【ウマ娘】メジロドーベルのペンネームに「どぼめじろう」という説があるのは何故?

雑談掲示板より

どぼめじろうと言われている理由

名無しのトレーナー
なぜかいつも連載陣の集合写真にはいないギャグ漫画家どぼめじろう先生
女性アシスタントばかり集める謎の募集をかけているが…
その素顔に迫るべく、番組スタッフはコミケへと向かった
名無しのトレーナー
今更だけどなんでどぼめじろうなんだろう?
  名無しのトレーナー
  台湾版の名前を再翻訳したら”どぼめじろう”になったから
  名無しのトレーナー
  どぼ(ドーベル)・めじろう(メジロ)である事だけは分かる
  名無しのトレーナー
そこからドーベルのペンネーム的扱いになり「どぼめじろう先生」と呼ばれるように……
(メジロレトリバー先生とかも言われてたな)
  名無しのトレーナー
  怒暴目次郎
  名無しのトレーナー
  片仮名でドボメ・ジローと書くとフランス人になる
名無しのトレーナー
またアイネスが洞に向かって叫ぶ秘密が増えてしまう(全部メジロやん
名無しのトレーナー
逆翻訳を二回かけて真名が明らかになるシーンは超盛り上がった模様
名無しのトレーナー
トレ「ベルちゃん」
ドベ「…次言ったら口きいてあげないから」
トレ「どぼめじろう」
ドベ「!?」
名無しのトレーナー
どぼめじろう先生はとてもプロ意識が高く
ファンレターは必ず読んで返すし
毎話子供たちを楽しませるために全身全霊を注いでギャグを考えている
名無しのトレーナー
最近ギャグのキレが悪くなってきたと言われているじろう先生!
名無しのトレーナー
ドボドーボ・ドーボボ連載時は頭がおかしくなったと思われてたどぼめじろう先生
名無しのトレーナー
どぼめじろう先生の正体はメジロドーベル先生なんじゃないすか?
名無しのトレーナー
実家が太いのは判明してるどぼめじろう先生
名無しのトレーナー
同人時代の作風好きなんだけどもう描かないんだろうな
名無しのトレーナー
一時期どぼめじろう先生の正体はアグネスデジタル!?というスキャンダルが流れてみんな納得したことがある
名無しのトレーナー
どぼ/めじろうだったの最近知った
名無しのトレーナー
少女漫画上がりなのが時々絵のタッチでバレる
名無しのトレーナー
他の作品と画風や作風がまるっきり違うため正体が分かりづらいどぼめじろう先生
名無しのトレーナー
巻末コメントの略称いつも<どぼ>だったから知ってる人は知ってたぞ
名無しのトレーナー
ギャグは面白いけどやたら恋愛シーン入れたがるのが微妙な作者
  名無しのトレーナー
  ヒーロー側がみんな同じようなキャラなのはいかがなものかと…
名無しのトレーナー
じろう先生の作品はなんていうか全体的に主人公とカレシがだいたい似てる
  名無しのトレーナー
  どぼ めじろう先生だ二度と間違えるな
名無しのトレーナー
メジロレトリバー名義だとあんなに綺麗なイラスト描くのに…
名無しのトレーナー
ギャグから少女漫画路線に変更したけど見事書き切った魔法陣ドボドボは名作だったな
名無しのトレーナー
ドボ目白というペンネームで別マに正統派少女漫画を投稿した時の掲載誌が発掘されてウマッターが騒然となるやつ
  名無しのトレーナー
  絵柄がだいたいメジロレトリーバー先生でさらに騒然となる
名無しのトレーナー
信じないだろうけど男苦手な可憐な美人だったよ
  名無しのトレーナー
  ネットの書き込みに毒され過ぎ
  名無しのトレーナー
  女体化やめろ
名無しのトレーナー
初期は低年齢層向け少年漫画としては珍しくホラーな作風が特徴的であったが後にURAとのタイアップ漫画である突っ走れゴルシちゃんの連載を期に人気が爆発
徐々に子供受けする直球ギャグの要素が増えていくことになる
名無しのトレーナー
めじろう先生のサークルの売り子さん可愛いよな
それ先生だよ
までが定型
名無しのトレーナー
あんな頭おかしいギャグ描いてるのあの自画像みたいな美少女な訳ないだろ
名無しのトレーナー
なんか育ちがいいらしいのはあとがきとかで伝わるけど…
名無しのトレーナー
メジロ家がモデルなのは分かるんだけどなんか描写が細かくてリアルなんだよな…
でもマックイーンがスイーツばかり食べてるのは流石にフィクションだよね
  名無しのトレーナー
  いやあれは…近所の芦毛好きに聞いたがマジだ
名無しのトレーナー
レースの描写が生々しすぎて実際走ってるとしか思えない

引用元:https://tsumanne.net/si/data/2022/02/18/7868398/

中国だか韓国だかのエキサイト翻訳によってうまれた『メジロドーベル』の誤訳『どぼめじろう』があまりにも漫画家っぽい名前でどぼめじろう先生と呼ぶのが驚くほどしっくり来る
メジロドーベルの中文名のどぼめじろう、商業作家どぼめじろう先生は名前でおじさんかと思ったら実物はメジロ家の美少女ウマ娘だったイメージしかない
「どぼめじろう」と「三浦バーボン」の破壊力よ
どぼめじろう面白すぎて昨日からずっとツボなんだが pic.twitter.com/Ge9JhQS5aC


これ最初誰が言いだしたのだろうなあと思った出来事!そう来たか~という

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2022/02/21(月) 08:46:00 返信

    ふたばのノリを外に持ち出すなとあれほど

    • 名無しのトレーナー 2022/02/21(月) 09:15:40 返信

      どぼめじろう言い出したのはグーグル翻訳君なんですよねこれが
      メジロマックイーンはそのままなんだが何故かそうなってる
      ちなみに再度グーグル翻訳使うと今度はメガドボになった模様

      • 名無しのトレーナー 2022/02/21(月) 09:41:59

        それをペンネームにするネタはimgが発祥じゃない?
        元来あそこの人たちはネタが外に行くのを嫌ってるから。

  2. 名無しのトレーナー 2022/02/21(月) 10:01:01 返信

    ドーベル引けてないからなんかそういうネタが有るのかと思ったら、ただのネットの内輪ネタか。

    • 名無しのトレーナー 2022/02/21(月) 10:20:26 返信

      このサイトの中文版翻訳のまとめページで既にどぼめじろうの話題は出てるぞ

      • 2022/02/21(月) 10:23:51

        『【ウマ娘】台湾版ウマ娘の名称を再翻訳した結果がめちゃくちゃ面白かった』の記事

  3. 名無しのトレーナー 2022/02/21(月) 17:51:35 返信

    メジロドーベル⇒どぼめじろう:グーグルの再翻訳の結果
    「どぼめじろう」名義でなんかマンガ描いてる:上から派生したネタ
    ここまでが成り立ちです

  4. 名無しのトレーナー 2022/02/21(月) 18:18:15 返信

    単行本表紙折り返しの巻末コメント感がすごい

  5. 名無しのトレーナー 2022/03/06(日) 05:53:11 返信

    あれ?どぼめ先生ってギャグ漫画家扱いだっけ?
    俺が見たのは少女漫画家のメグロプードル先生とエロ漫画家のどぼめじろう先生の使い分けだったような

トップへ戻る