【ウマ娘】フィギュアを買うなら専用ケースも買わないとダメ?

専用ケースの購入

名無しのトレーナー
ネイチャのフィギュア買うか悩む…
この手の萌えフィギュアって専用ケースないとダメになるんだっけ
名無しのトレーナー
ケースは埃対策かな
ただケースにも埃が積もるけど
名無しのトレーナー
ケースあったほうが掃除の手間が減っていいって程度
名無しのトレーナー
萌えって単語自体8年ぶりくらいにみたわ
名無しのトレーナー
なんでもそうだけどほっとくと埃が溜まるからケースなら楽だぜってやつだ
  名無しのトレーナー
掃除の為にフィギュアにスライム這わせるんでしょ
名無しのトレーナー
埃がね フィギュアの細かいところに入っていくんでね
ケースでガードしてやったほうがいいよなぁー ってなるん
名無しのトレーナー
まどマギのフィギュア全員分買ってフィギュア棚に飾ってあるな…
名無しのトレーナー
すでにオタクなのは分かってるけどフィギュアとかプライズってこれ買うとオタクだよなぁ…って心の壁あるよね
  名無しのトレーナー
最初だけやで
マジで
  名無しのトレーナー
1個買うとねアレも欲しいこれも欲しいが始まるんだよね
  名無しのトレーナー
一度覚えちゃうとね…
一体だけだと寂しいかな?ここにも置くともっと良くなるかな?でフィギュアに操られて仲間を呼ばれる
  名無しのトレーナー
だからこれはゲーセンで取れただけだから買ったわけじゃないってワンクッション挟む必要があったんですねぇ
  名無しのトレーナー
心の壁より一つ買ったら絶対仲間呼んで置き場所無くなるから吹っ切れん気持ちはある
名無しのトレーナー
ケースは見栄え良くなるから余裕あるなら欲しいね
名無しのトレーナー
でもアクリルケースたっけぇよな
  名無しのトレーナー
高級なやつじゃなければ手頃なのあるよ
  名無しのトレーナー
ハンズでアクリル板買って切ってもらって自作するといい
ドール用のケースそれで作った
名無しのトレーナー
ケース無しでそのまま飾っても問題ないといえばないけど埃まみれの推しは見とうないじゃろう?
名無しのトレーナー
駄目になるっていうかまぁ汚くなるよ埃とかで
名無しのトレーナー
ケースに入れると幅取るのよね
しょうがない他のところ片づけるか…
名無しのトレーナー
最初は推しのフィギュアだけをよく吟味して1個だけ買ったつもりだったのに
飾って眺めてるうちに他のフィギュアも欲しくなってきてさ
これ作品とキャラのことは知らないけど出来良いフィギュアだな〜ってポチり始めた時はヤバイと思ったね
 名無しのトレーナー
スケールが一体4、5千円で買えてた頃はヤバかったな
さすがに今みたいな2万3万当たり前は吟味したうえでに戻ったけど
名無しのトレーナー
フィギュアはどんどん次の子を呼ぶマドハンドみたいなもんなんだ
名無しのトレーナー
結局箱から出して飾ってるのはねんどろいど系のデフォルメ物だけになったな
飾ってる棚にぶつかっても被害が少ない

引用元:https://www.2chan.net/


ケースを買わないと刷毛とかで掃除する必要がありますからね
そういえば最近フィギュアを置く場所確保の為に部屋の整理をしましたが大変だった…
かなり大きめのフィギュアケースを購入する予定ですが何を買おうかなという感じです

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2023/10/28(土) 12:18:35 返信

    逆に考えるんだ。棚に扉をつけるんだと。
    本棚の一部がフィギュアとぬいぐるみ置き場になってるので、合わせて嵌め殺しの扉つけた。
    ゴルシぬいぬいは、専用スペースにしたよ。(一見すると、木製の檻に入ってる)

トップへ戻る