【ウマ娘】青の星3因子が作れない!どういうふうに育成すれば出来る?

星3因子の作り方

名無しのトレーナー
★3ウマ娘が作れないですわ!
全ステータス万遍なく育てるよりも
一か所を集中的に育てる方が★3出来ますの?
名無しのトレーナー
因子の話ですの?
名無しのトレーナー
たぶん青因子星3のことだという前提でお話ししますが
青因子の星の数は育成した子のステが600以上で★3になる確率が有効になり
1100以上でその確率が上がりますわ
したがって青の星3因子を出したければ最低でも600以上の該当ステ 理想は1100以上のステが欲しい所ですわね
1100/600/1100/600/1100(スピパワ賢)
1100/1100/800/800/1100(スピスタ賢)
1100/600/800/1100/1100(スピ根賢)
狙った青因子に応じて
こんな感じのデッキとステで育成終了できるのが理想ですわ
名無しのトレーナー
いっぱい育成で出せばそのうちできますわ
名無しのトレーナー
>1100以上でその確率が上がりますわ
詳しくありがとうですわ!
こんな感じで育成していましたわ
★3狙うなら1400まで上げるのは無駄で
1100になったら他のステータスを上げる方がいいんですの?
名無しのトレーナー
スピードと賢さはサポカで上げたいのでスタパワ根性を1100以上狙ってスピ賢は流れでくらいにしたら良い青因子落ちやすいですわね
それとレース11勝だとあんまり良い継承にはなりませんけど☆2キャラを使ってるならそこまで求めるのは贅沢なのであとあとG1の勝ち数と継承確率についてぐぐってみると良いですわ
名無しのトレーナー
B以上で5%SS以上で10%と検証されてますわ
5つのステータスをSSにするのがベストですわ
それだとハードル高いから因子になってほしいステをSSにしてそんなに欲しくない因子はBにするんですわ
名無しのトレーナー
青2赤2緑2作れればタキオンレポートでさらに上げれるので良いですわ
名無しのトレーナー
タキオンさんのおかげで白因子も少し拘れるようになりましたわ
名無しのトレーナー
成長補正的にはウオッカ ダスカ ネイチャあたりが育てやすくて相性値も高めですわね
名無しのトレーナー
そうですね 優先度高い順にすると
・すべてのステを600以上にする
・青3の因子が欲しいパラメータ(スタミナ・パワー等)をなるべく1100以上にする
・たくさんの種類のG1レースで優勝する
・赤因子に応じたスキルをたくさん取る
こんな感じですわ

ステータスについては
スピードは育成のために必要なので600と言わず1000ぐらい
賢さはスキル発動率と位置取りに大きく関わるのでレースの負け事故を防ぐために多めに欲しい所です
なので上記に挙げた通りスピ賢を基準にスタパワ根性のどれかを+αで伸ばすのがやりやすい形になりますわ

引用元:https://www.2chan.net/


私は最近、賢さ3とダート3の因子が出来ましたがリッキーちゃんだったから少し相性に問題がありますね

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2023/08/15(火) 07:32:38 返信

    最近は賢さより根性が足りないと事故る感じがするけどどうなんでしょ、特に追い比べの影響が強い東京レース場。

トップへ戻る