【ウマ娘】オッチャホイの麺ってそのぐらいの頃から作られていたんだ…

オッチャホイの麺

名無しのトレーナー

オッチャホイ発祥に携わった人が困惑してて面白いですね

名無しのトレーナー
競馬好きの人なんですね
名無しのトレーナー
オッチャホイが話題になることでオッチャホイ関係者が反応するの面白いですね
名無しのトレーナー
オッチャホイの麺は特注なんですか
  名無しのトレーナー
市販の麺だと再現難しそうですね
  名無しのトレーナー
製麺所通してる所は特注が多いですね
  名無しのトレーナー
日経新聞によると米粉が配合された特注麺だそうです
小麦ベースで米粉が配合されているのか米粉単体の配合なのかはわかりません
名無しのトレーナー
私とオッチャホイ同い年でダメでした
  名無しのトレーナー
オッチャホイ世代でしたか…
名無しのトレーナー
98年はその人が麺を納入するようになった年で生まれた年は別じゃないですか?
名無しのトレーナー
今のオッチャホイになったのが98年に納品された麺からならオッチャホイ誕生は98年からでもいいんじゃチャホイ?
  名無しのトレーナー
2020年までと言ってるので今のオッチャホイは新世代なんじゃないですかね
  名無しのトレーナー
新時代のオッチャホイってことですか?
名無しのトレーナー
もうオッチャホイが何なのかわからなくなってきました
名無しのトレーナー
日に日にオッチャホイの知識が増えていきます

引用元:https://www.2chan.net/


オッチャホイを食べてみたいですね~実際に!

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2024/06/08(土) 09:40:17 返信

    新発田市内って元城下町だから道が入り組んでるうえに
    そこにひっそり個人店あったりしてて独特なメニューあったりするんだよな
    昔通った時に納豆ラーメンとか看板出してた店とか見かけたこともあったわ

トップへ戻る