961 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/08(火) 20:48:58.215 ID:A3IhKcV60
そんなに圧かけるのはやめたげてよ…
963 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/08(火) 20:50:40.370 ID:wxoZ2Dcf0
>>961
ちなみに最近圧力鍋買って豚の角煮作ったらめっちゃ美味しかった
971 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/08(火) 20:52:43.797 ID:A3IhKcV60
>>963
圧力鍋って使ったことないや
長時間調理する料理をしない 角煮いいな
>>964
言ってないことまで言語化するのはちょっとちがくない?言ったならごめんだけど
969 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/08(火) 20:52:05.847 ID:IKhHLKM2d
新しい圧力鍋だとやっぱり違うの?
うちの圧力鍋10年選手なんだけど新調したほうがいい?
うちの圧力鍋10年選手なんだけど新調したほうがいい?
973 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/08(火) 20:54:29.601 ID:IPwr7uaGd
>>969
あんまり変わってるの感じしないけどお手入れは最近のほうがしやすくなってる気する
昔のみたいに蒸気出るとこにかぶせるこけしみたいな奴洗う手間はなくなったね
974 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/08(火) 20:55:28.248 ID:A3IhKcV60
チャーシューとか鶏ハムは作ってみたみはあるかも
980 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/08(火) 20:57:23.372 ID:IPwr7uaGd
>>974
ぶっちゃけ数回作ったら飽きるよ
あとチャーシュー系は圧力鍋より低温調理機のが向いてる
975 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/08(火) 20:55:40.669 ID:wxoZ2Dcf0
圧力鍋も家電も見た目は大きく変わっていないけど性能は進化してる感じはあるね
978 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/08(火) 20:57:05.817 ID:IKhHLKM2d
>>975
家電はそれに伴ってお値段が…
976 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/08(火) 20:55:44.075 ID:IKhHLKM2d
お手入れ楽々ちんちんはいいね
981 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/08(火) 20:58:05.082 ID:6Z/6vvEL0
チャーシューとか鶏ハムは炊飯器の保温で作るものだと思っている
引用元スレッド: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744067496/