青のお出かけ後に
名無しのトレーナータイシン青お出かけでやる気1段階は回復するけどもう一段階回復してる?
やる気上げるタイミングわからずに日経賞で赤叡智使うまで好調のままなことが多いんだけど名無しのトレーナークラシック有馬で赤切らない?
日経賞までにはもう一発貯められるし名無しのトレーナータイシンは失敗率怖くて青女神お出かけを菊前につこうてまう名無しのトレーナーバステ後はすぐ菊花なんで練習下手は無視して赤叡智で体力とやる気回復
その後日経前までに青お出掛けで解消
かな名無しのトレーナー別に昔から保健室行けば治ったし調子も4段階ダウンから3段階に緩和されたな
クリークは半年怪我しやすい期間が終わっても何もない名無しのトレーナー今回はマイル育成なので追い込みでもスタミナに余裕がない
菊花賞で赤を使っておかないとえらい目に合うの良いよね…名無しのトレーナー菊絶不調で出ると結構負ける名無しのトレーナー上でも話題になってるけど合わせて赤使ったほうがいいね名無しのトレーナーレースに赤を使うのもったいなく感じていまだに使ったことない名無しのトレーナー1ターン叡智回し遅れる方が勿体なくない?引用元:https://www.2chan.net/
(ΦωΦ+)ホホゥ….
— ウト烏兎
(@ebifurai_uto) April 24, 2023
練習ベタは青叡智で消せるらしいが
その場合2年目のWBCに赤叡智が
使えない可能性があるんよな〜
如何に最短でベタを消せるかやなぁ— ウト烏兎
(@ebifurai_uto) April 24, 2023
あっそっちでも消えんるんだ
んならそれ残しで行けばOKすな— ウト烏兎
(@ebifurai_uto) April 24, 2023
体力の減りを見ながら他のお出かけイベントで上げることが多いかな。赤で上げれそうなら赤で
クラシック秋のバステの次の週赤叡智
菊〜日経賞までに青おでかけ
有馬週と日経賞週に赤叡智
↑これが期間短くて色の運に左右される。