【ウマ娘】短距離因子の継承が上手くいかない…

短距離因子の継承

名無しのトレーナー
ジョーダンさんをLoHに出そうかと思いましたけどまったく短距離因子を継承しませんわ
名無しのトレーナー
ウマ娘同士の相性がどうしても悪いので発動率が下がりますわ
魔改造短距離だけで染めるのは狂気の技ですわ
  名無しのトレーナー
しかも春天3着入れとかいわれましたわウケるとっとこですわ
名無しのトレーナー
レースの相性ボーナスがG1のみになったのでニシノさん×タイキさんだと中距離が無い分G1ボーナスが溜まりにくいのもあると思いますわ
自分では中距離走らせてもレンタル側が中々中距離走ってませんわ…
  名無しのトレーナー
中距離Aにしちゃえばいいんですのよ〜!!!
  名無しのトレーナー
あの…中距離因子がついたんですけど…
名無しのトレーナー
GIボーナスは祖でマイル中距離走れる子が望ましいんですけど
そういう子って基本短距離無理なんですよね
はっきりいって短距離因子が偶然にも持ってない理由はここにもありますわ
名無しのトレーナー
100回LoH出したら1回くらい勝てませんこと?
名無しのトレーナー
1回でいいなら多分勝てますわ
名無しのトレーナー
チームメイトも弱くすれば勝てると思いますわ
名無しのトレーナー
マッチング調整ありますしぶっちゃけSとかでもプラチナなれますわ?
名無しのトレーナー
短距離Aでも何回かチャンスはありそうですわ
名無しのトレーナー
試走しなくてもチムレに置いてたまに勝つなら大丈夫ですわ

引用元:https://www.2chan.net/

逃げ短距離の因子や継承育成するの難易度高すぎ問題!
因子研究もあるしちょこっと狙ってみようかのぅ…
短距離用のタイキをもとに継承用のニシノさん作るかなぁ
短距離の因子周回つらい。全然短距離Sつかないし、継承がうまく行かずAにすらならないときもあるし
ウンスを短距離Sにするには少なくとも継承で三回短距離引く必要があるのか……


短距離の子たちは相性悪い子たちが多いですからね

トップへ戻る