【ウマ娘】キャラクターの3Dモデルの進化が凄まじい

3Dモデルの進化

名無しのトレーナー
3Dモデルのキャラクターっていつの間にかめちゃくちゃ可愛くなったよね
ちょっと前は2D絵は可愛いけど3Dはぜんぜん違うとか当たり前だったのに
名無しのトレーナー
ノウハウ貯まって仕上がってきた感ある
名無しのトレーナー
全体的に急激にレベル上がったけどサイゲはその中でも一歩先行ってる感じあるな
ウマ娘は耳と尻尾のおかげで独特の動きつけられるのが差別要因になってるのもある
名無しのトレーナー
リリース時のLEGENDUのOPとうまぴょいライブは時代の変化を感じた
昔3Dですか?!って見せられてがっかりした数多のものを今のレベルで見直したい
名無しのトレーナー
ウマ娘はダート3人組のモデルの出来が特にすごい
名無しのトレーナー
後発の子パーツこまか…ってなる
名無しのトレーナー
自分がこの手の3Dの女キャラに初めて触れたのはときメモ3だったな…
2Dの背景からキャラだけ浮きまくってて全然ダメだった
名無しのトレーナー
デレステも出た当初は凄かったからなー
ここら辺の進化って日進月歩だわ
名無しのトレーナー
初代アケマスの動画見ると感慨深いものがある
名無しのトレーナー
前はゲームは2Dであるべきか3Dであるべきか的な論争もあったけど両者はそもそもジャンルとして違うという形に収まった気がする
名無しのトレーナー
それでも満を持してのリリース初日はあまりの出来の高さに感動したよ
ちょっと前までだとリッキーのモデル登場が1つの分け目だった気がする
名無しのトレーナー
ウマ娘に関してはカメラワークとか練られてんな…ってなる
  名無しのトレーナー
3Dモデルそのものはだいぶ省力化した作りになってて工夫で見せてる感じ
まあ軽くしてなきゃ大人数でライブとか難しいしなあ
  名無しのトレーナー
その上でぼかしてる背景だとローポリモデルに切り替えたり
画面に写ってない瞬間はモデルを消したり細かいところ切り替えまくる工夫してるらしい
名無しのトレーナー
モデルそのものの可愛さもあるけどライティングとかコンテとか魅せ方が洗練されてきた感がある
名無しのトレーナー
アニメっぽいモデリングの進歩すごいよね
名無しのトレーナー
モデルもだけど見せ方が進化したのも大きい
名無しのトレーナー
ゼノブレ2は当初結構感動した
  名無しのトレーナー
3でもっとすごくなっててどこまであがるんだ3D技術はぁあ!!!!! ってなった
名無しのトレーナー
ウマ娘はキャラが会話してる時に他のキャラもリアクションしてるのがすごくいいなと思う
ゼファーのサプライズ誕生日バラすバクシンを見つめるフラワーとか
  名無しのトレーナー
三人の誕生日会話大抵凝っててすき
  名無しのトレーナー
シナリオのときのストーリーも毎回新しい演出とか取り入れてて面白いよね
名無しのトレーナー
ときメモ3からゆめりあの進化がやばかったな
名無しのトレーナー
ウマ娘のモデリング班にはブルマのモデリングに凄まじい拘りを持ってるやつが多分いる
名無しのトレーナー
ウマはメインストーリーが普通に映像作品として観れるのがすごいよ
名無しのトレーナー
レースの時間帯によって競馬場に停まってる車両の数が変わるらしいな
名無しのトレーナー
デレステのリッチも当時はすげーと思ったもんだよ
名無しのトレーナー
ウマ初見は衣装チェンジするMVが印象的だったなー
名無しのトレーナー
ふと思い返してみるとアナムネシスあの時代にしてはモデルすごかったけど何ポリゴンだったんだろうか

引用元:https://www.2chan.net/


本当に3Dモデルのクオリティはとんでもないことになってますね~

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2024/05/30(木) 08:50:59 返信

    他のゲームもやってるとわかるけど、ウマ娘って見た目のわりになんか処理軽いな・・・?ってなる

  2. 名無しのトレーナー 2024/05/30(木) 09:01:01 返信

    MMD出来て15年くらいかな? あれで集まった人の上澄みが今に繋がってる感じ

  3. 名無しのトレーナー 2024/05/30(木) 10:00:33 返信

    3DモデルはVtuberなんか見ててもクオリティが凄い上がってるのわかる
    最近でた学マスも凄いしな

  4. 名無しのトレーナー 2024/05/30(木) 11:10:59 返信

    3Dモデルの出来自体は現時点で行きつくレベルまで到達した感はある
    次は髪の毛1本1本が揺れるのを表現できるブレイクスルーができるかってとこ

    あとはモーションだな
    ウマ娘の普段のモーションは自然で違和感ないけどあれ一つ作るのに相当な手間がかかってるはず
    あのレベルがもっと手軽に作れるようになれば

トップへ戻る