【ウマ娘】大豊食祭の育成のやり方について!こういう感じだろうか?

育成について

名無しのトレーナー
育成した感じを自分なりにまとめてみるので認識とか間違ってたらご指摘してほしいですわ
▼シナリオ
・新シナリオは基本友情ゲーで畑ptを貯めるのが重要
・休み、レース、お出かけが緑になってる時を見る
▼サポカ構成
・構成は理事長不要でもok、スタミナも不要
・賢さが上がりづらいので2枚差しアリ(または根性2枚)
▼野菜と畑
・ジュニア、クラシックは料理最低限、シニアまで野菜を貯めておく
・最後のURA突入で各野菜を最低でも300個必要(にんじんは370個)
・畑は最低でも各Lv3まで上げて、ステ盛りたい畑だけLv5にする
・野菜はなるべく均等に貯めるこんな感じなんですがいかがですの
名無しのトレーナー
>・最後のURA突入で各野菜を最低でも300個必要(にんじんは370個
ここの収支計算を確認したいですわURAの3週をALL80×3だと240
レース時直前にも使うなら480
URA3週で毎週最低20ずつは微収穫していくので必須個数-60
野菜180個ずつ?ぐらいが最低ラインになるのではと思うんですが
どなたか修正いただければ
  名無しのトレーナー
にんじんじゃなくてニンニクでしたわ
この画像の受け売りなんですわ

  名無しのトレーナー
あーはいわかりましたわ
にんじんじゃなくてニンニクの必要量が多いのは
「スタミナ練習はどのみちLv3練習止めだから3週の練習での獲得基礎値が少ないから」なんですね
あとは畑レベルに応じた獲得数で「だいたい300以上程度」が必要とつまり書いてあることはほぼそのまま受け取っていいですわね
いい知見を得ましたわ

名無しのトレーナー
ノー休憩でやれちゃうシナリオですものね…UAFから入った身としては不思議な感覚になりますわ…
名無しのトレーナー
休憩なしなんていけますの?
  名無しのトレーナー
後半は料理で体力回復しますわ
名無しのトレーナー
バンバン料理して食わせるのアカンですわ…?
賢さ上がらねえと思ってたけど上がりにくいのですね今回
  名無しのトレーナー
ジュニアで絆上げの段階ではバンバン食わせていいですわ
絆上げが一通り済んだら大好評レベル超えまでは必須でクラシック入り
そこからはクラシック合宿までは小出しに溢れさせない程度にして
合宿中は4ターン連続使用できるように調整
シニアも同様に合宿とURAファイナルに向けて溜めこむ→本番で全開放
な動きですわね
名無しのトレーナー
シニアからはおやすみ無しくらいの感じですわね
名無しのトレーナー
賢さが上がりづらいはおそらくUAFに慣れきってますわ
畑Lv3までは賢さでこまめに回復していくUAF以外の踏み方じゃないかしら
  名無しのトレーナー
それもあるかもですがいかに休憩しないかが重要で理事長不要だと賢さ2つあった方がいいですわ
体力回復がオーバーしても畑ポイントも増えますし

引用元:https://www.2chan.net/


最後とかG1プレート込みで考えるなら体力回復しなくても大丈夫な場合とかありますね

トップへ戻る