食いしん坊は可愛いけど食べ過ぎは危険
ウマ娘のスペシャルウィークやオグリキャップのモデルとなった競走馬は食いしん坊だというエピソードがありますが、馬にとって食べ過ぎは時に命の危険も…。
馬は青草が大好き
馬は食べることが大好きで、本来は食事に毎日8~10時間もかけるそうです。
青草はそんな馬の欲求・満腹感を満たしてくれます。
更に、水分が豊富な青草は食事だけで十分な水分を摂取することが出来、水分不足による疝痛を予防するのに役立つそうです。
しかし、そんな青草も食べ過ぎは危険。
食いしん坊ウマ娘
食いしん坊ウマ娘といえばスペちゃんとオグリ先輩!2人のボテ腹はもはやアニメでも定番となっていました。
ウマ娘の場合、ボテ腹になるだけで危険はなさそうですが、本物の馬の場合、食べ過ぎは命の危険もあるのです。
競走馬は食べ過ぎは危険
枯れ草は食べないよなどっかの腹ペコは食べたらしいけど
青草の方が甘いのか好きなの多いんだとかは牧場の人が言ってたりするな
何時も粗飼料(乾いた草)とか穀物食っているからね。青草はおやつみたいなもんだ。
なお、今の季節の青草は超美味いらしく、食い過ぎて腸捻転になって死ぬサラブレッドが後を絶たない(マジ

沼にハマってショベルカーで救出した話なかったっけ?
青草食べ過ぎって深刻な問題なんですよ……草で草生えない
スペちゃんの産みの母も疝痛で亡くなってんだよね
スペちゃんの大食いも母親譲りなら疝痛に気をつけないと
ナリタブライアンも胃破裂で死んでるし、本当食べ過ぎ恐い
物理的にOKでもガスがでたりすると許容量を超える
人間でも食べた時の反応でげっぷ的なので気管支まわりが裂けたりして大惨事(最強唐辛子話)
つまり腸閉塞
食べすぎが原因で腸閉塞になるのかは知らん
ハヤヒデどころかタイシンもチケットも生きてるで
早逝が増えてる中ある意味、奇跡の世代ではあるな。
ハヤヒデは今年に入って見学不可の状態が続いてるっぽいんで
そろそろ覚悟しておいた方がいいかも知れん。俺は一番好きな馬だし
ウマ娘も俺好みで最高にうれしいけど、ちょっと覚悟はしてる。
転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1530105234/
「牧場見学では食べ物をあげないで」って注意歓喜されてるけど、馬の命に関わることだったのかもしれないって思うとまたより気をつけないといけないなって思いますよね
食べすぎでなんて辛すぎる…野生の馬はどうしてるんだろう。みんな食べるのはほどほどにね(´;ω;`)
程よく食べたりできる馬もそうでない馬もいるってことか
どっかの競走馬は自分で体重調整してたって聞いたが
誰だったかなあ