【ウマ娘】ウマ娘は新時代の扉から入って次にRTTTも見ました!

新時代の扉からRTTT

名無しのトレーナー
新時代の扉からウマ娘に入ったドニワカだけど前日譚らしいのでRTTT見ました
トップロードが女の子っぽい女の子だったのでポッケ主人公のバチバチの少年漫画スポ根からはかなりマイルドに感じましたがレース描写は変わらず迫力が凄くて面白かったです
中でも映画では最強のラスボスだったオペラオーが連戦でダメージ負ってたり悪夢見てうなされたりそれでも弱みをライバルに一切見せなかったりとかなり人間味のあるキャラクターしてて一気に好きになりました
ただ映画でのラスボス化までの間に一体何があったのか無茶苦茶気になるので今度はその辺を掘り下げて映像化して貰いたく感じました
あとこの品質のアニメをyoutubeで無料で視聴できるのはおかしいと思います
ともあれもう一回新時代の扉見たくなったので明日また行ってこようと思います
名無しのトレーナー
OPのオペの表情変わるとこいいよね…
名無しのトレーナー
>あとこの品質のアニメをyoutubeで無料で視聴できるのはおかしいと思います
本当にな…
  名無しのトレーナー
というか一回引っ込めたもんまた配信すんのおかしいよ…
あとは円盤買ってね!ってやるかと思ったのに
名無しのトレーナー
ラスボスオペラオーはこの時代を知ってこそ深みが出る
名無しのトレーナー
ほんじゃ原作レース見ようか99皐月賞から
名無しのトレーナー
あと映画でアヤベさん出てたらしいんですけどその記憶が一切ないので確かめてこようと思います…
オペラオーはラスボスだしトップロードは明らかに前作キャラ風の登場したんで覚えてるんですがアヤベさんがどこで出てきたのかわからない…
常に情報量の多いアニメだったので見落としてる可能性かなり高いんですが…
  名無しのトレーナー
アヤベさんと認識できた今映画見たら見どころしかないやつになってるぞ
名無しのトレーナー
和田竜二って人の記事を追いかけたまえ…追いかけるといいと思うよ!
名無しのトレーナー
アヤベさんは特典小説で主役になってたでしょ
あれだよ
名無しのトレーナー
まあでもRTTT見たら映画見るかぁ!ってなるよ
名無しのトレーナー
前日譚なんだけど主人公がトプロなのとポッケなのでは話のジャンルがまったく変わってて感動すら覚える
名無しのトレーナー
まあ世紀末覇王によるグランドスラムが作品として映えるかというと非常に難しいわけで
だからこそ新時代の扉で2000年有馬記念を映像化してくれたのは本当にありがたい…
名無しのトレーナー
菊花賞でも覇王の片鱗みたいな目してたけど劇場版は更に凄いことになってた
名無しのトレーナー
オペラオー持ってないんだけどゲームだと特に何の脈絡もなく覚醒するの?
  名無しのトレーナー
アヤベ育成でもトプロ育成でも年明けたらなんか急に凄味が増してる…って展開になる
ドトウ育成だとライバルのはずのドトウが覚醒してないからオペラオーの成長も頭打ちになるよって展開になる
  名無しのトレーナー
大体最初から覚醒してる
他の子のシナリオだと早く自分のステージに立てるように上がってきたまえ!
みたいな感じ
名無しのトレーナー
無料配信再開したの!?
名無しのトレーナー
こんなに人間として色々出来すぎてるのにこいつまだ中等部なんだよな…
名無しのトレーナー
妹が運命を持っていってくれたけどもう自分には走る理由ないじゃんとなったアヤベさんに
トプロの眩しさがスゥーっと効いて…のシーン大好き
名無しのトレーナー
RTTTでも覇王の片鱗があふれてるの好きだよオペさん
名無しのトレーナー
ドトウは引退した後のすごい和むほうしか見たことなかったから現役の時の筋肉ムキムキでまじで怒涛って感じの姿には驚いたな
名無しのトレーナー
RTTTはOP曲が凄い好き…Glorious Momentいい曲だよね
名無しのトレーナー
オペさんが人柄は良いけどまだ頼りない若輩トレーナーと年間無敗を達成しなければならなくなって二人三脚で成長しながら転戦して極限まで精神をすり減らしながらも最後に絶望的な逆境を乗り越える物語が是非とも見たい
  名無しのトレーナー
全部勝ちたいと思ったなら全部勝とうじゃないか!ってやるオペさん見てぇ
名無しのトレーナー
映画オペラオーは見た目から絶対に強いのが分かっていいよね
名無しのトレーナー
マントをしていると強敵感が上がる
ルドルフ然りドゥラメンテ然り
名無しのトレーナー
やっぱレースとアニメ化は相性いいよね映像化してスポットあてて欲しいウマたくさんいるよ…

引用元:https://www.2chan.net/


これを無料で見れたのが本当に凄すぎると思います!再配信も来ましたし

トップへ戻る