【育成】復帰勢必見!因子育成の最新トレンドがこちら!オグリキャップ最強説wwww


940 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/06(木) 19:17:22.376 ID:GbBtA/YF0
そういえば因子育成論も昔と変わってるよね?そこもアップデートしないとだね

曾孫の代から相性のいいウマで育てるみたいなのは変わってない?

952 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/06(木) 19:24:54.775 ID:obq2rufD0
>>940

今は親の親(祖)の固有も継承しよねみたいな時代だから相性より固有か周回しやすさが優先されてるよ
復帰だから変更時期覚えてないけど今はとにかくレース出ろ出せじゃなくて同じG1走れメロスになったよ

962 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/06(木) 19:29:06.949 ID:IKQtM8r20
今頭おかしいやつのトレンドはスプリンターズSやJBCクラシック含めG1出れるのは全部走ってそれを単体で◎にした上でしっかり良因子レシートの赤9青9あるいは凹みがちなステを青の6と3で少しカバーみたいなスタイルだぞ有り体に言ってキチガイなんだわ
963 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/06(木) 19:29:10.317 ID:/vG3HuO20
初心者の因子もレジェレもチャンミもとりあえずオグリを勧める
969 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/06(木) 19:30:57.517 ID:1JFawsPFd
覚えてる人が居るかしらんけど
昔は祖父までに同名のウマを入れると継承率下がるって言われてて曽祖父から作ってたんだよね
…どれが正解かはわからんけど今はどうなんかなって
976 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/06(木) 19:33:09.284 ID:obq2rufD0
>>969

そこは変わってないよ
今は育成ウマ増えてるのと性能的な問題で対人レースに出さない因子要員みたいな存在が多いからあんまり気にされてない

引用元スレッド: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741181928/

トップへ戻る