387 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:00:04.324 ID:OvQVbQ1y0
コンビニ弁当食べない人って普段なにたべてるの…?
388 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:01:10.459 ID:w2O23sM50
自炊と店の飯
389 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:01:11.976 ID:ylRHYAik0
イチジクのタルト
390 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:01:32.016 ID:IvU7tx1M0
スーパーの弁当のほうが安いよ
391 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:01:42.890 ID:34yyI+5g0
生牧草
392 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:01:54.829 ID:jX/ZNgyL0
霞
394 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:02:21.028 ID:OvQVbQ1y0
自炊してるおまえらちゃんに毎晩ごはん作って欲しい
396 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:02:30.000 ID:5TSFyXlW0
スー弁よりビニ弁のほえが何となく美味いイメージがある
397 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:02:45.812 ID:pe6NFnjkd
今日は適当にそうめんでいいよ
398 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:02:46.212 ID:w2O23sM50
逆
399 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:03:54.445 ID:OvQVbQ1y0
スーパーのお弁当は安いだけでコンビニ弁当と比べたら味微妙だよ
400 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:05:14.311 ID:H3QvNrNE0
そもそもスー弁は仕事終わって買いに行く時間に残ってる事少ないし作ってから時間経ってて美味しくないじゃん
401 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:05:21.224 ID:jX/ZNgyL0
お店によるのでは…?
403 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:06:11.704 ID:8fz79LT20
それはビニ弁も同じでは?
410 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:08:47.859 ID:H3QvNrNE0
>>403
ビニ弁は搬入が大抵夕方時間に設定されてる
概ね15時〜18時に入ってくるからそこの時間見に行けばスー弁の天啓みたいな作り置きデロデロは無い
404 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:06:17.063 ID:d87IkZdr0
スーパーとかコンビニの弁当に対して美味いも不味いも考えたことないかも
407 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:07:13.517 ID:IQ5ln8J70
セコマの弁当はおいしそう
409 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:08:39.976 ID:cp77VEcp0
ぽぷらの弁当は美味いんだっけ
412 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:10:08.362 ID:8fz79LT20
まるでビニ弁博士だな
416 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/03(火) 17:12:02.217 ID:H3QvNrNE0
>>412
セブンで3年、ローソンで2年半ほどバイトやってたからな!
バイトリーダー経験もあるぞ!もっと褒めてくれ!
引用元スレッド: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733195443/