【悲報】新入社員さん、挨拶を返さないだけで退職代行を使われてしまう


543 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/13(日) 21:01:32.780 ID:dS7jm6vx0
今年の退職代行のニュース面白いよね
制服が似合わなくて辛くて辞めた 挨拶を返して貰えなかったからやめたとか
550 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/13(日) 21:04:07.780 ID:DIQ2BArb0
挨拶返してくれなかったから辞めたは割と共感でこる
そういう奴らがいる会社に数年いなきゃいけないのかってなるんだろうな
551 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/13(日) 21:05:02.906 ID:8fJhthvG0
挨拶返さないやつ何人もいたら確かに挫けそう
552 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/13(日) 21:05:05.398 ID:lu92QSz30
挨拶って社会人として最低限の礼儀だからな
558 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/13(日) 21:06:22.449 ID:YG+N/XwG0
挨拶返さないのはどれくらいで返すようになるかなーって半ば煽るような挨拶しながら観察するのが楽しい
561 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/13(日) 21:07:22.571 ID:lu92QSz30
挨拶返さない人に挨拶し続けるとしてない側が罪悪感持つようになるらしいね
568 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/13(日) 21:09:17.213 ID:dS7jm6vx0
>>561

課長が挨拶してくれない人だけど2年間毎日一方的に挨拶したら向こうからしてくれるようになったよ

567 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/13(日) 21:08:29.177 ID:lGknJi5D0
挨拶返さない人って割とマジでどういう心境なんだあれ
めんどくさいのか?
571 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/13(日) 21:09:38.284 ID:sDxW68920
挨拶はコスト極小の割に判定強い強行動
脳死でれんだしろ
573 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/13(日) 21:10:27.798 ID:B388kAAmr
>>567

精神疲弊してそれすらできないか、もともと人間性に問題あるか、あるいは発達障害ある偏屈なやつ

ぶっちゃけ後者は俺らとしてもいて欲しくないから新人が関わりたくなくてすぐやめたくなる気持ちはわかる

引用元スレッド: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744530772/

トップへ戻る