中距離、長距離にも適してる
雑談掲示板より
名無しのトレーナーステイヤーあるある
長距離戦に強いと言われてるのに
中距離G1でも普通に強い名無しのトレーナー×ステイヤーあるある
○長距離G1取ってるステイヤーあるある名無しのトレーナーステイヤーだからって中距離まで強いとは限らない
中距離までいけるのはフィエールマンら実質中距離馬、キセキ、スーパークリークら中距離も長距離もいけるやつらと、マックイーン、ゴルシらステイヤーの中でもトップクラスのスタミナお化けぐらいハギノリアルキング、ステージチャンプ、アルバート、トウカイトリック、アイルトンシンボリらマジステイヤーじゃ中距離にゃ本物の中距離G1馬にはついていけない
名無しのトレーナーオペラオーも2000mから3200mで強かったけどこれはどっちなんだろう
あとそれより遥かに不思議なレインボーライン、1600と3200で重賞勝利名無しのトレーナーその中だとタイトルホルダーはマック・ゴルシ組に入るんかな
皐月はともかく宝塚は超ハイペース作ってスタミナで後続すり潰して勝ってるしダービー2着のライスシャワーはどこに入るんだろう
名無しのトレーナーフィエールマンって菊花賞獲って春天2連覇してるのに中距離馬は芝名無しのトレーナーオペさんは馬じゃなくUMAだから(冗談抜きなら身体能力が桁が違う上に競馬のイロハ知ってる節があるから距離というものを認識しそれに応じた振る舞いをした)
レインボーラインはたぶん本質は中距離以上ステイヤーぎりぎり以下で、頭の良さから自分で1600から3200まで調節しただけかと
彼からステイヤーの匂いもしなければ面影もねえんだ名無しのトレーナーオペラオーはキセキ・スパクリの中~長距離行ける組じゃないかな
3200と2000をそれぞれ2回取ってるしあのキレ味と心肺能力の両立からしてその他最近の長距離G1馬見るとフェノーメノは実質中距離と調教師がコメントしてるね
ワープレもここだったか
菊花と有馬取ってるけどサトダイがよく分からん、同じG1勝鞍のマンハッタンカフェよりは中距離寄りだと思ってるが名無しのトレーナーフィエールマンをあの勝鞍で中距離にしたのは芝のように見えるが大真面目なんだ
いくらよいど~んのレースとはいえ2000メートルで上がり3ハロン32.7は歴代トップクラスの中距離馬にしかできん名無しのトレーナー頑丈な体(一度骨折有) 強い心臓 レースできるほどの頭の良さ 疲れにくい体
競り合い○ 道悪○ コーナー○……こんな馬2度と出てこられてたまるかってくらいUMAがすぎる。
しかも全妹が活躍できなくてあいつの異常さが浮き彫りになったし。名無しのトレーナーフィエールマンは勝ったレースのタイトル「だけ」見れば長距離馬
だが、勝った3勝とも内容はスローや中弛みから勝負したレースばかり
なおかつ秋天で上がり3F32.7を叩き出したり重馬場でハイペースの凱旋門賞を先行して大失速もあるから本質的には距離をこなせる中距離馬だろう名無しのトレーナーレインボーラインは勝鞍もだけど馬券内の戦績が更によく分からん具合に拍車かけてるのがな
アーリントンC1着→NHKマイル3着→ダービー8着で親父に似ないマイラーなのかと思いきや菊花2着
古馬で秋天3着もあるので東京ダメって訳でもないけど2000より長いと基本掲示板外なのでやっぱ距離長いのでは疑惑
そして5歳で阪神大賞典と春天連勝
意味分からん名無しのトレーナーそもそもステゴ産駒って最初はマイル戦績いい子がいてなのに中長距離勝ってくる子がいるから歳を取るにつれて距離が長くなってそうなイメージ(オルフェやゴルシを除く)
ドリジャも朝日杯勝って苦戦しまくった後に春秋グランプリ制覇してるし。名無しのトレーナーオペラオーはセクレタリアトの生まれ変わりって言われても納得。名無しのトレーナーライスの場合はステージチャンプらよりましのタイプ。
ダービー2着も3歳馬じゃミホノブルボンの12秒台連発の精密機械高速ラップでスタミナが消耗された中、ただ一頭スタミナおばけだからスタミナゴリ押しして、どうにかマヤノ以下競り落としただけであって、ライス自身中距離での高速走行ができるわけではない
逆にスタミナで磨り潰す戦法になれば体の小ささ故にスタミナ消耗がマックイーンらより少ないから、肉切らせ骨断ちのサバイバルゲームまでもっていけば最後の最後マックイーンよりスタミナが残せて押し切る
名無しのトレーナーフィエールマンの凱旋門賞惨敗は本当に謎
あれ程の馬があんな着差て負けるとは名無しのトレーナー今になってむしろ惨敗は当然
フィエールマン自身、重馬場適正はディープ産駒の典型、つまりさっぱり
本質は後方追い込みなのに先行した
距離適性も本来2000から2400なのにロンシャンの2500
今から見ればここまで合わないやつを連れて行くな愚か者と後出しじゃんけんになるがな名無しのトレーナー全然名前出てないけどキタサンブラックはスタミナ無双なのか中長距離行けるタイプなのかどっち?名無しのトレーナーキタサンブラックは重戦車
道悪でも無限軌道がついたかのごとくスピードを落とさず蹂躙するやつ
瞬間速度ならキセキらのタイプより上だろうけどさほど負けず
スタミナもゴルシほどじゃないが大差なし
ただ、スピードならゴルシより相当上、キセキらよりスタミナが上
各項目2位で総合1位のようないいどこしかとらない名無しのトレーナーあとタイトルホルダーは間違いなくゴルシタイプ
スピードだけならもうちょっとある
宝塚はもちろん、春とてスタミナで磨り潰す戦法でありながらその無尽蔵のスタミナから生み出されたスピードもある
何より開幕スタートダッシュを決めて、先手を絶対とれるでありながら抑えまでこなせる。ステイヤータイプの逃げ馬でこれができるのはサニーブライアンぐらい名無しのトレーナーディープの重馬場適性ってステゴ並なんだが何故か雨苦手イメージついてんな。名無しのトレーナー現役中は稍重までしか走ってないし産駒にイマイチ重馬場適性受け継がれてないからだろ名無しのトレーナースピードとスタミナがある馬は中長距離行けるイメージ。
オペラオーとかタイホ、スーパークリークとか。
反面メジロブライトやトプロはやっぱステイヤーっぽいな。
もちろんその時の馬場、戦況、運にもよるけど。名無しのトレーナーブライト、トプロ、カフェ、あとヒシミラクル
この辺がガチステイヤーってイメージある名無しのトレーナーヒシミラクルはどうしようもないずぶいから確かにそれはあるが
トップロードとブライトは生まれの時代が悪かった
最高速は中距離のそれではないがそれでも相当あるほうだが、よりにもよってブライトの相手にスぺという中距離も長距離もこなせる鬼がいた
トップロードに至ってはオペさん
あれじゃ無理ゲーにもほどがある名無しのトレーナー生まれた時代が悪かったって言い訳は競馬に限らず聞きたくないな..
僅かしか勝利に恵まれん世の中全ての事柄において時代のせいにするのは好きじゃない。
努力しても届かんのは運でも時代でもなく己の実力不足。
努力しても壁を壊せんかっただけや。名無しのトレーナーあの世代みんなオペに勝てなかったのにどうしろと…名無しのトレーナーオペラはもうセクレタリアトと同じで評価とかできないからね…。
馬の戦績とか体質が異常すぎて。名無しのトレーナー努力しても壊せない壁とかは事実だが言ってるのはそこじゃねえんだ
トップロードもブライトも走行タイムから見ればモノホンのずぶい馬らとは違く、ちゃんとした末脚はあるのに、オペさんとスぺとかのバケモンの末脚を持ってる馬がいたからずぶいというイメージが付きまとわされたことがいけないんだ
生まれた時代が違うなら二頭もせめてまともな末脚を持ってるって素人でもわかるんだ名無しのトレーナー99春天のあの追いつけそうで追いつけない絶望的な半馬身がスペの強さを物語ってる
あそこまで食い下がったブライトは間違いなく強いんだけどな
マックイーンは長距離だけじゃなく中距離も強いし、ウマ娘のおじさんがマイルも行けるとか言ってたとかなんとかタイホ評として
菊花賞での巧みな逃げにセイウンスカイを重ね
宝塚での中距離のスピードを見せるステイヤーにメジロマックイーンやビワハヤヒデを重ね
春競馬終わって年間無敗であることにオペラオーを重ねていくのを見て歴史を感じる
ちなみにこれは海外のステイヤーに当てはまる
イェーツとか長距離G1以外に中距離G1のコロネーションCも勝ってたりする