【ウマ娘】ハロウィンクリークの育成大変すぎない?

長距離レースが多いのが厳しい

886: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:27:14.01 ID:2yBo2wtT0
ハロクリの育成つらすぎない??

891: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:27:55.79 ID:gp2xvcke0
>>886
・短距離G
・途中に長距離レース多数

辛くないわけがない

893: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:28:09.42 ID:i2aN1UtXa
>>891
綻び

892: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:28:05.89 ID:8WdSolnl0
>>886
ウララチャレンジ並みの苦行だぞ
やや常軌を逸する覚悟が必要

918: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:33:24.84 ID:SnogE9fHa
>>886
小さなほころびほんとゴミ
たかが5%と言うけどかなりの回数は踏まされるから結構な確率であらあらになる
本番までに仕上がるか怪しい

961: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:42:45.89 ID:2yBo2wtT0
>>918
練習上手つけて何回も3パー失敗してる ほんまアホ

922: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:34:22.96 ID:CmdTiGqUa
>>886
真に辛いのは全てを乗り越えて野良ルムマで走らせたとき固有や加速スキルドンピシャ引いたバクシンに何の努力も関係なく破壊される瞬間

888: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:27:48.27 ID:7xnyymXE0
自分から魔改造手出してつれえというのは違う気がする

896: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:29:02.10 ID:0zKLHBU50
力が欲しいならなにかを犠牲にしろ?

898: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:29:41.18 ID:71eCEAHc0
>>896
ちくしょう…毛根を…持ってかれた…!

899: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:29:41.76 ID:i8tiWNRm0
ハロクリはあきらめて回復スキルとって育成したほうが心を守れるぞ

919: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:33:59.53 ID:cpYqvp4+0
ハロクリ仕上げるよりオグリ仕上げるほうが楽だし強そう

927: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:35:09.40 ID:lOwgEzOwp
野良でハロクリほとんど見ないわ
稀にいても勝ってるとこ見たことない

931: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:36:03.93 ID:EEBDpKwwa
ハロクリ使ってないから分からんけど決勝で先行バクシンに負けたらキレそうやな
短距離先行初期Aに負ける恐怖よ

934: 名無しのトレーナー 2022/01/17(月) 23:36:31.54 ID:Bgr55hLc0
ハロクリはバクシンボーノファイン押しのけて前出ないとロクに固有出せないのがね
労力に見合ってないでしょはっきり言って

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1642415398/

ハロクリに短距離が
付きません!
とりあえずチャンミに出せるくらいのハロクリが出来たからカレンチャンやエアグルーヴの本育成始まったけど、適正上げが簡単で継承周りのストレスが無さすぎて快適すぎる
先行問題、エルはともかくハロクリ継承するのグロ過ぎるし都合のいい奴実装されねえかな?
チャンミはこの3人
ハロクリがイマイチ弱いので作り直したいけど、継承ガチャがつれぇんよな… pic.twitter.com/w0YltaAMtv
ここ4日くらい、短距離Aで登山家のついたハロクリを作れてない。というか、短距離Aは5日くらい作れてない。因子は短距離16とかでやってる。
ハロクリの短距離魔改造に5日間専念したけどAにすらならず…大人しくバクシン育成に切り替えるか…
ハロクリ完成しなかったら逃げ1差し2の博打編成だな
ハロクリなら最悪登山家なくてもいけそうだし
とりあえず他の育成に行きます
昼間ハロクリ3回くらい走ったら運営Chanの下振れ装置にボロカスにされた。
短距離Aハロクリは結局登山家は来ないしステも盛れないしで終わった
温泉はいけた pic.twitter.com/Rhj3Z96VZL


クリークちゃんには小さな綻びもありますから、余計大変に感じる気がしますね…。

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2022/01/19(水) 23:37:23 返信

    エンドコンテンツの話か

  2. 名無しのトレーナー 2022/01/19(水) 23:45:15 返信

    魔改造用に因子積みまくると案外2回引いたりはした
    でもそのうえでクリークを短距離用に仕上げるのはもう狂気でしかない

  3. 名無しのトレーナー 2022/01/19(水) 23:52:59 返信

    修羅の道行くんならきついの覚悟の上ちゃうんか?

  4. 名無しのトレーナー 2022/01/20(木) 01:19:04 返信

    クリークと相性のいい親候補で短距離因子取れるのが多いから時間をかければ何とか
    (ライス、マヤノ、オグリ、エアグル他)
    ただマミクリ持ってないから机上の空論だけどw

  5. 名無しのトレーナー 2022/01/20(木) 01:52:21 返信

    短距離16でやってるけど5回やって短距離Aまで2回付くの1回くらいだわ

  6. 名無しのトレーナー 2022/01/20(木) 02:44:12 返信

    ウララに比べりゃイージーモードだぞ

  7. 名無しのトレーナー 2022/01/20(木) 09:15:47 返信

    春天区間の影響で半端なサポカだとステータスが整えにくいです

トップへ戻る