ライトハローのお出かけ
166: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 11:30:54.41 ID:uPYaLVkB0ハロー強いんだけど伸び代少ない感じするわ
安定重視系サポだと思う254: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 11:37:02.92 ID:WOT2peXr0>>166
ハローこそ上振れのびしろの局地じゃないかね180: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 11:31:29.51 ID:cCvKbNSEハローの完走3回で良いんよ
5回は多いんよ210: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 11:33:29.41 ID:7oRK/fx80まあ確かにハロー入れると5回お出かけは過剰に感じるんだけど、そもそも過剰に感じる要因自体がハローだからハロー抜くってのは正直中々難しい気がする
半端じゃない運ゲーが待ってる気がするよ713: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 12:03:40.66 ID:YQSNAF/4d賢さ踏みすぎるとハローが過剰になるから
賢さは因子で盛ってスピ2スタ1根1賢1でハローと友情が噛み合ったときが上振れる予感がする735: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 12:05:17.95 ID:kj+pueX70>>713
賢さが結構きついんだよな761: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 12:06:38.31 ID:9C56Rj8pd>>713
ハローは序盤で消化すればいい784: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 12:07:42.58 ID:NWsJU5zjM賢さ1だと800くらいまでしか伸びんな
ギリセーフか?816: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 12:09:22.22 ID:oScMDPOK0スピ3賢さ2友人1
今はこれで落ち着いてる
シナリオ修正でどうなるかわからんが826: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 12:10:00.55 ID:nTz31tfi0>>816
それスタ因子使ってもスタ死なないか?833: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 12:10:18.91 ID:NWsJU5zjM>>816
よくその構成で必須スタミナ満たせるな
スピ2スタ1賢2友1に落ち着いたわ842: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 12:10:42.03 ID:IWBaOyKl0>>816
それスタ根どうするの問題がずーっと解決しないの・・・844: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 12:10:46.13 ID:kFLvW2nhd賢さ1000以上に上げようとしたらハローのお出かけ2回くらい余るな920: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 12:14:39.43 ID:jnou6jl50スピ2賢さ1ハロー1スピ上限叩く価値出るならここまで確定か
988: 名無しのトレーナー 2022/08/26(金) 12:17:03.66 ID:YQSNAF/4d>>920
後は手持ちの因子次第な気もする
賢さ18因子持ってるからスタ1根1でハロー固有の上振れ狙う
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1661479403/
ライトハロー、新シナリオだと居たほうがいいのは間違いなさそうだけど賢さ多めに積んでたり楽曲効果で体力回復選ぶと案外休まずトレーニング続けられるからお出かけ完走が地味に難しいなあ pic.twitter.com/ZpwHcwnAtn
私もプレイしてみて結構体力に余裕がある場合が多いですね。賢さ練習やお出かけ以外にもレッスンで体力回復も出来ますから。賢さは3枚だと過剰だと感じ1~2枚程度に収めるのがいいのかなと。2枚でも体力に余裕がありますから今度は1枚にして育成しようと思ってます。ただこの場合だと賢さの伸びが少し心配…
2枚でも1200に滅多に届かないから因子でガッツリ伸ばさないなら2枚は要るんじゃね
パワー因子のスピ1スタ2賢2ハローで組むと大体1200,1100,1000,900,1000とかになるわ
いうて賢2+ハローでもたまにレッスンの回復買う程度には体力減るしバランスいいと思うけどね