馬が目立って来たのも大きい

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:18:35

        欧州はGIがたくさんあるから距離やコース、馬場状態も含めて日程を選べる
        日本にはこのローテーションしかない

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:30:14

        欧州は雨降りそうだから出走やめるわみたいなのもできるしな
        別の国のG1を連戦してるように見えても、関東から小倉の移動より近いなんてこともある

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 16:00:44 返信

      他の三冠と比べるとかなりローテキツいし
      そのうち一冠を狙って仕上げてくる馬が居るから勝つのも難しいと思う

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 18:31:29

        天皇賞春秋制覇を狙うフィエールマンのように天皇賞秋に絞ることもある
        サクラローレルみたいに有馬だけは取るためにJCをポイするやつもいる
        JCの賞金に釣られるやつもいる
        一本釣りの馬がわんさかいる中、全部取りはきついわ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 16:02:51 返信

      オペラオーの特集記事でレースでの疲労消耗ももちろん厳しいし、関西馬なので毎月の長距離輸送がきつかったと読んだことがある

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 16:43:28 返信

      ゼンノロブロイくんはもっと評価されても良いと思うの

  105. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 14:53:36 返信

    コントレイル下げしてるやつはそうしないと生きていけないの?
    悲しい人だな

  106. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 14:37:44 返信

    コントレイルは弱いどうこうよりレースに出てきてくれないと議論の対象にもできない
    大阪杯も大敗したわけでもないしそこまでマイナスになることでもないと思うけど

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 15:06:08 返信

      大阪杯の負けより宝塚記念の回避の方が痛かったイメージある
      秋三戦出るならその印象も払拭できると思われ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:13:59 返信

      大阪杯が良馬場だったらクロノジェネシスにプレッシャー掛け続けるコントレイルを見る事が出来たかも知れない
      勝ち負けは別として

  107. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 12:49:44 返信

    コントレイル順調なら秋古馬三冠路線だとわかって良かった
    現時点の話だとしても有馬に出る予定なのは大歓迎

    三冠+有馬記念ならすごい格好付く

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 13:44:25 返信

      秋古馬三冠完走するなら有馬でクロノと当たるだろうし、そこで勝てるなら無敗三冠馬の面目躍如と言っていいだろう
      GI7つなら先輩と同格だしな
      問題はそれがきわめて現実味に乏しいってことだ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 14:20:39

        無理かどうかはやってみなければわからん
        完走だけなら夢物語というわけでもないでしょ
        内、一つ二つなら勝っても何ら不思議ではない
        秋古馬三冠全勝は実際問題厳しいとは思うけど

        クロノジェネシスも凱旋門賞で調子を崩すおそれは大いにあるし、クロノの有馬記念連覇は別に既定路線というわけではない

        まあ全ては天皇賞秋を見てからだろうけど

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 15:36:40

        言葉が悪かった済まない
        難しいのは百も承知だが秋古馬三冠獲ってくれたら嬉しいよ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 14:45:45 返信

      こういうのは現役世代の評価に、昔の自分の好きな馬か世代を基準にするタイプの人間だからなぁ
      そういうタイプの言う現役世代の強弱に信用性は生まれないんだわ

      数年数十年前の昔の馬を比較対象に持ち出して、今の世代は弱いって言われてもね

  108. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 06:25:12 返信

    いっくん、シルステの能力はコントレイル以上と改めて断言してたしますますシルステ産駒に期待がかかるな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 09:22:01 返信

      ポキオンの下位互換感があるんだよなぁ
      怪我が少なければいいが

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 10:23:44 返信

      まあ怪我さえしてなければコントレイルは余裕で超えてただろうしな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:26:47 返信

      車に例えるとエンジンが強過ぎてガワが保たなかったタイプなんだろうな

  109. 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 03:34:01 返信

    ペリエまだ乗ってたのか!

  110. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 23:43:40 返信

    いっくん「ルペルカーリアは千八は短いかもしれん。菊花賞行ってもいいかも」
    本当に菊花賞出たら面白そう

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:17:45 返信

      モーリス×シーザリオだから少なくともサートゥルナーリアよりは距離いけそうではあるんだが
      それよりシャフリヤールは菊行かないのか?

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:27:48

        シャフリヤールも兄のアルアインからして長距離向きではないだろう
        まあアルアインの時の菊花賞は史上最悪の不良馬場だったというのもあるが

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:34:06

        でも秋天出たらコントレイルとぶつかるから半分テストの積りで菊で走ってみて来年でも遅くない気はする
        その意味ではグレートマジシャンが菊向きなのかな
        ルメールでないと勝ち負けまでいけない感はあるが

  111. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 22:45:39 返信

    あの差しの決まらない小倉の馬場は乗ってて面白くない

    よう言うた!それでこそ漢や!!

  112. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 22:25:51 返信

    お兄ちゃんねるのいっくんの話、やっぱおもろいなぁ

  113. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 22:09:26 返信

    次世代はやっぱ5Gだよな~
    何たって速さが違うよ
    (ウイニング競馬より)

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 23:32:15 返信

      武豊若ーい()

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 00:09:22

        最近老けたなぁと思ったけど他4人と比べたら恐ろしく若かったわ

  114. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 22:04:36 返信

    騎手からしても菊花賞は勝っても種牡馬価値が上がらないって知られてるんだな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 14:28:02 返信

       古馬になっても活躍するのは菊花賞馬というイメージなんだけど、価値は上がらないのか・・・。

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 17:54:40

        菊の後も勝つからこそ評価が上がるんや
        菊の後勝てない馬の価値は上がらない

    • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:11:56 返信

      フィエールマン「そうかなあ」

      まあこちらはサトノダイヤモンドがいたから仕方ないか

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:42:58

        フィエールマンの場合、クロノジェネシスに先着しての秋天2着も大きいんだよなあ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 10:11:39 返信

      だからこそ、ライスシャワーが宝塚記念に挑んだし
      フィエールマンも天皇賞秋にいった

      菊花賞しか勝ってないなら確かに上がらないから
      菊花賞以外にも勝たなければならない
      かといって、菊花賞すら勝てないならなおのこと

  115. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 21:24:26 返信

    西山オーナーのblog情報だが、ニシノレバンテが新馬戦勝ったあと社台の吉田照哉氏が西山オーナーへ直々に電話したそうな
    イスラボニータ産駒の中央初勝利だしやっぱり特別なものがあるのかね?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 22:41:58 返信

      そりゃ照哉さんからすれば自分所の馬(社台RH)の産駒が勝てばうれしいやろ
      社台SSでもノーザン系が幅を利かせてるし

      • 名無しのトレーナー 2021/07/07(水) 04:11:02

        ディープ「悪いな」(真顔)

  116. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 20:49:31 返信

    ライスシャワーって何でダイヤモンドsやステイヤーズs、阪神大賞典とかの3000m超えの超長距離レースを走らなかったの?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 20:59:14 返信

      ・ダイヤモンドS…ハンデ戦なので斤量マシマシ不可避
      ・阪神大賞典…関東馬なので日経賞優先
      ・ステイヤーズS…ステイヤーズS→有馬記念のローテは厳しい

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 21:03:06

        出ようにも出れない事情があったんやな…

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 21:17:03

        G1勝っちゃったあとの長距離馬って実質春天以外の走るレースなくなるんやな…

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 21:38:10

        ステイヤーズSを9月頃に持ってこればなあ……

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 22:42:52

        秋天を長距離に戻そう(提案)

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 23:34:22

        もう府中で3200は設定できないはずだから、
        3400mに伸ばそう。そしてダイヤモンドステークスは
        中山に戻そう(過激派)

  117. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 20:29:19 返信

    サトノゴールド、土曜函館12Rに登録。久々の洋芝で一発決めて欲しい。

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 21:44:13 返信

      まだ居たんか、重賞でブラックホールとゴルシのワンツーだった時、盛り上がってたなぁ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 22:55:10 返信

      ユタカ来い…ユタカ来い…ユタカ来い…(乱数調整)

  118. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 15:32:05 返信

    ディープ産駒National Balletが初勝利の報があったが聞いた事無い馬なので調べたらサクソンウォリアーの従弟だった(母同士が全姉妹)
    これで英・愛・仏でデビューしたディープ産駒の勝ち上がり率は66.7%(32/48)となった

  119. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 14:02:01 返信

    サンクルー大賞、勝ちタイム2分29秒11って遅いな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 14:19:08 返信

      サンクルー大賞を小倉でやってみないか?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 14:33:52 返信

      例年のタイムが大体2分27秒~2分30秒だしそこまで遅いって訳でもないと思う
      エルコンドルパサーより0.3秒遅い程度だし

  120. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 13:00:17 返信

    好記録が出てる小倉競馬だけど、添付している芝の状態で走るよりかは昨日みたいな馬場で走る方が怪我は少なそうだけどなぁ

  121. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 11:15:35 返信

    サンクルー大賞を勝った、中々ハードなローテをやってるな
    ロイヤルアスコット使って中一週でG1勝利か

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 13:52:10 返信

      欧州は意外と詰めて使うからな。オーストラリアでは日常茶飯事だけど

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 14:27:21

        日本の馬が間隔あけて使うのって技術諸々は勿論だけど、それだけ賞金高いってのもあるんだろなぁ、狙った重賞を確実に勝つ方が実入りが良いと言うか
        欧州のG1とか一部除くと日本のG2クラスの賞金だったりして驚くわ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 18:22:57

        豪州は距離が短いから当然かと
        距離が短ければディープ産駒でも短間隔でバンバン走っている

  122. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 07:36:04 返信

    競馬の出走表見てて思ったのだが、母父がマンハッタンカフェの競走馬が多い気がするのだが、血統として優秀なんかね?
    父としても優秀だったから?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 07:44:35 返信

      何と言っても年間リーディングサイアーだからな
      今やディープの陰に隠れてしまっているが

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 10:13:03

        マンカフェって歴代のリーディングサイアーの中でも代表産駒がパッと思い付かない感じ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/06(火) 00:43:49

        何故か最初にヒルノダムールが思い付いて困惑した
        それで調べた結果獲得賞金超えてるのクイーンズリングとエーシンモアオバーしかいなくて更に困惑した

  123. 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 00:21:04 返信

    キーファーズと言えば、去年の凱旋門賞の時、直前になってジャパンに乗れなくなった武がかわいそうだったわ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 01:19:18 返信

      まさかの検査不通過で乗れないだもんな
      まあ武さんは夜中に知らせ聞いて「よし、ワイン開けるか」だったらしいが

  124. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 23:21:44 返信

    キーファーズの勝負服ってこっちじゃあまり見かけない色だけどグレーでいいんだろうか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 23:50:50 返信

      グレーの市松模様じゃなかった

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 00:11:04 返信

      勝負服の記載としては白、鼠元禄、袖鼠縦縞って書くのでねずみ色

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 00:34:51

        調べてみたら元禄(市松)模様+縦縞のマツ+シマでオーナーさんの名前になるんだね
        競馬だと鼠色って珍しいから逆に目立つな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 13:19:55 返信

      ある程度色が濃くないとノルマンディーみたいにあれっ?な可能性もあるが実物見たら銀色に見える

  125. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 23:14:43 返信

    ドイチェスダービー(独ダービー)

    シスファハン大外差し切り!

  126. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 23:11:09 返信

    キーファーズ初G1めでてぇ!
    プロモーターの凱旋門のパートナーになりそう?

  127. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 22:56:49 返信

    サンクルー大賞、ブルーム逃げ切り勝ちでキーファーズ悲願のG1初制覇

  128. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 22:55:11 返信

    サンクルー大賞

    ブルーム逃げ切ってG1初制覇!

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 23:39:22 返信

      やっと勝ったかブルーム!!
      めでたい!

  129. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 22:39:48 返信

    サンクルー大賞
    (日本時間23時50分)

    ドイチェスダービー
    (日本時間23時05分)

  130. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 22:38:21 返信

    エルちゃんが勝ったサンクルー大賞ってどんなメンバーだったっけ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 23:49:37 返信

      2着タイガーヒル(バーデン大賞)
      3着ドリームウェル(仏愛ダービー)
      4着サガミックス(凱旋門賞)
      5着ボルジア(独ダービー、バーデン大賞)

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 01:59:12

        凄い面子だな、てか凱旋門賞馬に勝ってたのか

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 07:52:08

        まあその近年における最弱候補扱いされている凱旋門賞馬なんですが

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 11:30:10

        何故かサキーとサガミックスが混ざるんだよな
        でも全員知ってる馬だわ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 14:28:39

        このメンツだからエルコンが欧州古馬大将になったんだよね、古馬王道路線に敵がいないってことで

  131. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 22:35:29 返信

    サンクルー競馬場って普段は内馬場がゴルフ場なのか

  132. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 21:37:20 返信

    ここ最近は重賞は勝てないがダートの特別レースをよく勝ってる母父スペシャルウィークさん

  133. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 20:33:41 返信

    「母父までにウマ娘の血統があるワイド馬券、結構信頼できる説」

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 14:32:38 返信

      ウマ娘化されるような馬たちは基本的に歴史に残る名馬だから(ハルウララみたいに純粋にサラブレッドとして強いのとは別の理由で名前が残ってる子もいるけど)その子孫も能力が高いというのはありそう

  134. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 19:31:34 返信

    渾身のファストフォース複勝的中で喜んだんですよ、穴やしこれで結構挽回した!って。

    オッズ:4.2倍
    今日の収支:-300+420=120円

    これだから夏競馬は(クソデカため息)(馬券下手)

  135. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 19:26:54 返信

    今夜はサンクルー大賞

    (日本時間22時50分発走)

  136. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 19:26:37 返信

    なんか母父キングヘイロー今年いいよね
    重賞3勝目だし
    これはスペを越えれるな
    スペは2勝だし

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 21:26:35 返信

      今日は重賞で大暴れだったな

  137. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 19:23:41 返信

    和田さん騎乗停止食らってるけどそんなヤバかったの?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 19:57:34 返信

      田中健が落馬しかけたぐらいだからまぁ
      あれぐらいの制裁は取られるだろうね

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 23:05:31 返信

      まあ新馬戦は馬が制御効かなくなること多いからしょうがない

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 23:43:14

        新馬戦だと騎手の責任になるけど、まぁ不運な部分もあるな

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 12:37:54

        三浦大障害ほどじゃないからな

      • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 16:13:28

        高速馬場だったんで、全体的に外に広がり気味だったのもある

        造園課も、上から怒られてるんじゃないか?

  138. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 19:15:44 返信

    ルメールとプロモーターが重賞より函館優先するあたり
    ほんと北海道が過ごしやすいんだろうなと芝はえる

  139. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 19:03:14 返信

    ユーバーレーベンのディクタスアイは写真で一瞬を切り取った言い掛かり感あったけどウインピクシスはディクタスアイっぽい目するな
    顔上げて下向き半眼になるやつ

  140. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 18:23:46 返信

    函館11R巴賞でサトノエルドールが勝ち騎乗したルメールが年度100勝を達成
    *なお自己記録を8日更新した

  141. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 18:05:45 返信

    今日のサンスポのいっくんのコラムで
    ピクシーナイトがキングヘイローの血統でGⅠ勝てるかもと思わせる一頭と書いてくれた
    それだけで満足
    今後に期待

  142. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 17:30:07 返信

    サバーバンハンデキャップ(G2)はマックスプレイヤーがドバイワールドカップ勝ち馬ミスティックガイド、ジョッキークラブゴールドカップステークス勝ち馬ハッピーセイバーを下して勝利

  143. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 16:39:44 返信

    このごろ負け続けてるからなぁ(競馬始めて7連敗)、次は勝ちたいなぁ
    まぁ1着2着は当たったからいいか……3連単はもうやめよう…

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 20:49:11 返信

      三連単はキツイ
      俺も最近始めたが複勝で割りと勝ってるよ
      今日は全滅したがw

  144. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 16:37:38 返信

    造園課の頭バクシンが止まらず、サッカーボーイとキヨヒダカのレコードも破られたら日本の馬場も終わりだな
    (キヨヒダカはダートだからなさそうだけど)

  145. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 16:00:14 返信

    1分6秒0とかバグみたいなタイムだな

  146. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:56:03 返信

    インタビュー慣れしてないなぁ丸山騎手

  147. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:52:14 返信

    3頭ボックスでワイドを買ってことごとく1頭だけ来るから買い方変えた方がいいんだろうか…
    成績とか見た目から「いいな!」と思った馬は入着してくれるけど相手が来てくれない

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:54:52 返信

      馬券ってのはそういうものだ
      自分の予想を信じて突き進むのもいいぞ

  148. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:51:59 返信

    ラジオNIKKEI賞のレコードってビワハヤヒデとナリタブライアンの弟ことビワタケヒデがまだ持ってるのね

  149. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:50:58 返信

    いやぁ、2日連続で良いレースを見れた!
    3回もレコード見れるとは!
    楽しい!

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 20:55:11 返信

      現地組か?いいなぁ

  150. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:50:23 返信

    嶋田Jは何がしたかったの?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 16:38:32 返信

      ゆーて3角で他の馬についていけてなかったししゃーない

  151. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:48:35 返信

    福島11R ラジオNIKKEI賞

    ヴァイスメテオール抜け出して圧勝!

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:49:42 返信

      重馬場の鬼っぽいな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:51:37 返信

      道悪○発動してた

  152. 逆神フェスタ 2021/07/04(日) 15:43:59 返信

    全然違ぇじゃねぇか!言ったよな!?『ファストフォースは3勝クラスで壁に当たり前走は勝ち馬と1秒離される程の大敗、格上挑戦のここは消し安定』だと!この結果は何なんだ!?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 18:11:47 返信

      いうて前走、前前走の敗因は疲れと太め残りだし、リフレッシュしてマイナス体重、三走前の小倉1200mの勝ち方が良かったのもあって単勝が18倍しかついてなかったとこ見ると結構狙ってた人多かったんじゃないかと

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 20:06:10 返信

      ウインウインウインピクシス不可避

    • 名無しのトレーナー 2021/07/05(月) 02:00:40 返信

      *「おお ふえすた!
        しんでしまうとは なにごとだ!
                ▼

  153. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:40:37 返信

    三日天下どころか一日天下でレコード更新とか魔境かな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 18:35:47 返信

      ヨカヨカもこの着順でまだアグネスワールドより早いって怖いな

  154. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:39:52 返信

    小倉どーなってんのよ

  155. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:39:32 返信

    馬場造園課「やったぜ。」

  156. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:38:30 返信

    はえーー!

  157. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:38:11 返信

    CBC賞で1:06:0出た

  158. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:38:08 返信

    1分6秒は早杉内

  159. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:38:01 返信

    バクシンも真っ青のバクシン時計やぞこれ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:40:47 返信

      勝ち馬の母父バクシンじゃねーか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:59:04 返信

      父ロードカナロア
      母父サクラバクシンオー
      のスーパースプリント血統やんけ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 16:18:54

        すげー見たかった配合だわ

  160. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:37:54 返信

    1.06.0!?

  161. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:37:49 返信

    レコードこわれる

  162. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:37:40 返信

    おおレコード!

  163. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:37:34 返信

    小倉11R CBC賞

    ファストフォース逃げ切りレコード

  164. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:21:04 返信

    頭お嬢になってピクシーナイトにおブッパするのは女々か?

  165. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:03:57 返信

    佐賀から参戦したキタカラキタムスメで芝

  166. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 14:59:24 返信

    前もここで見たけどヨカヨカって女の子なんだよね
    名前と九州出身ってことで男の子だと思ってたわ

  167. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 14:14:31 返信

    競馬に興味を持ち始めてからずっと疑問に思ってるんだが、勝ち星が全然増えないのに長く騎手を続けてる人ってどうやって生活してるんだろ?
    若いの騎手でも芽が出ないとあっさり調教助手に転向したりするのに
    ikze騎手の同期の竹之下騎手とか100勝いってないよね?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 14:28:39 返信

      年間1つ勝てるかどうかの調教師が辞めずに続けられる所に闇を感じる。

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:55:05

        勝てはしなくても着狙いならいいって馬主もいるしね

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 14:56:13 返信

      調教助手みたいな立ち位置になってることが多いから調教手当で生活してるんじゃない?
      厩舎に所属してたら給料ももらえるしね

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 14:58:52 返信

      年に10勝もしてれば食っていくことは余裕らしいと聞いたことがあるが…
      また障害戦は色々な手当が多いから専門職みたいになってる

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:05:30 返信

      ふりかけなんかは調教信頼されてるらしいな
      1回1〜2万とかだった気がするかは稼ぎの足しにはなるだろうね

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:05:53

        気がするかは→気がするから

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 15:54:25 返信

      出走手当と調教手当で稼いでるよ

  168. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:34:44 返信

    実際のレースで1.2.3人気で決まるパターンって結構あったりするのか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:47:12 返信

      新馬戦なんかはわりと下馬評通りにくるけど基本荒れないことなどない
      新馬戦も荒れるときは荒れるしな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 18:31:26 返信

      去年のジャパンカップはマジで123番人気がそのまま突っ込んできたよ
      3連単がめちゃめちゃ安かった

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 19:04:52 返信

      頻度で言えば珍しいと思う

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 20:53:58 返信

      2018の中山グランドジャンプを思い浮かべた
      三連単5.7倍というガッチガチの倍率だった

  169. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:16:55 返信

    ラブカンプーを諦めないトレーナーの話が出たけど、安田板と合わせても今いるコテハン予想家も少なくなったよな
    予想大会とかもやってたけど、皆からしてコテハンの中で上手い(上手かった)人って誰?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 14:40:11 返信

      う~ん何人かいるけどここで名前をだして荒れるの心配だし迷惑かけるから名前は出さないけどなりきりとか予想大会好きだったよ
      自分は参加しなかったけど予想する人も集計する人も大変だったろうけど見てて楽しかった
      なにげに毎回手堅く勝つのが強いなと思ってた

  170. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:14:04 返信

    シゲルファンノユメ2着かぁ……
    応援してるし次は勝ってくれ

  171. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 12:57:16 返信

    函館新馬戦、モーリス産駒アルナシームが完勝
    アドマイヤハイジも二戦目できっちり矯正してきたし今日のプロモーターはノってるな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:11:05 返信

      苦手な競馬場が終わったからか?
      今はとにかく勝って流れを戻さないといけない状態だからいい傾向ね

  172. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 12:43:38 返信

    ウインピクシスやった!
    ゴールドシップ産駒が初戦から1番人気で勝ち上がれるの事なんてあるんだなぁ(感慨深い)。

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:00:58 返信

      サトノゴールドも1番人気で新馬戦1着です(小声)

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:05:23

        うん(すっとぼけ)

  173. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 12:43:21 返信

    ゴルシ産駒の牝馬強いな
    ウインピクシス新馬戦圧勝やん

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:02:39 返信

      ちょっと速すぎて陣営が短距離向きかとも思ったほどらしい
      最終追切も逃げ戦法を考慮して、単走でしっかり走らせたそうだからね

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:27:10

        CVFの垢で馴致から育成までずっと見せてくれてるけど
        追い切りも楽に僚馬に先着してるしウインマイティーにも追走できてるので
        速いと思ってたけどここまでとはって感じ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:39:19

        ウインピクシスは逃げ先行じゃなく平均速度が速いサイレンスズカタイプだな
        これが1600mとかならともかくデビュー1800mでこの快勝なら距離も期待できる

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 14:19:33

        上がり36.0だから言うほど速くないけど馬なりだったから
        追ったら終いもちゃんとタイム出そう

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:09:42 返信

      函館の方でも母父ロージズインメイのマイネルシーマーが3着に入れたからやはりニックスなんかね。
      ウインピクシスは母系にグラス入ってたりする。

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:25:44

        シーマーは勝てなかったか
        ブラックボイスも2着だったみたいだがこいつらには勝ち上がってほしい

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 14:21:51

        シーマーは1着のアルナシームに進路塞がれてたからぐずったけど
        次で勝てるんじゃないかな

  174. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 12:40:27 返信

    福島6R 2歳新馬

    ウインピクシス圧勝!

  175. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 11:45:53 返信

    今回の凱旋門賞、JRAの騎手の騎乗は無理かな?

  176. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 10:03:22 返信

    競馬初心者で夏競馬はじめて見るけど、ラジオNIKKEI賞の予想とても難しいね
    戦績も似た感じ、斤量もバラバラで全然選べない…

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 12:10:35 返信

      らじにけ近10年上位3頭の人気と3連複オッズ 20 8-7-5 224倍 19 3-9-6 265倍 18 2-1-9 54倍 17 2-8-9 346倍 16 1-9-5 130倍 15 1-4-12 199倍 14 5-1-7 60倍 13 8-14-5 1111倍 12 2-1-16 636倍 11 2-3-1 17倍 ←中山開催 そもそも3連複でこれだけオッズがつく荒れまくりのレースよ 難...全て読む

  177. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 09:39:01 返信

    テレビユー福島賞をテレビュー福島賞だと思ってた方はいらっしゃいませんかー!
    ダビマスとかだと晩成型に結構使ってたけど字がスマホは小さくて見にくかったんよ..

  178. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 09:28:24 返信

    サラブレッドの本業ってレースなのか繁殖なのかどっちなんだろう

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 14:50:37 返信

      競馬のそもそもの目的というか建前は馬の品種改良とかその他畜産振興だから繁殖

      ただサラブレッドとなるとどうなんだろう、生き物は子孫を残すのが本能だろうけど人間が手を加えてレース向きの身体にしちゃってるからなぁ
      個人的にはそれでも繁殖が本業かと思う

  179. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 02:48:30 返信

    マジカミのキャラでクリークに似ているのがいる話が出ていた
    双子の妹がいるがクリークとウオッカが姉妹みたいな事になっている

  180. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 02:18:15 返信

    エクリプスSの陰で女王所有のディープ産駒ポートフォリオがハンデ戦で初勝利
    母系のルーツが女王の所有馬なので何とか恩返しできれば(母父は相性いいとは言えないドバウィだが)

  181. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 01:22:22 返信

    今週のうまンchuも細江さん回か

  182. 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 00:10:54 返信

    セントマークスバシリカやりますねぇ!これは3歳勢が今年は席巻しそうだな、そしてまた仏ダービー馬のが英ダービー馬より活躍しそう
    このまま2000街道突き進むかそれとも2400にも挑戦するのか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 00:19:48 返信

      当面はインターナショナルS→愛チャンピオンSで、そこから凱旋門賞orチャンピオンSって感じかな

  183. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:56:50 返信

    ミシュリフは平坦な高速馬場向きっぽいな。ジャパンカップに来てほしい

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 00:02:23 返信

      しかしBCターフだろうなぁ

  184. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:50:56 返信

    クロノジェネシスとは何だったのか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:59:21 返信

      あれは左回りやんけ

  185. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:45:45 返信

    CBC賞と言えば思い出すラブカンプーニキ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:58:11 返信

       懐かしい・・・お元気だろうか

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 00:32:17 返信

      推し馬を低迷期でも信じ続けて報われた瞬間だったな…
      あれは見てても何か嬉しかった。元気にしてるかな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 01:58:19 返信

      正確にはラブカンプーネキですね
      サンデーの血を引いていないのは貴重だから母の名前で帰ってきて欲しい

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 03:03:14

        ああ、うん。ラブカンプー本人は女の子なんだけどな。
        いついかなるときもラブカンプー◎なトレーナーさんがいたのよ。通称ラブカンプーニキ、正式名称「ラブカンプー諦めきれないトレーナー」さん。

        なお、同日に逆神フェスタネキもラジニケで運命的ななにかを感じてバビットの単複を買って大勝ちした凄い日だった令和2年7月5日

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 13:13:25

        枝はリリース後にこの板に来た民かな?
        あのニキ確かリリース前にいなくなったからね、どうしてるか気になる
        最終的にラ諦トに短くなってたのは芝生えた

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 05:22:08 返信

      懐かしい
      あのレースでラブカンプー勝ったときここにニキにおめでとうしたけど肝心のニキはたしか仕事だった気がする
      ずっと諦めないで推しててすごくよかったなと思ったな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 18:59:16 返信

      本人じゃないし色々しがらみあるから詳しいことは書けんが元気やで

  186. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:44:08 返信

    凱旋門賞が段々面白そうになって来たなぁ

  187. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:42:19 返信

    凱旋門でムーアはラヴとどっちを選ぶんだろう

  188. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:41:55 返信

    ミシュリフ3着で負けてるじゃん、どうしたんだ
    斤量が響いたのかな

  189. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:41:09 返信

    アデイブ2着はやるな

  190. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:40:51 返信

    エクリプスステークス

    セントマークスバシリカ差し切って圧勝

  191. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:40:26 返信

    セントマークスバシリカつえーわこりゃ

  192. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:02:57 返信

    一年間で最も賞金稼げるローテ何なんだろう。取り敢えず年始からアメリカ→サウジ→ドバイの三連戦は確定だよな

  193. 逆神フェスタ 2021/07/03(土) 22:57:55 返信

    イベントの私は大活躍だったな、特に装備品を売り払いカジノで大勝負をしたりゴルシを一か八かのパルプンテで地平線の彼方へ吹き飛ばしたのはスカッとしたぜ。
    CBC賞はタイセイビジョンが本命、前走大敗しているが終盤のスパート時に進路カットされてからあまり追っておらず気にしなくても良さそうだ

    ◎タイセイビジョン
    ○ビオグラフィー
    ▲クーファウェヌス
    △メイショウチタン
    △ヨカヨカ

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 00:40:26 返信

      ______
      |ふえすた|
      |H115|
      |M 40|
      |あ:15|
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      お前も行っていたのかウマネスト
      状態が『あ:しに』にならないようにな…

  194. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 21:35:56 返信

    隻眼のカナダ二冠馬マイティハート君が国際G3を勝利

    • 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:10:14 返信

      隻眼の馬ってどんな感じかと思ったら眼孔がぽっかり空いてる写真が出てきてびっくり
      あの状態でも勝ててるのは馬自体もそうだけど調教師とか鞍上の人もすごいわね

    • 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 23:43:17 返信

      機会があったら鞍上共々日本に来て欲しいね。

    • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 03:25:00 返信

      正直に言って、かなり見た目が怖いと感じた
      それだけ明らかに目が無いってわかるくらいの状態で勝てるのは凄いことだわ
      無事に走り続けて欲しいわ

  195. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 20:40:44 返信

    本日はエクリプスステークス

    (日本時間23時35分発走)

  196. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 20:29:32 返信

    明日のサンクルー大賞は昨年の独ダービー馬で凱旋門賞2着馬のインスウープが出走する。他にはタタソールズゴールドカップ2着のブルーム、ガネー賞2着のゴールドトリップが出走予定

  197. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 18:25:26 返信

    ディープアンチの人間がBMSがイマイチだという事を言っていたがお前ノーザンダンサーに同じ事言えるの案件
    ただBMSも強過ぎたら直子系統を圧迫する事になる諸刃の剣だからな・・・(セントサイモン系が潰れたのもそれが大きい)

    • 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 20:27:50 返信

      実際イマイチなんだから仕方ないね

    • 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 20:30:34 返信

      まぁ、サンデーサイレンス基準だとイマイチである

    • 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 22:40:11 返信

      まぁイマイチだからって「だからどうした?」って話だからほときゃええがな

  198. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 16:25:16 返信

    ダート1150mってめっちゃ中途半端な距離やな

    • 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 17:14:35 返信

      1150mって昔からあるよね?なんか見覚えがある

    • 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 18:29:11 返信

      ドバイシーマの2410mに比べれば

  199. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 15:55:17 返信

    早すぎて明日のCBC賞とか1分5秒台でそう

  200. 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 15:38:17 返信

    福永祐一…気のせいか最近めっちゃ勝ってる…?

    • 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 16:35:50 返信

      一方ルメールは今日は年間100勝お預け
      相性良くない函館だからなあ

      • 名無しのトレーナー 2021/07/03(土) 18:30:44

        暑いの我慢して小倉か福島行っておけばなぁ…(小倉と福島にルメールいるイメージ全然ないけど)

      • 名無しのトレーナー 2021/07/04(日) 02:39:38

        函館というより夏と相性悪い
        暑いのダメだし

トップへ戻る