【競馬】ジョッキーになるための身長・体重制限や条件が厳しすぎてやべえ

騎手になるためには

騎手になるためには競馬学校に入る必要があります。

が、

中央・地方の競馬学校共に競争率が高く、入学するだけでも狭き門…しかも入学条件がメチャクチャキビシイー!!

騎手になるための条件

騎手になるためには競馬学校で様々な技術を学んだり、訓練する必要があります。

「競馬学校に入学(毎年4月)」

「競馬学校で3年間学ぶ」

「騎手免許試験に合格」

「競馬学校卒業、プロ騎手の道へ」

ある日突然「ジョッキー王におれはなる!」と閃いてしまったらまずは競馬学校に入る必要がある訳ですが、この時点で既に試練が待っています。(願書提出は5~7月頃)

厳しい入学条件

応募資格の年齢や学力について「中学校卒業程度の学力がある」「20歳未満」はきっと問題なくクリア出来るでしょう。

問題は身長・体重制限

中央競馬では体重は44.0kg~46.5kg以下(出生日によって異なる)と定められており、地方競馬では更に身長163cm~165cm以下(年齢によって異なる)という厳しい条件があります。

私がもし今10代の頃にタイムスリップしたとしても山にでも籠もって修行しないと入学条件すらパスすることが出来ないのです。これが現実か…

あと視力も大事。裸眼で左右ともに0.8以上ないとダメ。眼鏡、コンタクトレンズの使用はNGなのです。騎乗中に「メガネメガネ!」なんてなったら一大事だもんね。

次なる試練

むしろここからが本番。ジョッキーになりたいなら入学条件なんてパスして当たり前なのです。

次は1次試験が待ち受けています。「身体検査」「体力測定」「学科試験」「面接」などです。(8月頃)

なんとか1次試験をクリアしたら次は2次試験があります。今度は1次試験の合格者を対象に「合宿形式で騎乗実技」「面接」の試験が行われます。(10月頃)

ハンターハンターだってたった1度試験をクリアだけじゃハンターになれませんもんね。私は多分トンパさんのジュースによって試験を受けるまでもなく脱落です。

そして合格発表

そして2次試験をパスした人だけが合格。10月下旬頃にJRAホームページで合格発表が行われるという訳です。

JRAの競馬学校の場合、毎年150名程が受験し合格するのは10名前後。地方の場合は毎年150名程が受験し合格するのは10~15名程。選ばれし一握りの人間だけが競馬学校に入学することが出来るのです。

入学してから

入学してからは騎手免許試験に合格(=卒業)を目指して3年間がんばります。

◆基礎課程(約1年半)
基礎力の養成を行います。乗馬や走路騎乗などの実技、フィジカルトレーニング、関係法規や馬学の専門カリキュラムを勉強

◆実践過程・前期(約1年)
応用力の養成を行います。
美浦or栗東トレセンで実習。調教方法および実践的な騎乗技術を体得

◆実践過程・後期(約半年)
最後は実践力の養成を行います。競馬学校に戻り、模擬レース等を通じて実際のレースでの騎乗テクニックを体得

JRAのサイトによればこんなトレーニングをするみたいです。

日常では絶対やることのない訓練ばかり。漫画か中国雑技団でしか見たことのないようなトレーニング風景。

ジョッキーの身長

ここいらで気になるジョッキーの皆さんの身長をご紹介致します。元騎手の細江純子さんは154cm、藤田菜七子騎手は157.4 cm。

藤田菜七子騎手

おそらく騎手の中で一番身長が低い松若風馬騎手は152.6cmとなっています。

松若風馬騎手

では我らがウマ娘プロモーターの天才ジョッキー・武豊騎手の身長はいくつかというと…

170cm!意外にも大きいのです。実弟である武幸四郎騎手はなんと177cmもあります。

C・ルメール騎手は163cm、M・デムーロ騎手は158cmでした。外国人騎手だからって勝手に高身長だと思いこんでいたのでびっくり。武さんはかなり大きい方なのかも。


騎手になるって大変なんだなあ…としみじみ。ただ競馬学校入学試験は高校入試の前に受けることが出来るっていうのはいいなと思いました。未来ある若者に優しいシステム。

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 07:06:27 返信

    武は身長が一般平均レベルでスタイルもよく喋りが上手いからテレビ映えするんだよな

    • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 07:27:55 返信

      兄弟でこのスタイルですからね。

  2. 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 07:18:40 返信

    これ読んで諦めたからウマ娘になるわ

    • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 08:15:22 返信

      なれる方法おしえて欲しいんですが…

      • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 08:40:42

        まず香港に行きます
        専門家がいます

    • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 08:59:29 返信

      これは芝3200m

  3. 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 07:22:29 返信

    身長高いと不利ではあるが、腕が長ければ有利なところもある
    でも高すぎるとそもそもの生活自体に支障をきたすというね
    ある意味すでに一か八かのギャンブル、入学の時点で身体の成長が止まったわけでもないし

    • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 07:39:35 返信

      ついでに参考
      アンガールズ山根 180cm 57kg

      • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 08:13:22

        日常的に武兄弟の極限仕上げ並と書くとちょっとアレな感じ

    • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 08:02:11 返信

      幸四郎かな?

  4. 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 08:42:24 返信

    武幸四郎はガチで凄いからなぁ 177cmなのに斤量49kgの馬に乗ることもあったからな。 ちなみに原田敬伍っていう騎手が2013年〜2014年にいたけど度重なる減量失敗や通信機器持ち込みで騎乗停止くらいまくって引退しとんねん。 武幸四郎が49kgで乗れるようにしっかり体重落としてくるプロ意識を見せた同日に体重超過(しかも武幸四郎より低い164cmで)して騎手変更になってそらもう叩かれまくってね。 ...全て読む

    • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 09:16:46 返信

      原田はプロ意識低いというか、もともと親の命令で競馬学校に通わされてたみたいで最初から騎手を続ける気がなかったんじゃないか

      • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 11:41:43

        今は焼肉店持ってるしまぁ自分のやりたいことやれてるならそれはそれで良いと思う

  5. 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 08:43:27 返信

    ジャンクスポーツの検査で、幸四郎は骨年齢70歳代だったな…そんな身体で、常に落馬の危険があるスポーツをしてるんだから

  6. 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 08:45:38 返信

    少年時代は騎手になることについて強迫的な心情を抱いており、成長期に背が伸び始めると、それ以上伸びないよう箪笥の引き出しで眠った、足が大きい子供は大きく育つという話を聞き、包帯で足を巻き付けて眠った、という話も伝えられている。

    wikiの小島太より

    • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 09:00:17 返信

      久しぶりに会った親戚から「大きくなったなあ!」と言われてブチ切れ包丁を持ち出したってマジ?

      • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 11:05:41

        騎手になれなきゃ恐らくヤクザになってた男だからな…

        TBRをして「あんな生き方したらアカン」と恐れられてたのに、天性の人タラシの才能で乗り切っちゃうんだから、タダモノではない

  7. 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 09:30:32 返信

    騎手は減量で体壊したり、最悪亡くなるケースもあるしね…
    昔園田に岩崎吉蔵って騎手がいて、園田の名物アナウンサー吉田勝彦と仲が良かったのだけれど無茶苦茶な減量がたたって体壊したあげくわずか33歳で亡くなった

    • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 10:00:51 返信

      力石徹みたいだな…
      ボクサーもジョッキーもベスト体重を維持し続けるのは並大抵ではない。
      ミスターシービーの主戦だった吉永正人騎手も体重維持に苦しんでた。

    • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 11:17:03 返信

      ???「騎手引退の最大の理由は、年を取って減量がキツくなったからです」
      ??「騎手引退の最大の理由は、年を取って減量がキツくなったからです」

      数年後
      ???「減量しなくなったけど、体重増加はあまりない。それでも体重は増えたよ」
      ??「健康のためにトレセンの中をランニングしてる。まあ、偶には管理馬にも乗るしね」

  8. 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 10:24:26 返信

    高身長のため減量が苦しく斤量が重い障害に行った西谷誠騎手というのもいる
    身長さえ低ければ平地で活躍していただろうというのを調教師の誰だったかが言ってたような

  9. 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 10:38:52 返信

    地方競馬含めたら一番身長が低いのは道営競馬所属の黒澤愛斗騎手が135cm

  10. 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 10:42:31 返信

    2世ジョッキーが少なくないのは、遺伝の時点でなれない人が多すぎるからというのもあるんだろう
    日本人の体格がどんどんよくなってきてるから尚更

    • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 11:02:49 返信

      馬の世界に何のツテも無かったけど、身長150しかない自分が輝ける世界はコレや!の一心で、同郷だった布施調教師に押し掛け弟子入り。騎手デビューは27歳。それでダービージョッキーにまで成り上がった岩元師。
      和田を降ろさなかったのは、何より自分が苦労してたからなんよね。

    • 名無しのトレーナー 2018/12/05(水) 18:21:24 返信

      武豊の兄は「身長が高いから駄目」と言われて騎手を断念
      その後同じく背の高い弟が騎手になり大活躍
      「俺は駄目で弟はいいのかよ!」と思ったか知らないが結局事件を起こしてしまった
      それを聞いた時「馬の方はぐれなくて良かったね」と思った
      ぐれたらキタサンブラック出なかったかもしれない

  11. 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 10:56:07 返信

    そう考えると外人騎手って「外人」の中では更に小柄なんやな

  12. 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 12:42:30 返信

    引退近くのアンカツは騎乗数絞ってたのと減量厳しくて斤量多い特別レースぐらいしか乗れなかったんだっけ
    武さんもオジュウチョウサンがハンデ重賞出たら多分乗れないって言ってたな

    • 名無しのトレーナー 2018/12/04(火) 20:33:48 返信

      ゴジュウチョウサン

    • 名無しのトレーナー 2018/12/05(水) 11:32:19 返信

      南武特別に出たジナンボー、それとゴルシの全弟トレジャーマップが 今年のアルゼンチン共和国杯に登録して、発表されたハンデが共に49kg。 500万下クラスのオジュウチョウサンも登録していたら49kgになるのは確実。 負担重量は本人、ブーツや勝負服などの衣装、プロテクター、 鞍や鐙などの馬装具を全部含めての重さなので、 49kgで乗るとしたら体重を45~47kgにしないといけない。 武騎手は50kg前...全て読む

  13. 名無しのトレーナー 2018/12/05(水) 00:46:26 返信

    競走馬と似てるようにも思える
    速さと脆さは隣り合わせ、みたいな

  14. 名無しのトレーナー 2018/12/05(水) 02:56:13 返信

    なんでこんなに身体体重制限厳しいんだろう
    成人の平均とかだとなんか問題あるんかな

    • 名無しのトレーナー 2018/12/07(金) 16:29:24 返信

      500g増えるだけで1馬身か2馬身ぐらい変わると聞いたことがある
      成人の平均体重だとサラブレット側の負担がデカくなりすぎるんじゃないかな、多分70ぐらいでしょ?

  15. 名無しのトレーナー 2018/12/05(水) 06:24:59 返信

    柴田善臣のいとこは身長が伸びすぎて騎手になるのを諦めた
    なお騎手を諦めてプロ野球選手になった模様

  16. 名無しのトレーナー 2021/05/23(日) 06:31:51 返信

    西谷凛(166cm)は管理失敗して騎乗自粛してたけど、同期の松本大輝(176cm)は今のところしっかり管理できてるみたいだね
    騎乗技術も同期の出世頭小沢大仁(156cm)に次いで高い評価を受けてるし頑張って欲しい

トップへ戻る