シンボリルドルフのエピソードがかっこいい
トレセン学園のウマ娘たちのまとめ役とも言える生徒会会長のシンボリルドルフ。三冠ウマ娘であり、他のウマ娘たちからも一目置かれる存在のルドルフ会長ですが、競走馬のシンボリルドルフのエピソードもメチャクチャスゴイー!!
さすがシンボリルドルフ会長

シンボリルドルフといえばビゼンニシキとの「SBダービー」と呼ばれた日本ダービーでの逸話が有名。
レースではスズマッハが逃げる展開となり、シンボリルドルフは向こう正面で岡部騎手のゴーサインに反応しなかったために競馬場は騒然。
しかし直線に入ると自らハミをとり3頭併せで先を行くスズマッハ、フジノフウウン、スズパレードを差し切って二冠達成。
この出来事から岡部騎手は「シンボリルドルフに競馬を教えてもらった」と語っています。
逸話の数々
シンボリルドルフの逸話は他にもたくさんあって、
- 天皇賞秋でギャロップダイナに負けた時、悔しくて馬房で涙を流した(今井寿恵さんの写真があるらしい)
- カメラを向けるとポーズを取った
- 海外のレース以外は本気で走っていなかった
などなど。実際シンボリルドルフに会ったわけじゃないのでどこまでが本当かは私にはわかりませんが、こんなエピソードがいくつも出てくるってだけでも相当頭がよかったんだな〜って。
ファンサービスのルーチンが決まっていたらしい
956: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 16:23:16.36 ID:RcuOQlbsM.net
ルドルフは牧場の調教で他の馬と歩く時は常に先頭で
ルドルフが振り向くと後続の馬はみんなビビって止まったらしい
なんかの動画で岡部が笑いながら語ってた
958: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 16:27:27.93 ID:tegvD/Tod.net
>>956
会長は実は競走馬じゃなくて
異世界から転生してきた何かだと思っているそれほど頭の良いエピソードが多い
959: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 17:26:58.61 ID:NVoz+1tF0.net
ルドルフさん、ダービーで岡部がここだ、と仕掛けても全く反応せず
直線入ってルドルフから反応して脚伸ばして来た、とかサラブレッドか疑うレベルの知能ですわ
977: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 19:59:29.77 ID:WaVC+Zp2p.net
>>959
それは岡部の妄想
牝馬のゴールデンカラーズに「グッドボーイ」って言って、イブキパーシヴの武に笑われて、「何を笑ってるんだ、気が緩んでいるんじゃないか?そういうのは馬に伝わるぞ」と説教を垂れたら、
着後のレースの勝利ジョッキーインタビューで武に「気が緩まないように競りかけて行きました。グッドガールですね」って言われた爺さんの言うことはあてにならない。
960: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 17:34:21.04 ID:MqYN23df0.net
強い競走馬は頭が良いのが多いよね
961: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 17:36:19.27 ID:q6jQqk740.net
教えた通りにやるけど教えてくれないと困っちゃうで強いウオッカも、それはそれでかわいい
962: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 17:39:27.79 ID:tegvD/Tod.net
お山の大将だって言われてるのが会長やテイオー、マックイーン
典型的ないじめられっ子だったのがオルフェーヴル
965: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 17:48:47.81 ID:yYmmuPrI0.net
971: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 18:40:31.01 ID:aIIWTCjD0.net
>>965
その頃白老ファームの同世代で番長だった
964: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 17:45:19.71 ID:RcuOQlbsM.net
牧場見学で何回かルドルフ見に行った人のブログ
昨年11月のジャパンカップデーに、 シンボリルドルフが東京競馬場でお披露目されていましたね。 久しぶりでその姿を目にしましたが、 もう30歳近いご高齢にもかかわらず元気そうでしたねぇ~ 実はボクはルドルフの大ファン 。 馬体には高貴かつ孤高な雰囲気が漂う一方、 額にはチャームポイントである"ルナ" 。...
いつも同じルーチンを守ってファンサしてた模様
966: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 17:49:37.79 ID:MqYN23df0.net
>>964
カイチョーに会いに行きたかったなぁ~
968: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 18:02:41.34 ID:NStp7SGla.net
>>964
カイチョーかっこいい!
967: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 17:56:55.73 ID:9/ndw0tH0.net
メチャクチャカシコイー
969: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 18:15:57.05 ID:2E1L47gfa.net
カイチョーフランス語のサインを一瞬見ただけで読み取れるのも納得
970: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 18:31:52.58 ID:aklKbmz/0.net
ギャロップダイナの札幌日経賞を見るに
これくらいじゃないとルドルフには勝てんわって思う。
972: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 18:52:28.56 ID:MqYN23df0.net
カイチョーは現役時代は併せ馬した相手が自信喪失してしまうので困ったとか逸話が多い
973: ウマ娘まとめ 2018/10/11(木) 19:01:47.43 ID:gBBqMeYgM.net
馬は勝ち癖とか負け癖が付くからな
転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1538839431/
こういう馬の個性を感じるエピソードって面白いですよね〜
そりゃ会長になるわけですわ!カイチョーカッコイー!!!
教授もいますしね。

ビゼンニシキ「……昔のスズカは尖ってたとか他人事みたいに言ってたけど、アンタの方がヤバかったの、アタシ知ってるかんな(ふくれっ面)」