【競馬】日本代表がドイツ代表に勝ったワールドカップ、競馬で例えるとどのくらいの波乱?

ワールドカップの結果

412: 名無しのトレーナー 22/11/25(金) 13:32:59 ID:TZ.aa.L22
ワイサッカー詳しくないからあれやねんけど
今回ドイツが日本に負けたんて競馬で例えたらどれほどのことなん?

417: 名無しのトレーナー 22/11/25(金) 13:33:26 ID:0e.zp.L31
>>412
メジロマックイーンがダイユウサクに負けた

418: 名無しのトレーナー 22/11/25(金) 13:33:29 ID:5C.jt.L4
>>412
パーマーが有馬に勝った

419: 名無しのトレーナー 22/11/25(金) 13:33:45 ID:8o.tw.L12
>>412
既出やけど凱旋門賞勝つぐらいらしいで

424: 名無しのトレーナー 22/11/25(金) 13:34:05 ID:TZ.aa.L22
>>417
>>418
>>419
大波乱やんけ

425: 名無しのトレーナー 22/11/25(金) 13:34:07 ID:mW.b8.L3
>>412
ハーツクライがディープに勝った有馬記念

427: 名無しのトレーナー 22/11/25(金) 13:34:14 ID:Sg.uw.L16
>>412
有馬三年連続三着

420: 名無しのトレーナー 22/11/25(金) 13:33:49 ID:8f.mt.L29
夢でダイユウサクが勝ったんや信じてくれ

422: 名無しのトレーナー 22/11/25(金) 13:34:04 ID:Jy.bz.L7
ハルウララが有馬で入賞くらい?

431: 名無しのトレーナー 22/11/25(金) 13:34:32 ID:JD.ri.L51
>>422
日本代表はそれなりに強い方定期

445: 名無しのトレーナー 22/11/25(金) 13:35:50 ID:em.sg.L20
パーマーが有馬に勝ったってパーマー勝っとるやろがい

458: 名無しのトレーナー 22/11/25(金) 13:36:50 ID:5C.jt.L4
>>445
そう だからウララやダイユウサクや凱旋門じゃなくて
「あの有馬におけるパーマーぐらいの期待度」なんよ まあ勝たんやろっていう

引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1669347349/

日本がドイツに勝ったのを競馬で例えるとってやつ、シンプルに「有馬でマックイーンに勝ったダイユウサク」とかでいいんじゃない?
サッカー日本代表のドイツ戦勝利を他の何かで例えると

が話題だけど、大袈裟過ぎない?
とりあえずFIFAランキング24位ですよ?
地域予選勝ち抜いてるんですよ?

個人的には競馬で
サンクルー大賞勝ったエルコンドルパサーくらいの衝撃かなと。

日本がドイツに勝ったのがどれだけすごいことなのかよく分からないから競馬で例えてくれ便乗
ウマTLで
「ドイツ戦の勝利を競馬(ウマ)に例えると?」
ってのが頻繁に見られて、自分的に辿り着いた結論は

「2・3歳時に重賞未勝利ながらも連対したが古馬戦線ではイマイチパッとせず、そんな中、人気薄の有馬記念で三冠馬クラスをねじ伏せて1着」

と言うもの。


「まさか勝つとは……」って感じでしたよね。パーマーは割としっくりくるかも。

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2022/11/28(月) 16:55:16 返信

    まあ準オープンのダート馬が休養明けぶっつけ本番の五冠馬を天皇賞で差し切るくらいよね
    展開や状態次第で10回に1回くらいなら起きるかもってレベル

  2. 名無しのトレーナー 2022/11/28(月) 17:18:24 返信

    なおコスタリカ戦

  3. 名無しのトレーナー 2022/11/28(月) 19:19:37 返信

    >「2・3歳時に重賞未勝利ながらも連対したが古馬戦線ではイマイチパッとせず、そんな
    >中、人気薄の有馬記念で三冠馬クラスをねじ伏せて1着」

    まさに 96春天のサクラローレルやないか

  4. 名無しのトレーナー 2022/11/28(月) 19:42:30 返信

    主力が欠けてたらしいから、本調子じゃない三冠馬に勝つくらいが妥当な評価だと思う

    • 名無しのトレーナー 2022/11/29(火) 20:14:21 返信

      ・・・阪神大笑典

  5. 名無しのトレーナー 2022/11/28(月) 19:56:20 返信

    1番人気のディープが負けて万馬券出た感じ?

  6. 名無しのトレーナー 2022/11/28(月) 22:16:53 返信

    七年ぶりに国産馬が優勝したジャパンカップくらい?

  7. 名無しのトレーナー 2022/11/29(火) 08:21:46 返信

    単勝43060円クラスかな?

  8. 名無しのトレーナー 2022/11/29(火) 09:40:42 返信

    ブリーダーズカップ ディスタフで、日本内国産馬が勝つくらい
    凱旋門賞取るより難しいと言われていたんだけどなぁ

  9. 名無しのトレーナー 2022/11/29(火) 20:13:05 返信

    レッドリヴェール「父様がファンタスティックライトさんに勝った。ぐらい?」

トップへ戻る