【ウマ娘】1200m×3=3600m=長距離という解釈はトンデモ宇宙論だった…?

1200m×3=3600m=長距離

名無しのトレーナー
名無しのトレーナー
上手に騙してくださいね
名無しのトレーナー
キタちゃん「え?結局それ1200しか走れてないのでは?」
名無しのトレーナー
トレーナーさんの言うことに間違いがあるはずはありません!
名無しのトレーナー
名無しのトレーナー
育成シナリオのネタ絡むの笑いより感慨深さが来るな…
名無しのトレーナー
キタサンブラックさんにはまだ早かったかもしれませんね!!!
これこそ全距離制覇に向けての私とトレーナーさんのバクシン的施策なのです!!!ハァーハッハッハッ!!!
上手に騙して欲しいんですよ私は
名無しのトレーナー
うわぁ!急に模範的じゃなくなるな!
名無しのトレーナー
上手な嘘?で満足してるバクちゃんと胃を痛めてそうなバクちゃんトレーナーさんいい関係性だよね
名無しのトレーナー
他のメンツが育成外で出てきた場合大体故障から逃れられなかったりしてるところをアッハッハッハ!!しながら1200×3の長距離してやがる…
名無しのトレーナー
この嘘に関しては心痛めてるのが嘘付くのヘッタクソな本人だからな…
名無しのトレーナー
騙し方は正直上手ではないけどバクトレはバクちゃんのスピードなら全距離制覇できるって本気で信じてるバクシン教狂信者だからな…
  名無しのトレーナー
  ゲーム上の適正はBだけどスタミナ配分が絶望的に無理!な子を三年かけてマイル勝たせてさらに先を目指す頭のおかしい奴
名無しのトレーナー
すぐには無理だけどいつか必ず長距離も行けるようになるとバクトレも思ってるから…
名無しのトレーナー
1600m二回で3200m理論は現実にもあったから…
名無しのトレーナー
キタちゃん来たお陰でバクちゃんの出番多めなの嬉しい
名無しのトレーナー
1200でも毎週のように走ってればスタミナあるといってもいいですよね!!
名無しのトレーナー
てっきり推定サトノクラウンや推定シュヴァルグランが来るのかと思ったら想像以上のバクシンストーリーだった
名無しのトレーナー
1200m×3を聞くたびにトレーナーの逃げ道はなくなっていくのだ…
名無しのトレーナー
バクシンオーが立派に導いてて俺も鼻が高いよ
名無しのトレーナー
1200×3は結局短距離なのでは?ってニシノ神の疑問を否定してくれるのは委員長自身だからな…
マイルに行こうと言ってもらったときにまた短距離…じゃないッ!?って驚いてるぐらいだし騙されてあげてる感が伝わってくる
流石に1000バ身差ってのは騙し方として雑すぎない?みたいな気持ちも伝わってくる
名無しのトレーナー
ニシノさんにはまだ早かったかも知れませんね!
名無しのトレーナー
担当組んでの3年間を通過点としか見ていない稀有なコンビ
名無しのトレーナー
バクちゃんは翌年の予定が全部書き込まれた手帳渡してきたりクリスマスではデートみたいなことしましたが学級委員的にセーフ!したりキャラに見会わない仄かな重力を時々だしてくるのがいいよね
名無しのトレーナー
委員長&バクトレの目標は距離適性の延長で
短距離は常勝して当然の通過点だからな…
名無しのトレーナー
クラシックどころかジュニアの時点で短距離で負けることをほぼ疑ってないのおかしいよこの二人…
名無しのトレーナー
というかボーノの育成でもやってたからな…1200m×3
名無しのトレーナー
3年でマイル1位取れるようになったからちゃんと伸びてはいるんだよな…
名無しのトレーナー
いやあの…バクシンオーさんそれってただの短きょ
  名無しのトレーナー
短距離×3は長距離なんですよ
まだ難しかったようですね
名無しのトレーナー
この世界線にもバクシントレーナーがいるのか?
それとも自らバクシン長距離理論を生み出したのか
名無しのトレーナー
1200×3は短距離遺骸を走らそうとする育成トレーナーが付かないと出てこない理論なので育成後かも知れない
名無しのトレーナー
キタちゃんがそれは騙されてますよって言うとすごい否定しそうだしトレーナーに告げようとしたら止めそう
名無しのトレーナー
1200m×3は長距離
今回の新シナリオは3レースで総合順位を決める
つまりこの短距離3レースに勝利した者は長距離で勝ったと言える
バクシーン!
名無しのトレーナー
キタちゃんシナリオでは正しく王にふさわしい驀進を見せてくれましたね
名無しのトレーナー
短距離の絶対王者になればマイルも戦えるはず!
マイルの絶対王者になれば中距離も戦えるはず!
中距離の絶対王者になれば長距離も戦えるはず!
長距離の絶対王者になればもはや敵は居ない!
名無しのトレーナー
毎度思うけど本当によくぞバクシンオーなんて名前つけたよね
ここまで体を表してる名前もなかなかないだろ
名無しのトレーナー
勝負服で肩章持ちの数少ない王だからなバクちゃん…

引用元: https://tsumanne.net/si/data/2022/02/24/7881046/

@kzr_guruguru しっかりバクシンオーが育成に絡んできましたわw
勿論1200m*3の謎理論ひっさげてwww
(まあ育成で真・長距離バクシンしたことあるけど)
バクシンオー、後輩であるキタサトにも挨拶のときお辞儀してるの、あまりに模範的な人間、いやウマ娘で尊敬できるな。
1200m3回で実質長距離とか言ってるウマ娘と同じとは思えない
バクシンオー「1200mを3回走れば3600m!長距離です!」


聞いたこと無い解釈扱いは流石に笑う!

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2022/02/26(土) 08:27:43 返信

    ウォーズマン理論と似たようなものだし

  2. 名無しのトレーナー 2022/02/26(土) 08:28:01 返信

    ん? 1200×3=3600を「何度」も?
    まさか、この世界の外側に気づいているのか?

  3. 名無しのトレーナー 2022/02/26(土) 08:28:11 返信

    ライバルが実装されたりしてバクシンオーのシナリオに修正が加わったとしても、この3600m論だけは何としても死守してほしい

  4. 名無しのトレーナー 2022/02/26(土) 09:13:23 返信

    1600m x2 を走って天皇賞・春を勝つのは 岡部さんがやったことあるんだよね。
    see クシロキング 岡部マジック

    • 名無しのトレーナー 2022/02/26(土) 17:33:52 返信

      「マイル2回分走ってくればええんやろ」と嘯いた清水騎手を背中に乗せて秋天3200mを勝ったトウメイもいるぞ

      • 名無しのトレーナー 2022/02/27(日) 00:26:34

        なんだったらトウメイの方が先だよね?

  5. 名無しのトレーナー 2022/02/26(土) 09:19:32 返信

    G1を3回勝てばG3に相当するし
    一流が3人集えば三流になる理論だな

  6. 名無しのトレーナー 2022/02/26(土) 10:46:52 返信

    つまりキタちゃんが菊花賞を勝つことで1000mを3回勝てるスプリンターにもなれるということか!(そんなわけない)

  7. 名無しのトレーナー 2022/02/26(土) 11:27:53 返信

    トウメイ「とうとう時代が追い付いたか」
    トレ「追い付かれて欲しくない理論だぞこれは」

  8. 名無しのトレーナー 2022/02/26(土) 11:49:29 返信

    トライアスロンで委員長が超えられぬ壁はないと言って
    キタちゃんに繋ぐ演出がエモいんよ

  9. 名無しのトレーナー 2022/02/26(土) 13:49:54 返信

    クシロキングの岡部さんも何なら前年はルドルフで王道な勝ち方してるから余計にエグい
    しかも、1600*2で春天勝つのは他にもちらほらいらっしゃるから怖いわ競馬

  10. 名無しのトレーナー 2022/02/26(土) 17:37:21 返信

    障害は長距離属性と思われがちだが実は飛越と飛越の間の走りのペースが重要で属性的には短距離を何度も繰り返すようなものだと聞いたことがあるからバクシン理論もあながち完全な的外れとは言えないんだよなあ
    確かに障害王者だったアップトゥデイトとかクロフネ産駒でどう考えても長距離向くタイプじゃない

    • 名無しのトレーナー 2022/02/27(日) 11:19:37 返信

      飛越時は、どうしてもスピードが落ちるからね
      加速→飛越→加速みたいな試合展開になる
      まあ、飛越時に跳ねる(not 飛ぶ)ことによって、スピードを落とさずに勝っちゃう馬(オジュウチョウサン)もいるが

トップへ戻る