雑談掲示板より
中山と縁がある
名無しのトレーナー中山と一番縁があるウマ娘って誰だろうな
他だと府中はウオッカ、京都はライス、阪神はゴルシってイメージだが名無しのトレーナー会長と覇王は中山強いよ(何処でも強いよ)
ただ中山巧者ってなるとローレルかもな
重賞5勝の内3勝が中山
本格化してからは負けなし
ローレルは京都のイメージ強いかもしれないけど多分中山のが強い名無しのトレーナー間違った4勝が中山だわ名無しのトレーナー会長は唯一阪神を走りそびれてるからまだわからんぞ。名無しのトレーナー中山で6戦6勝してるシンボリルドルフかな。
東京も6回走ってるけど2回負けてるし。名無しのトレーナーシンボリクリスエスもGⅠ4勝中3勝が中山
改修工事の都合3歳秋天が府中ではなく中山のため名無しのトレーナートプロ「ぐぬぬ」名無しのトレーナー甥っ子が来たら中山巧者の地位はあいつになるんだろうなって。名無しのトレーナー例のウマ娘?「なんでなんだよォー!」名無しのトレーナーG1 4勝中3勝が中山のグラスとか?名無しのトレーナーグラスは中山得意というか右回りつよつよって感じじゃない?名無しのトレーナー木はあくまで「縁がある」だからね マツリダゴッホレベルの専用機である必要はない名無しのトレーナー阪神はトップロードも強いんだ(小声)名無しのトレーナートプロは京都のイメージがあるんだよな
菊花賞や春天含め重賞複数獲ってるし名無しのトレーナートプロは春天取ってない(3年連続3着のこと?)名無しのトレーナー春天は京都よトプロで京都って言ったら菊花賞でしょう
ただ京都は京都記念とかで結構やらかしてるし
逆に阪神だと阪神大賞典2連覇&レコードあるからどっちかといと阪神得意な気がする名無しのトレーナーゴルシは阪神も充分強いが京都巧者の印象。名無しのトレーナー3歳ゴルシは何処でも強かったんだよなぁ名無しのトレーナー切れる脚と抜群のセンスを持つ神童だったからな。ぐれたけど名無しのトレーナーマックイーンの府中苦手を孫のゴルシも受け継いでるの
ほんと遺伝だな名無しのトレーナー苦手…?じいじ、府中の2000でぶっちぎったよね?名無しのトレーナーステゴ産駒の中山と阪神のレースは買えと言われてた時期もあったな。
親父は府中と京都なんだけど真逆なのもなんかステゴ親子らしさがある。名無しのトレーナーJCで逆にちぎられてたけどな名無しのトレーナーマックは関東苦手なんよ
全盛期は能力でゴリ推してたけど名無しのトレーナー函館、新潟、中京、小倉は縁があるウマ娘は居なさそう
福島はツインターボで札幌はエアグルーヴかな名無しのトレーナーウソでしょ…名無しのトレーナー小倉は3連勝のネイチャが居る ただそれ以降は小倉を走ってないが
強いて言えばレベルの縁かもしれないが育成シナリオでも触れられてる部分だし名無しのトレーナー中京と言えばスズカやろ名無しのトレーナー新潟はそれこそ走った子いるのか?名無しのトレーナー走るの大好きイクノディクタス
流石にこの娘でも全レース場は制覇してないけど名無しのトレーナー新潟はライスの新馬と新潟3歳S(惨敗)しかパッと思い出せないなあ。函館はディクタストライカしかおらんやろ名無しのトレーナー中央所属の競馬場を勝ってはいなくても走破はした馬っているんだろうか。名無しのトレーナースノエンデバーとか?中央どころか地方までも走りまくったやベー奴名無しのトレーナーそうそうその子。
どっかで聞いたんだよなと思って。
情報ありがと。名無しのトレーナーヤマノシラギクも中央10場全ての重賞に出場してるな名無しのトレーナースノーエンデバー
新潟7戦 三条1戦 小倉2戦 福島3戦 函館4戦 札幌3戦
阪神3戦 東京3戦 中山2戦 京都1戦 中京6戦 名古屋1戦
水沢1戦 高崎1戦 船橋2戦 大井1戦 佐賀2戦 高知1戦 旭川1戦 上山5戦
……今はない競馬場(高崎、上山、旭川、三条)も含めて二十ヶ所か
旅人キャラかな?名無しのトレーナーヤマノシラギクは旅役者と言われた牝馬か。
お顔全体を覆う流星が特徴よね。名無しのトレーナーアラタマワンダー「オレも10場重賞出走してるのにシラギクさんばっかり目立つもんだから…(ρ(тωт`) イジイジ)」名無しのトレーナースノーエンデバーは97世代か…。
なんでこの世代特殊な戦績する奴が多いんや?名無しのトレーナーゴルシとの間に産駒がいるトウホクビジンも全国津々浦々走りまくった馬だな
当時開催されてた地方競馬を平地競走のない帯広、地方交流のなかった荒尾、権利はあるものの開催されてない札幌、デビュー翌月に廃止された旭川以外の15箇所走ってる地方版鉄の女
中央も新潟、中京、京都、阪神と4箇所走ってる
中山巧者のマツリダゴッホがウマ娘化したら、ナカヤマフェスタとよく間違えられる姿だったりすると面白いけど、帽子を被ると似てるけど頭頂部が特徴あるとかだといいな。
2人で船橋の競艇場あたりをうろついててほしい。今回の土曜名馬座はマツリダゴッホ
有馬記念は勝てると思わず直線では驚かされたのを今でも覚えています。
生粋の中山巧者でしたね![]()
人は失敗を恐れる。だが本当に恐ろしいのは動かないことだ。そこには成長も成功もない。
仕事してる身には響く言葉です。
#土曜名馬座
#AJCCpic.twitter.com/tRwMeghn3B B
連想ゲームのように中山と聞いてマツリダゴッホが思い浮かんでしまった。ウマ娘じゃないのに
脚質的にマックって府中合わないよね
瞬発力無いから切れ味勝負の府中だとほんまに相性悪い