【競馬】雑談掲示板パート4

競馬専用雑談掲示板パート4

ウマ娘と競馬の掲示板を分けて欲しいという声をもらったので早速作ったよ!ウマ娘もリリースされ、競馬も超盛り上がる季節になりました!

たくさんのコメントいつもありがとう!!みんなの意見を参考にして当てるぞー!

・公序良俗に反するコメントや管理人が不適切だと判断したコメントは許可なく削除させて頂きます。当然ですが騎手の方や実在する人物に対して悪口を言ったり口汚く罵ったりするのは絶対禁止です。見ていて気持ち良くないですし面白くありません。あまりにしつこい場合は色々と大人の対応します。

・URLリンク付きのコメントは承認制となっているので反映が遅くなってしまうかもしれません。

・他記事とは違いコメントは先着順で表示されます。

過度な自治コメントはお控え下さい。これはダメなんじゃないかな~って思ったら削除板要望板にご連絡下さい。

コメント

  1. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 18:29:48 返信

    そういえばマカヒキ全弟のロノマクアがやっと入厩したがもし活躍した場合兄と同じレースに出られる可能性があるのだろうか

  2. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 18:05:22 返信

    しがらき組 シャフリヤール→ドバイSC1着 クラウンプライド→UAEダービー1着 チュウワウィザード→ドバイWC3着 ポタジェ→大阪杯1着 ・天栄組 シュネルマイスター→ドバイターフ8着 エフフォーリア→大阪杯9着 アカイトリノムスメ→発走除外
    これは……

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 18:13:18 返信

      まあ栗東はわざわざ天栄には持っていかんし

      • 名無しのトレーナー 2022/04/10(日) 03:05:08

        天栄は自分とこの馬以外を預かった場合クッソ適当な仕上げすることで有名だしな
        ダノンキングリーの陣営がそれで苦言を呈してたハズ

  3. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:59:07 返信

    クイーンエリザベスS、シンクイットシーが外ラチによれながら
    差し切り勝ちする凄まじい勝ち方してたけど
    あれ騎手の作戦とか言われてるけどマジかよ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 18:32:40 返信

      流石に昨年みたいに全頭外枠となり討死の再現は無いか

  4. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:56:22 返信

    メロディーレーン、岩田息子を鞍上に天皇賞春へ

    ステゴ一族が7頭出しでボンド、タイトルらと戦う

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 22:57:24 返信

      一族で春天の盾は4つ持ってるだけに怖いな
      孫の代はまだ長距離G1勝ってる子いないけど

  5. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:47:38 返信

    アカイトリはハ行か

  6. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:47:13 返信

    競走除外のアカイトリノムスメ は右後肢跛行

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 18:09:19 返信

      どれ位のレベルなんだろうか

      • 名無しのトレーナー 2022/04/10(日) 00:38:07

        精密検査しないと分かんないけど現時点馬が反応するような明らかな異常が出てる
        取り敢えずすぐさま命に別状があるわけではない
        というのを総して跛行と呼ぶのでなんとも
        最悪の場合は競争能力消失かもな…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 18:30:37 返信

      ディープ「参ったねえ・・・・・・」

  7. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:32:03 返信

    森さんに藤田さんがお金預けてジャングロを買って、それに応える武豊とジャングロ
    登場人馬全員が凄いな

  8. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:24:10 返信

    てかこれでジャングロはニュージーランドトロフィーの今後を背負うことになるのか
    (次レーティング低いとヤバい)

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:26:33 返信

      一応マテンロウくんも背負うことになる、2着だし

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:30:03 返信

      スプリント戦線だとG1も期待出来そうなのがありがたい所やね、ジャングロ
      流石に東京1600逃げたら化け物やけど

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:31:01 返信

      もうプロモーターと乗り代わった場合の騎手のそばにあのトロフィー置いて得も言われぬ重圧を肌で感じてもらうしかないな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:47:03 返信

      バスラットレオンの今後に期待

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:54:35

        バスラットレオンはいくら今年以降に活躍しても去年の年間レースレーティングに反映されないので駄目なんよ
        去年のうちに活躍しなければいけなかったんよ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:53:57 返信

      今後を背負う馬は4着以内に入った全馬だな
      ジャングロ、マテンロウオリオン、リューベック、エンペザーが今年活躍できるかどうかにかかってる

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 19:01:34 返信

      プレレーティング105→109→106→なし
      着差から素直に付けると110→109→106→103の107でセーフ

      例年と比較で110は付け過ぎだと下げられたらアウトだが

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 19:18:43

        まあこんな感じになるだろうね
        ジャングロ 109
        マテンロウオリオン 108
        リューベック 105
        エンペザー 102か103
        現状だと年間レースレーティングは106.5か106.75ぐらいか

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 19:27:46

        そもそも、例年との比較とはいえG2格の勝ち馬が110で付け過ぎだという事自体が異常だと思う
        正直他に理由がないなら110付けるべきなのではないだろうか

  9. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:09:14 返信

    NZTのレース映像見たけどマテンロウオリオンあの手応えで負けるのか…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:17:36 返信

      あそこまでやって負けるのはノリの宿命だw
      ただ今回は摩天楼もノリも責められるような競馬はしてない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:31:38 返信

      あまり長い脚を使えないのとジャングロの勝負根性が凄すぎた

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:46:24 返信

      こればかりはもう仕方ない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:48:39 返信

      捕らえたと思った所でジャングロが想像以上に伸びたからね

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 20:26:32

        坂で失速しなかったからな
        森厩舎の馬は坂に強い

  10. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:52:24 返信

    今年母父スペまだ重賞勝ててないなぁ
    今年勝てないんじゃないかと心配になる
    重賞16レースに出てるんだけど

  11. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:48:50 返信

    なんだこのトロフィー!?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:16:28 返信

      ちっちゃいオッサンが付いてるの何なんだろうな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:24:46

        ニュージーランドってことでマオリ族関連かな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:27:28

        ニュージーランドっぽいだろ?(偏見)

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:49:08 返信

      持ち回りのトロフィーだけど、レプリカとして貰えるトロフィーもなかなかのデザインよ
      (昨年バスラットレオンで制した広尾のツイッターに写真が載ってる)

  12. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:38:51 返信

    ジャングロはもう1億円稼いだのか、偉過ぎる。正直スプリント路線なら天下取れる気がしてるので今後も楽しみだ。

  13. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:22:22 返信

    クラブ馬にええ馬回って中々G1届かんなぁ→よっしゃ、有望な個人馬主増やして自分が主戦になればエエんや!!
    武豊という強みを最大限に活かしたプロモーターよ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:39:57 返信

      藤田社長には金持ってそうやなー、てだけで馬主になることを薦めたからね(笑)

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:44:01 返信

      着眼点もいいし、それをできるだけのことを今まで積み重ねたってのが凄いな
      これがプロモーターじゃなかったらその強みが無くて難しいだろうし

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:47:14 返信

      老いによる騎乗技術の衰えをこれまで積み重ねた実績でカバー
      というまさに武豊でしかできないやり方

  14. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:16:19 返信

    ジャングロくんの勝負根性がやばいと話題になってるが…

    そっちの一族やったんやなって

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:17:41 返信

      イイメヲシテイル…

  15. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:10:16 返信

    ジャングロ重賞勝っちゃった
    5億円の方は今何してるんだろ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:13:17 返信

      プリンシパルステークス予定で調整中

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:13:42 返信

      ドーブネ次走はプリンシパル予定だね
      ダービー出走狙ってるね

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:56:30 返信

      ドーブネにはラストピースの高松宮記念を期待しているんだが・・・

  16. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:07:57 返信

    これキーファーズ武さんのためにもっとお金掛けそう

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:24:51 返信

      そもそもクラブという今までのプロモーターにない武器を用意してる男やぞ

  17. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:59:57 返信

    アカイトリノムスメ大丈夫かな…

  18. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:59:27 返信

    折り合ってたし上手く逃げたなあ

  19. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:59:00 返信

    NHKマイルはNZTのワンツーから狙ってもいいかも

  20. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:58:53 返信

    NHKマイル→ダービーのローテで

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:36:42 返信

      キングカメハメハと松田氏もニッコリ

  21. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:55:12 返信

    プロモーターこれは流れ来てるな、ナビレラ頼むで‼️

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:01:54 返信

      ファイン「わくわく」(ナビレラは伏木田牧場うまれ)

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 20:07:41

        牧場インタビュー記事読んだら場長がナビレラちゃんにぞっこんだった
        楽しみだねえ

  22. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:54:03 返信

    ジャングロ、サザンヘイローの孫か

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 19:13:39 返信

      今度はssに代わって台頭してくるのかな?
      というか日本競馬はヘイルトゥリーズン系主軸にしたがってるのか。

  23. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:53:56 返信

    ジャングロ鬼強え このままNHKマイルとって娘になろうぜ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:52:03 返信

      冷静に読むと凄い字面よね。>娘になろうぜ

  24. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:52:09 返信

    精密ラップ刻ませると流石に強いなプロモーター

    そして持ってる男、藤田オーナー

  25. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:51:29 返信

    ジャングロあれ粘っちゃうの凄いわ、マイルでも全然やれる所かNHKマイル本命級に躍り出たな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:04:36 返信

      他に逃げ馬いたらどうぞどうぞできるのも強みやろうな
      着差ないけど負かしたのがマイル重賞馬ってのも良いね

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:20:42 返信

      中山のマイルは耐えられることは分かってよかった。

  26. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:50:48 返信

    大久保先生もう王冠被ってて芝

  27. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:50:23 返信

    武のウマ娘CM出演はサインだった!?

  28. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:50:16 返信

    藤田オーナーもう重賞制覇か。すげーな

  29. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:50:15 返信

    藤田オーナー初重賞おめでとうございます!!
    ジャングロ強かった!!

  30. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:50:13 返信

    マテンロウオリオンの勢いすごかったんだけどなぁ

  31. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:50:12 返信

    マテンロウオリオンの伸びエグい…
    それを耐えるジャングロも強い

  32. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:49:21 返信

    ジャングロ!!!!!!

  33. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:49:17 返信

    藤田オーナーおめでとう!
    やっぱプロモーターの逃げは最後しぶといね

  34. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:48:57 返信

    いやジャングロつっよ

  35. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:48:42 返信

    これジャングロ勝ったんじゃね

  36. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:48:39 返信

    武とノリのワンツーとか20年くらい前かな?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:18:52 返信

      そもそもその字面って99年代とかか?っほど時代が間違ってると思える

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:27:05

        騎手も世代後退やな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:41:37

        武豊は世襲制だからいいとして、長男和生、次男典弘、三男武史の横山家もすごいよな

  37. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:48:33 返信

    中山11R ニュージーランドトロフィー

    ジャングロ逃げ切った!

  38. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:48:09 返信

    ジャングロか!?

  39. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:45:24 返信

    有力馬がいなくなると荒れるね

  40. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:43:42 返信

    メイショウミモザV!
    4月9日の誕生花はミモザ…ここがサインだったとは…。

  41. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:41:55 返信

    阪神11R 阪神牝馬ステークス

    メイショウミモザ前を捉えた!

  42. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:38:36 返信

    アカイトリ除外か…何もなければいいんだけど

  43. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:38:18 返信

    これは一気に分からなくなってきたぞ…
    それはいいとして大丈夫かなアカイトリノムスメ、VMが目標だっただろうしそこには支障がない程度で済んでればいいけど

  44. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:36:15 返信

    ムスメ除外!?

  45. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:36:14 返信

    アカイトリノムスメ故障したっぽいな…

  46. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:35:38 返信

    【悲報】アカイトリノムスメ、競走除外

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:36:37 返信

      レース中じゃないだけマシだったかな…

  47. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:26:57 返信

    今日の阪神8Rで二度漬け禁止くんことノーダブルディップくん勝っとるやん!
    ていうか君もリーチザクラウン産駒だったのか…

    • 名無しのトレーナー(木) 2022/04/09(土) 15:27:51 返信

      阪神ちゃうわ、中山8Rや

  48. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:09:51 返信

    プログノーシス強いな
    シャフリヤールも出てたのか

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 17:20:11 返信

      グレートマジシャン早く帰ってきてほしい

  49. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:06:54 返信

    ベリーエレガント大敗か…

  50. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:03:21 返信

    クイーンエリザベスステークス

    シンクイットオーバー外ラチから差し切った!

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:06:40 返信

      まるでノットナウケイトを想起させる外ラチ差し切りだった

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:12:02 返信

      ザーキ抜け出して強いと思ったら外からなにあれ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:35:29 返信

      豪州だけでなく欧州でも活躍したソーユーシンクの産駒か

  51. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:02:53 返信

    シャフリヤールではない(京橋ステークス)

  52. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 14:57:22 返信

    クイーンエリザベスS発走時刻

  53. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 14:31:32 返信

    阪神白鷺特別、落馬事故…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:22:24 返信

      次しっかり勝ってる川田騎手すごい

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:32:38

        精神面も含めてすごいタフネスだな……根性限界突破してそう

  54. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 14:29:51 返信

    今のランドウィックは前有利か

  55. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 14:25:58 返信

    シドニーカップ

    ナイツオーダー逃げ切った!

  56. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 14:14:03 返信

    阪神牝馬S、実績的に上位人気とそれ以外との差がどう見てもありすぎだしフルゲートじゃない12頭立ての割に、今のところアカイトリノムスメのオッズが1番人気なのに逆に過小評価ってぐらいついとるね

  57. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 14:00:53 返信

    この後やるシドニーカップ、3200mのハンデ戦G1とか一番予想が難しいレースやん
    てか1番人気ですらオッズ7.0倍だし向こうでも予想が難解なんだろうな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 14:08:28 返信

      ちなみに元々はメルボルンカップと双璧を成すレースだった

  58. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 13:44:59 返信

    ランドウィック6R オーストラリアンオークス

    エルペイトロナス勝利。鞍上レーン

  59. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 12:26:53 返信

    ユーイチさんが「いてほしくない馬が前にいた」とおっしゃったエピソードは有名ですが、私にも桜花賞では上に乗って欲しかった人が前にいたことがあるんですよね……

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 13:19:30 返信

      キングヘイロー高松宮記念だっけ?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:22:54 返信

      シーザリオちゃん?

  60. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 11:15:58 返信

    マイネルファンロン天皇賞春へ
    お前2200までじゃなかったっけ?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 11:21:36 返信

      妹が負けちゃったから励ますためにお兄ちゃん頑張っちゃうぞ☆彡

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 13:56:51 返信

      マイネルキッツの再来あるで
      実はステイヤーでしたパターン

    • 名無しのトレーナー 2022/04/10(日) 03:39:24 返信

      同じ親父で菊花以来3000台なんて走ってなかったのにここ数ヶ月で立て続けに海外長距離重賞連勝というステイフーリッシュの例もあるから分からんぞ
      ファンロンは菊花すら走ってないけどあの一族だしほんまに分からん

      • 名無しのトレーナー 2022/04/10(日) 07:11:14

        妹は2400メインだしな
        2500までだったスティッフェリオも3200で差のない2着だったし

  61. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 10:51:17 返信

    【訃報】ニホンピロの小林百太郎氏が死去

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 11:00:12 返信

      最古参中央馬主にして、ニホンピロウイナーの馬主
      酒井の野郎をドン底から救い出し、頑固一徹なまでに彼を信じ、G1ウイナーまで押し上げたご老人

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 11:48:40 返信

      グレード制導入以前から何十年も馬主やってて長生きだな……と思ってたが、93歳か
      名前通り百歳まで生きて欲しかった
      勝負服は息子が引き継ぐらしいし、まだニホンピロの冠名を見られるのはいいね

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 15:08:12

        「ニホンピロ」はなぜだかよく分からないけど響きが良いんだよな。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 13:05:13 返信

      小林百太郎オーナーは所有馬が芝、ダート、障害のG1を勝ってるのか凄いな…

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 20:14:13

        オーナーのご冥福をお祈りします…
        ニホンピロバロン好きだったなあ
        同世代のアップトゥデイト・ルペールノエルと共に全盛期のオジュウに立ち向かったガラスの脚持ちG1馬
        今は鹿児島のホーストラストで元気にしてるそう

      • 名無しのトレーナー 2022/04/10(日) 00:22:15

        グレード導入前もニホンピロムーテーの菊花賞で八大競走勝っているね

      • 名無しのトレーナー 2022/04/10(日) 02:59:55

        ニホンピロムーテー
        主戦騎手は福永洋一。福永の騎手生活最初の八大競走優勝馬

        馬主は、小林保さん。
        小林百太郎馬主の兄。兄弟で会社を立ち上げ、2人とも馬主になった。
        そんで2人ともニホンピロの冠名使っている

  62. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 08:31:30 返信

    豪クイーンエリザベスSは中長距離の強豪が勢揃いしたな

  63. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 07:26:00 返信

    武豊、飛ぶ。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 07:59:15 返信

      ルメールが俳優顔負けなくらい表情豊かなのもそうだがタッケはついに飛んだまま降りてこなかったの芝3200m

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 12:27:32 返信

      サインかな?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 12:34:56

        どっちに解釈したらええんやろ
        圧勝か惨敗か…

  64. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 03:48:21 返信

    年度代表馬って2歳でもなれるんかな
    基本3歳か古馬しか見たこと無いんだが

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 04:17:20 返信

      投票できるし実際票が入った事はある
      クラシックや古馬王道を押し退けて2歳が受賞まで行けるかというと厳しい

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 04:42:33 返信

      日本だとまず無理だと思う
      海外ならひと昔前にアラジという前例はあるが…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 05:43:48 返信

      3歳以上のG1 2勝以上がいなくて、海外2歳G1と国内2歳G1の両方圧勝とかすればあるかも
      つまり現実的ではない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 05:50:31 返信

      投票は可能でグラスワンダーが二桁の投票が有った。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 07:35:03 返信

      ラブミーチャンという伝説(地方)

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 10:49:47 返信

      理論上可能だが現実的な考えではない
      2歳G1二勝にして、クラシック全部1冠つづ分け合って、なおかつそいつら全員他のクラシックレースで惨敗、更に古馬勢力が全員G1一勝のみでもレースの格故に古馬が選ばれる始末

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 11:35:43 返信

      アメリカだが、セクレタリアトが2歳で年度代表馬になってるな。
      なおやつは翌年に三冠すべてで現役レコード(最終戦は31馬身差)叩き出して(ついでのように芝のレコードもだした)、
      二年連続で年度代表馬になってる

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 11:40:48

        そら2歳だけで9戦し、4戦目でG3制覇、5戦目で2歳G1制覇、そんで2歳だけでG1三勝もなればな

  65. オーストラリアのG1 2022/04/09(土) 02:29:37 返信

    ・オーストラリアンオークス
    (13時35分)
    ・シドニーカップ
    (14時15分)
    ・クイーンエリザベスステークス
    (14時55分)
    ・クイーンオブザターフステークス
    (15時35分)

  66. 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 02:22:36 返信

    ユートピアの産駒がトルコで重賞勝ったらしい

  67. 無名氏 2022/04/08(金) 21:59:30 返信

    【NZT】
    ◎①マテンロウリオン
    ◯②ティーガーデン
    ▲④アバンチュリエ
    単勝①
    馬連①ー②④

    【阪神牝馬S】
    ◎⑫マジックキャッスル
    ◯③デゼル
    ▲⑤アカイトリノムスメ
    △②アンドヴァラナウト
    △⑨ジェラルディーナ
    単勝⑫
    馬連⑫ー②③⑤⑨

  68. 重賞出走馬診断の人 2022/04/08(金) 21:52:49 返信

    阪神牝馬ステークス&ニュージーランドトロフィー 気になるデータ集 諸事情で少し遅れました。申し訳ありません 今回は阪神牝馬Sの減点データがありませんが、ご了承下さい ~阪神牝馬S~ ※データは1600mになった16年以降6回分 【気になるデータ】 ・前走3番人気以内 集計対象年の阪神牝馬Sにおいて、該当馬は4-4-3-16で好走率は約40%となる。基本的に人気馬が多いものの、18年は4-1...全て読む

  69. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 19:24:38 返信

    JRAの「ウマのそら。-皐月賞編-」
    作った時にはエフフォーリアが4歳最初のGⅠで大敗するとは思ってなかったんだろうな
    ダービー編あるとしても絶対にF4は名前上がるだろうし

    這い上がれF4

  70. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 19:20:25 返信

    桜花賞のパーソナルハイ、過去の戦績的に逃げた方が好走してる感じあるし、しかも矢作厩舎で鞍上が吉田豊騎手だから逃げる予感しかしなくて期待度MAXになってる

  71. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 19:20:23 返信

    寝落ちしてたら恐ろしい夢を見た

    舞台は何故か桜花賞ではなくて秋華賞、しかも京都競馬場
    少し馬場が荒れ気味の中行われたレース
    4角で斜行した馬に挟まれて1番人気が落馬(名前は覚えていない)、巻き込まれた馬も
    勝ったのはライラック、2着が何故か鞍上難波の単勝オッズ215倍の馬(ダノンだった気がする)

    何かの予知夢だろうか……

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 23:40:27 返信

      偶然だな、そういうのは覚えて買っておけ
      俺も去年の秋華賞は「ソダシもユーバーレーベンも届かない。赤い」
      って実況の夢見てアカイトリノムスメで組んで当てた
      ただ夢の中身が三頭のマッチレースだったせいで自信もって買った三連単と馬連は外したから
      単勝でトントンにしかならんかった

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 23:41:33

        馬連じゃないや馬単だわ
        馬単なんてあのときくらいしか買ったことないわ

  72. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 18:43:34 返信

    全馬同じ馬主、例えば金子真人HDの馬のレースとかって今までないんか?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 18:49:59 返信

      ミルファームの毎年恒例新潟2歳未勝利1000mみたいに狙わないと無理じゃないかな
      それでも2020年に16頭中12頭がJRA史上最多らしいけど(なお勝ったのはBRFのウキウキホリデー)

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 19:16:22 返信

      九州産馬限定戦だと条件に合う馬は少ないがカシノ・テイエム・キリシマ・コウエイで確実に割れるしな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 19:25:42 返信

      あまり同じ馬主の馬が多いと公平性に疑問が生じそう(八百長とか)
      規則上は制限ないのかな

      あとミルファームの12頭ってのは最多出走数なので、
      例えば5頭立てで5頭が全部同じ馬主ということが過去にあった可能性はある?
      単走のレースを「1頭全部が同じ馬主」と言うのは言葉遊びだろうけど

  73. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 15:40:35 返信

    ダノンベルーガ結局皐月賞出るんだな

  74. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 12:57:03 返信

    ナランフレグ、安田記念に行くのか
    スプリントとマイルの2階級制覇なるかな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 13:01:08 返信

      G1馬になっちゃったから斤量で出れるレースが少なくなって、なおかつ父と母父の血統からすればなんでスプリントに出すのってほど。
      秋のスプリンターズまで放牧に出すより安田で一発かましてから放牧したほうが合理的だし、ここでマイルCSの適正も見れる

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 14:13:50 返信

      今年はチェアマンズスプリントプライズ使えないし、セントウルステークスまで出れそうなレースがないからな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 15:04:49 返信

      他に使えそうなレースも秋までないし、惨敗覚悟でいいから出すだけ出すって感じだろうね
      スピードだけで押し切れるほど府中のマイルは甘くない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 15:20:55 返信

      京王杯SCは使わないのか
      G別定だから他馬+2止まりで1400mだからお試しレースとして使えそうな気もするが

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 15:54:18

        多分レース間隔が問題かと
        ナランは去年8月終わりから7戦してて、かつ3月だけで2戦してたから、京王杯よりさらに1か月の休み期間がある安田を選ぶかも

  75. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 12:08:31 返信

    ニュージーランドトロフィーは実績的にマテンロウオリオンが固いと思うけど短距離でのパフォーマンスが随一のジャングロが不気味
    ジャングロが距離保つか保たないかで予想が完全に変わってしまう

  76. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 08:48:20 返信

    桜花賞はラブリイユアアイズからいくわ
    馬体重が戻ってきたし、2月からじっくり乗り込んで来てるから調整不足でもない
    久々のレースと乗り替わりが響かなければ頭あると思う

  77. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 08:28:06 返信

    宝塚勝ったダービー馬って三冠馬除いたらほとんどいないよな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 09:50:04 返信

      まず宝塚は時期のため、3歳から挑む馬はあの二頭以外いない
      当然古馬になってから挑むことになるが、ダービー勝ってそのまま引退するのが相当な割合だから元から宝塚出走できたダービー馬が少ない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 10:29:54 返信

      ダービー馬になったのに、長く走らせるのはリスクが高い。
      早期引退させて種牡馬に廻すのはリスク管理の一貫。

      2冠取ってたら陣営も三冠への色気が出るだろうけど、そうでないなら引退させるよ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 11:12:21 返信

      そもそも古馬G1を勝ったダービー馬の数がね……

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 01:51:09 返信

      三冠馬が出走した宝塚は全勝だけど出てないメンツのほうが多いからなあ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 04:43:09

        セントライト…宝塚記念創設前
        シンザン…1着
        ルドルフ…跛行で出走取消
        ブライアン…故障休養
        ディープ…1着
        オルフェ…1着
        コントレイル…大阪杯の疲労抜けず(軽度の繋靭帯炎説も)回避

        時期的に馬場が悪くなりやすいのと海外遠征しやすくなった今はわざわざ出る必要性薄れたのも大きいかな
        ドバイか香港→宝塚も楽とは言えないし

      • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 16:58:11

        シービー「」

  78. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 08:08:40 返信

    ディープモンスターは歩様の乱れのため予定していた大阪ハンブルクC(阪神芝2600m)回避するとのこと

    池江厩舎さぁ…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 11:12:31 返信

      ディープモンスター君タッケが素質に太鼓判押してるけどマジで素質だけで終わりそうやなぁ…悲C

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 12:48:41

        何が悲しいってこのレースに勝負かけて武さん降ろして川田確保してたのにこうなったこと

        ただただ武池江が気まずくなっただけに終わった

  79. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 06:01:43 返信

    【傾向】ディープ産駒は芦毛牝馬から活躍馬が良く出る(なお走るのは非芦毛の模様)

  80. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 03:15:57 返信

    Wヴェローチェの馬主は父親が引き継ぐことになったらしい
    勝負服もそのままで行くそうで嬉しい反面切ないな…

  81. 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 00:33:43 返信

    【朗報】レーン、5月1日から6月26日まで短期免許を取得

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 00:45:52 返信

      よしサリオスくん安田記念出よう

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 01:56:00

        サリオスがついに勝つのか

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 02:01:42 返信

      サリオス君!
      安田→宝塚ローテとかどうかな!?

  82. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 23:26:26 返信

    某twitterが提唱していたが「エピファ産駒は春競馬自体が不得手」説があった

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 02:05:10 返信

      公現祭だからってそんな…と思ったがエピファ自体も勝鞍秋から冬なんだな
      マジで名は体を表す案件なのか

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 02:47:07 返信

      エフフが皐月賞馬でデアタクが桜花・オークス取ってる以上それは流石に極論がすぎるのでは
      週末サクライちゃんがどうなるか見ものだな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 05:52:46 返信

      問題は古馬になってから
      いかんせん重賞馬が少ないから傾向がはっきりしていない

  83. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 23:21:18 返信

    人気の差し馬がピンク帽…これはナビレラあるぞ

  84. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 23:12:16 返信

    ユビアーはマンノウォーステークスからソードダンサーステークスの予定で、年末は日本や香港も検討しているらしい

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 23:22:05 返信

      香港行く事になったらグローリーヴェイズのライバルになるのか

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 23:40:47 返信

      ジャパンCでシャフリヤールvsエフフォーリアvsユビアーというリベンジ決戦になれば面白いな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 08:45:55 返信

      日本来てくれ
      来たら楽しみになる

  85. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 22:35:25 返信

    コントレイルもシャフリヤールも好きだから高く評価されるのは嬉しいけど、馬場や展開で彼らが受けた不利については当時ほとんど話題にならなかったくせに、今になって手のひらを返したように再評価されんのは複雑な気分である
    シャフリヤールなんてドバイ前は調子の悪さが先行してたのにその状態で勝った話はほとんど出てこないし。戦前調教の悪さが注目されてなかったエフフォーリアの敗北を不調に求める声は多いのにな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 22:58:05 返信

      なんかウマ娘から競馬見始めたけども、なんかこうブックメーカーやかけ事のジャンルにしてはかけ離れた叩かれ方や擁護のされ方してて結構不気味に感じたなぁ。去年見始めた時にあの流れを丁度見てたから普段からあれなのか去年の流れが特殊だったのか見分けも付かないし動物に対してあんな熱心な暴れ方できるのかと異様なものを感じた。

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 07:17:27

        なんJみたいな勝ったら褒めて負けたら盛大に貶すノリに加えて
        馬券を当てた&外した悲喜交々も加わって独特な雰囲気になってる感じはする
        良く言えばそれだけ熱中してる、悪く言えば昔の鉄火場じみた雰囲気の競馬場にいたおっさんたちの会話がそのままネットに流れてるみたいな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 10:26:08

        そもそも論で言うなら、ss血統は体調管理を自分でする馬が多くて、ストライキもサボタージュもする。
        ssも、三冠戦の直後のレースで、速度順守をやって最後指されてる
        (2ヶ月の放牧を勝ち取った)
        鞭で叩かれても遵法闘争やった馬の血統なんだから、子供も孫もお察し
        人間ごときの言うことを素直に聞く馬な訳がない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 23:07:00 返信

      マカヒキなんかは今でこそ頑張っていると言われるけど、4〜6歳頃の評価はボロクソだし割とそんなもんよ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 23:17:49

        当時はディープ牡馬は古馬になったら用無しの扱いだったらまあね

      • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 23:37:11

        最早愛されキャラだからな
        ネット競馬の掲示板もメッチャ平和だし

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 06:36:42

        京都大賞典はカッコよかったぞ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 23:10:58 返信

      シャフリヤールは負けてたら言われたかもしれないけど勝ったからみんな気にしない
      エフフォーリアに関しては馬券の軸にしていた人が多いだろうし、負けた理由について納得したいのが大きい

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 09:32:52

        今回の大阪杯に対するコメントだけならまだしも、そこから他馬をサゲてコメントするのが全く分からん

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 00:07:04 返信

      競馬好きだけど心情としては 「相手馬だから調子良さそうに見えても「今日帰りたい」「今日なんだっけ?」みたいに思ってるかもしれない だから馬に文句を言わない。馬券を買った自己責任」 をモットーとしている 1番人気で負けた馬にブーブー文句言うのも好かんが穴で勝った馬に対して 「(条件)が○○だから勝てただけ」「ぶっちゃけ弱い」だのあら捜しするか単純にケチつけて終わったこと嘆きまくるのが一番ダメだわ 信...全て読む

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 11:04:36

        1週前追いで良くなさそうな情報は出てたんだけどね?
        それで後だし言いまくると言っても説得力ないよ情報収集・検討不足なだけ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 12:02:01

        別にエフフォーリアのことじゃないぞ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 06:27:29 返信

      シャフリヤールは追い切りでギベオンに遅れてたり49キロもデブって帰って来てたり、ドバイで大きく体重減らしたりとかとても順調には見えなかったけどねえ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 09:22:08

        増えて減ったのならいっそ適正体重なのでは?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 12:53:04

        シャフリヤールはドバイ行くときに痩せるのを考慮して少し太らせたのかも。

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 12:57:52

        パンサラッサらの陽キャやディアドラ、スマートレイアーらの超ベテラン以外、馬は長距離移動、特に空輸される場合は緊張とかでガリガリになる
        そのためそれを考慮に入れてまず自国で太らせ、そのあと空輸中で痩せて、到着時は丁度いい体重に収まるようにするのは定番の一つ。やるのは大変だけど

  86. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 22:27:44 返信

    アダイヤーはコロネーションカップから始動し、その後はキングジョージ→インターナショナルSの予定
    ハリケーンレーンはロイヤルアスコットのG2からサンクルー大賞の模様

  87. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 21:34:46 返信

    レーン春頃に来日するっぽいのか

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 23:29:20 返信

      サリオス君を救うのは君しかいない

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 02:27:03

        悲しみを背負い 生きるサリオスを
        救えるのは君しか 君しかいない
        レーン レーン 行け今こそ あしたのために
        レーン レーン 行け今こそ 平和のために
        レーン 悲しみ終わるまで

  88. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 21:24:13 返信

    冷静に気が付いた事だが大阪杯がGⅠになってから宝塚記念と両方勝ったケースはまだない
    大阪杯勝ち馬で一番成績がいいのはレイパパレになる(なお宝塚記念勝ち馬の場合はクロノジェネシス)

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 23:16:35 返信

      GI昇格前でも大阪杯と宝塚を同年に勝ったのはダテホーライ、カツラギエース、メジロマックイーン、マーベラスサンデー、ドリームジャーニーの5頭
      ちなみに大阪杯・春天を勝ったのはスーパークリーク、メイショウサムソン、ヒルノダムール、キタサンブラックの4頭

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 00:12:34

        つまり春三冠ってまだ達成馬0なのか

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 00:19:31

        キタサンブラックがいきなり大阪杯と春天とったから「オペラと一緒で設立年に更新される!」と危惧されてた。
        だけどブラックは疲れが溜まったのか宝塚で惨敗。
        そして株が上がるオペラオー。

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 00:35:14

        達成0ですしおそらく今後も達成者現れないだろうと言われてるな
        今後も有力馬は大阪→春天コース選ぶ事が無いと思うので

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 01:29:24

        やっぱり天皇賞(春)3200mがネックだよなぁ
        キタサンも春天でレコード勝ちしたために宝塚で惨敗したって言うし

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 11:27:17

        春天と宝塚の順番が逆ならまだワンチャンあるとおもんだけどな
        2000→2200→3200でドンドン距離を延ばす形だし
        秋が2000→2400→2500なので春も距離順にしてほしい

        なんなら牝馬三冠路線もオークスと秋華賞を入れ替えて欲しい
        1600→2400→2000だと秋華賞が空気なんだ・・・
        1600→2000→2400にしてほしい

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 11:33:27

        天皇賞春はともかく、クラシックのオークスは元から5月開催
        それを秋華賞と入れ替わること自体は形式を重んじるJRA側からすれば考えることに与えしない

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 11:47:31

        オークスは昔は秋開催やったんやで?
        旧阪神競馬場で2700m

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 12:00:36

        その旧阪神の2700は元となるオークスの時期と形式を全く尊重しないものだから

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 12:13:57

        そのあと東京に移って2400mになってもしばらく秋開催ですぜ?

        本場のクラシックと同じにって理論なら皐月賞が2000mなのと菊花賞が10月開催なのにも文句付ければ?

        別に開催時期を変えたからと言って格が損なわれるわけねーよ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 12:20:29

        はっきりいって皐月も菊花も文句つけたい
        名前だけ借りて中身が伴ってないならパクリ以下

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 12:33:07

        ならその勢いでアイルランドクラシックとアメリカクラシックにも苦言をだそうぜ
        アイリッシュセントレジャーは世代限定を無視したし、アメリカに至っては芝ですらない

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 12:42:19

        セントレジャーは西側の長距離馬軽視がいきすぎて参戦馬が足りない故の苦肉の策にして結局セントレジャー含む自国の三冠を自滅させたからもはや論する価値なし
        アメリカのは各地方が勝手に開催する地方競馬レベル

        皐月は昔戦争時で長距離志向で軍が勝手に2000にし、そのまま残してた。それこそ本来の1600に修正すべき
        菊花の場合9月開催なら天候が熱い時期に3000はつらすぎる

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 06:30:49 返信

      春天の前哨戦なら日経賞か阪神大賞典でいいから、天皇賞春秋制覇できるような怪物でもない限り、スピード自慢の猛者がひしめく大阪杯に突っ込む理由がなくなっちゃったからな…

  89. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 21:19:29 返信

    競馬初期「なんも分からんからこの白いお馬さんにしよう」
    競馬ハマリ時期「血統…母父…調教師…鞍上…追切…」
    競馬はじめて1年後「なんも分からんから推しの応援馬券にしよーっと」

    なぜなのか

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 21:51:37 返信

      「あーなんかこの馬ええから買っておこー」 →A√「うおおおお!!!なんか知らんが勝った!!!ずっとこいつ応援したろ」 →B√「あーうん、まあ分からんからしゃーない。馬はよう走ってたんとちゃう?知らんけどすったわ」 →A「あの時のあの馬がついにGⅠを…ううっ。自分のことのように嬉しいぞ」 →B「あの時買ってた馬なのに今回買わなかったらGⅠ取っちまったよ…」 俺のBは完全に先週のポタジェ なんで大阪杯...全て読む

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 03:43:17

        信じて買い続けた方が後悔はしない
        エタリオウ推しの俺が言うんだ、間違いない

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 04:31:33

        奇遇だな、俺は引退した後乗馬→種牡馬に情報更新された時に泣いて喜んだぞ

  90. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 20:24:39 返信

    パーソナルハイ「残念だけどユタカさんは私がもらっていくわ」
    ドーベル「」

    なんて事になったらディープってドーベルに悪意持っているだろというレベル

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 20:53:53 返信

      訳がわからない…。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 21:08:46 返信

      一例としてドーベルはディープとの間に子がいるが同じメジロの馬の子(グローリーヴェイズ)にずっと差を付けられている

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 22:49:40 返信

      ホントに意味不明だと恐怖が勝つんだな

  91. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 17:38:56 返信

    ナミュール サークルオブライフが8枠かあ
    ウォーターナビレラワンチャンある?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 17:56:46 返信

      これで抽選枠のディープ産駒がかっさらってしまう事になったら・・・

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 18:24:10 返信

      大外枠が勝率悪いわけでもないんよね

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 21:56:04 返信

      ウォーターナビレラは牝馬三冠1冠でも取って欲しいわ

  92. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 15:39:04 返信

    トレセン学園って広いから入学したての娘とか迷子になりそう

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 15:59:55 返信

      間違えたわ

  93. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 14:55:10 返信

    エフフォーリアのサジェストが酷すぎる件
    たった一度の敗戦でここまでイメージ暴落するの可哀想すぎる

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 15:18:20 返信

      競走馬は種牡馬になれなきゃみんな一生童貞だからダイジョーブ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 15:22:03 返信

      去年のコントレイルのあれと比べて幾分まだましよ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 15:27:28 返信

      今までがムラッ気とは無縁の走りで騎手に従順ムキムキ強面な上に成績もほぼパーフェクトだったからギャップがでかかったんだろうなあ
      もっと普段から暴れ気味とか顔芸してるとかカメラに愛嬌振りまく陽キャなタイプだったらここまでいじられなかった
      例えばヴェローチェオロとかドバイの地で出落ちカメラ芸かましててもシロイアレノムスコだから…で済まされてるし

      • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 17:21:10

        特に去年はシャフリヤールと福永が100点以上の競馬をしてても鼻差しか負けてなかったから、欠点らしい欠点がなかった優等生が開幕早々、しかも下ネタという古今東西一番笑いが取れるネタを出したら、な

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 17:45:50 返信

      GI3回も勝ってれば卒業確定だから

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 17:56:49 返信

      撃墜されたことに変わりはないし…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 18:19:55 返信

      撃墜というより沈没感

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 18:27:33 返信

      争って負けたというよりエンジントラブルって感じよな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 18:36:08 返信

      負けは負けだしな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 19:55:42 返信

      サンドバックにしようと決めた人たちが悪い。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 21:58:27 返信

      コントレイルアンチくん、「力負け」が最近のトレンドなん?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 21:59:18 返信

      まぁネタになる負けなだけマシと考えれば

      • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 22:10:53

        ノド鳴りとか骨折とかの洒落にならん理由じゃなかったから実際よかった

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 00:03:40

        アサマノイタズラやキャッスルトップみたいに時間経ってから疾患が発覚する場合もあるしな
        ワグネリアンのように本当に珍しすぎて気付いてやれないパターンも

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 00:55:16 返信

      エフフォーリアのキャラ変もそうだけど、レイパパレが魔性の女扱いされてるのは草だわ
      繁殖に上がったら相手は種牡馬冥利に尽きるって感じになりそう

  94. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 14:22:31 返信

    ナミュール大外かぁ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 17:55:08 返信

      そしてディープ産駒のクラシック出走記録がギリギリ繋がった

      • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 18:01:06

        今年の3歳戦線が事実上ほぼ最終グロップだもんな

  95. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 14:21:05 返信

    競馬歴50年の俺が確信して言う
    オグリヨンセイは来年の無敗三冠馬にしてG1を10勝し凱旋門賞に勝ち日本競馬の伝説となるウマである

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 07:24:16 返信

      何だと思ったらオグリ直系のクレイドルサイアー産駒に名前ついてたのか
      オグリヨンセイとフォルキャップはどっちも牡馬だから楽しみだな

  96. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 10:01:03 返信

    シュシュブリーズの2022生まれた!

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 10:28:33 返信

      牡馬の鹿毛っ子だったね
      そしてやはり受け継がれるシンボリクリスエスのデカ耳

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 11:43:11 返信

      生まれた直後なのにベビー用馬着ピチピチで草

      • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 18:31:47

        生まれて数週間でベビー用馬着パーンッした富菜さんちのリチャ男くんと並べてみたい

      • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 23:19:38

        パーンした子馬もいるのかwww
        でっかく健康に育つのは嬉しいけど、それはびっくりするw

  97. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 09:49:35 返信

    エフフォーリア、女の子耐性0のDTキャラ確立されてて草

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 14:23:08 返信

      現役競走馬は全員平等に童貞だからまあ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 00:22:27

        ♂×♂で経験済みの牡馬がいるかもしれない

  98. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 09:10:43 返信

    プロモーターの共同会見、煙に巻いた感が凄い

  99. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 07:52:05 返信

    桜花賞に出走するウォーターナビレラの最終追切には吉田隼人騎手が騎乗したとのこと
    (本番で騎乗する武豊騎手は一週前追切に騎乗)

    これに限らずプロモーターって最終より一週前に乗って状態確かめてることが多い気がする
    この前のF4の件で誰かが言ってたが「最終より一週前の方が重要」ってのは確かにその通りなのかも

  100. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 00:26:41 返信

    アーモンドアイ、ウィンクス、エネイブルって世界三大牝馬とか言われてたんだな
    この名牝たちが同じ年代で走ってたの今考えると凄い

  101. 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 00:05:47 返信

    欧州長距離の強豪トゥルーシャンがリステッド競走を制して今年初戦を勝利で飾った

  102. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 23:33:13 返信

    スノーフォールの全弟ニューファンドランド7頭中6着だった模様

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 00:11:38 返信

      距離はどうだったんだろう
      スノーフォールは初年度に1400〜1600で使ってた時は散々な成績だったけれど

      • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 00:20:30

        レース見て自己解決したわ
        1m2fで大体2000mだった
        途中で尻尾振って抵抗してたしレースをあまりわかってなさそうな印象だった
        最後ようやっとしっかり走るようになった時にはいいフォームしてたから経験積めばいい線いきそうだけど…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 18:21:45 返信

      あと同じディープ産駒のオンリーは別のレースで2着
      オブライエン師によるとオークス候補らしい

  103. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 22:47:48 返信

    レイパパレが魔性の女説が出ている事から馬達の間にディープ牝馬が漂わせる蠱惑的な魅力に牡馬の荒魂がメロメロになっている噂がまことしやかに流れていそう

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 23:06:20 返信

      だからまずあなたの姉さんとおせっせするね

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 11:45:20 返信

      ジャスタ「らしいですよ。ドンナちゃんモテそうだよね〜」
      ゴルシ「え?あいつ牡馬だろ?」

  104. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 21:08:37 返信

    ttps://twitter.com/sansporace/status/1511656690986278914
    おばけちゃん本当に障害行くんだな…
    どうか怪我なくがんばれますように

    • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 08:14:44 返信

      調教つけてるのが、馬作りがピカイチだと障害ジョッキーの間でも評判の森さんだから、そこは多少安心して見られる

  105. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 19:14:50 返信

    大阪杯3着のアリーヴォくん、月曜日に検査したところ捻挫になっていたとのこと

    最後伸びを欠いたのはこれが原因か?
    脚痛めてなかったら突き抜けてた可能性もあるな
    次は万全の状態で最後の直線を迎えてほしいところ
    できれば鞍上はプロモーターで

  106. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:43:40 返信

    87~06年までの20年間のダービーを収めたDVDを手に入れたんだけど、メリーさんの時はギリギリ旧ファンファーレなのね
    ファンファーレの間、おとなしくしてる年もあれば手拍子や歓声が入る年もあって見てて楽しいわ。年を経るうちに新聞を頭上で振り回す観客が増え、ゆったりした勝負服はどんどん減ってく

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 19:42:44 返信

      1986年の有馬記念で今のファンファーレが初めて使われて、段々入れ替わっていったからね。

  107. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:41:22 返信

    ニコニコで英ダービー馬サーペンタインの項を見たがオペックホースなど比較にならない位の悲惨さに震えた

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:53:26 返信

      モーグルやパイルドライヴァーら、後に活躍した馬は沈没してるのがなんとも切ない…
      アスコットを大逃げで勝ったのはビックリしたよ。ソットサスがそっと差した凱旋門でもソヴリンといっしょに逃げるだろうと言われてたけど出走取消だったし…

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 21:59:50

        その面々香港でグローリーヴェイズに蹴散らされた世代ともいえる
        そういえば1回目の勝利の時に「名前を言ってはいけない」ダービー馬もいたな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 23:09:04

        何気に香港へ移籍前のロシアンエンペラーもダービーで一緒だったんだな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:53:47 返信

      現役中に去勢されて騸馬になってるとかいう悲惨さ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 22:12:28

        現役中に死亡などを除いて種牡馬になれなかった英ダービー馬は1900年以降初らしい
        あとゴールドカップに出走した英ダービー馬も約半世紀ぶり
        少し前まで「弱いダービー馬」といえばルーラーオブザワールドだったがサーペンタインを更新出来るのは最低数十年現れないと思う

        この馬が悲惨な所は他にもあるが何が一番悲惨かというとガリレオ産駒で天下のオブライエン厩舎であるという事だ

  108. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:38:09 返信

    我らがプロモーター、ブログにてアリーヴォについてコメント

    「次の機会があるかどうかはわかりませんが、もっと理解し合いたい、いい馬でした。」

    凄く情熱的なラブコールですね…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:47:38 返信

      メイショウカイドウという小倉巧者を乗ってた武からして、やっと小倉巧者でありながらほかの馬場でも適正を持ち、操縦性が優れて、G1すら手が届く可能性がある馬をラブコールしないわけがない

  109. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:34:02 返信

    今思ったが、アリストテレスってエピファの中じゃ頑丈な方だよなって
    こないだちょっと怪我したくらいで

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:42:37 返信

      エピファ産駒内に限らず20世代牡馬の中で見てもかなり頑丈な方では

  110. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 17:58:44 返信

    ジンジャーパンチとゼニヤッタは米国牝馬の新旧女王だったが繁殖に入ってからジンジャーパンチの方にGⅠ馬が出たので逆転したといえる(ルージュバックの時点でリードしていたが)
    ゼニヤッタも日本に連れてディープでも付けていれば可能性あったんじゃね?・・・と思ったが米国が許す訳ないか

  111. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 15:59:27 返信

    オーソクレース引退だと?
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1216f39c06409c0f3b8254caa6f5ae07d98d539b

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 16:20:00 返信

      エピファネイア産駒がまたかよ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 17:03:57 返信

      ついに真価発揮出来ないまま引退か、なかなか辛いなあ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 17:30:19 返信

      どこかが種牡馬として拾ってくれないかなぁ、せめて数年チャンスをあげて欲しい
      種牡馬入りせずに後々「良血だし種牡馬としての可能性あったんじゃ…」ってならないで欲しい…

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 17:38:33

        拾われることがないじゃない?
        一番の問題はエピファネイア自身がピンピンしてるし、何故エピよりさらに1歳若くして屈腱炎持ちの子供を代替種牡馬として使う?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 20:30:25

        クリソプレーズの血統は活躍馬多いけど故障も多いからなあ
        母父ディープだし日本国内では厳しいんじゃないか?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 17:39:41 返信

      損傷率36%の屈腱炎はえぐすぎる

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:06:32

        まだ30%台かって思ってしまった
        キタノコマンドールで感覚が狂ってるな…

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:25:34

        ゴルシ産駒のマイネルコロンブスが陣営が重度と断言する屈腱炎復帰から一年程度で勝利上げて更に3200とか走ってたけどああいうのはほんと極稀な話よな…
        因みにそれでも損傷率25%くらい

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:22:23 返信

      Oh!クソレース

  112. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 14:26:17 返信

    SSの血統は、自分の体調管理を自分でする馬が多い。

    疲れてると走らなくなったり、
    故障しそうだと調教も馬運車に乗るのもごねる。

    f4もそれだったんじゃ?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/08(金) 01:31:09 返信

      コントレイルとデアリングタクトも、同じだったんかもな

  113. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:59:09 返信

    バスラットレオン、欧州マイルG1に挑戦する計画があるけど勝てるかな
    パレスピアは引退したけど無敵のバーイードが居たの忘れてた

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 13:07:31 返信

      ビッグマウスだが、個人的にはレオンの狙いは欧州マイルG1勝利じゃない
      BCマイルかBCダートマイルこそが最終目的
      サゼックスSやジャックルマロワはあくまでダートかターフかを選定するための前哨にすぎん
      もちろんそこでG1取れたら一番だが

  114. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:51:30 返信

    シャフ「同世代の子っていいわ…」

    エフ「年上の魅力には勝てなかったよ…」

    タイホ「姉ちゃんしか勝たん!」

    ステラ「オロ君いないとか無理ぃ…」

    うーんこの……

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:56:38 返信

      キッド「グラン姉さん…」

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:03:47 返信

      ピクシーナイトとシュネルマイスターは大丈夫だから…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 19:14:09 返信

      下でネタにした人間が訊くもんでも無かろうけど
      実際のところ、タイホってメロレンのことどう思ってんだろう?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 20:18:03

        年の違うきょうだいが競走馬になる前に顔合わせることってまずないし
        血縁とは思ってないんじゃね?
        カーチャンのことだってほとんど覚えてない子が大半だと言うし

  115. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:38:52 返信

    エフフォーリアは体質の問題とはいえ最近のノーザンの馬ってある程度レース使った方が良さそうな馬もレース数絞って使うよね
    ハービンジャーやルーラーシップの産駒が最近あんま目立たないのは出走数絞ってるせいでは?って思ったりする、あの辺はレース使って強くなる血統だと思うから

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:53:18 返信

      天栄がくすぶってる事により時代が戻ってるかん

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 17:05:12 返信

      一口クラブを金融商品にしてしまったせいで、同じクラブの馬を同レースに複数出すのが減ってしまった感

  116. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 11:56:00 返信

    パンサラッサも宝塚か
    ハイペース苦手なエフフォーリアにとっては試練だな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:08:10 返信

      まずパンサラッサ、アフリカンゴールドがいて
      ディープボンドらも脇を固めるとなれば相当なことになる

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:19:18 返信

      パンサラッサはここからオーストラリアのコックスプレートかね
      宝塚優勝すれば、優先出走権・ボーナス賞金・特別登録料免除・輸送費補助…
      これは本気で獲りに来るぞ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:24:51

        矢作厩舎二頭出しだからな、しかも二頭ともにとうにオーストラリア遠征が目標と言ってたし
        陰謀論ならば、ステイフーリッシュはパンサラッサを全力援護することになるやもしれん

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:59:24

        ステイフーリッシュはパンサラッサに競りかけず番手なのは想定できる

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 13:10:50

        実際アフリカンゴールド、パンサラッサのふたりがいれば中段まで二頭にかかわらず、素直にボンド、シャフリヤールらをマークするほうが妥当
        どうせボンド君も3コーナーあたりから仕掛けるはずだしそれまでにボンドらを邪魔しつづパンサラッサらが吹っ飛ぶ姿を見たほうが楽

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 14:36:31

        ふと思ったが、宝塚記念に優先付いてたのって19年と20年で、21年には付いてたかよくわかんないんだけど
        22年に優先あるとは限らないような…

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 16:22:03

        そも2021年は渡航そのものがほぼ禁止レベルだから付く付かない以前の問題だった

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:35:41 返信

      距離合うんか?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:43:15

        それを確かめるために出るはず
        もともと目標とするレースはBCターフ、コックスプレート、凱旋門で、コックスプレート以外は2400
        宝塚の2200ごときで耐えれないならコックスプレート一択

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:44:55

        有馬は駄目だったけど、300m短縮すればどうだろうかね
        ただ、適正的にはマイル~2000mだから、ちょっとした冒険かな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 12:48:01

        逆にこれでもだめならBCターフと凱旋門という夢を捨て、実のあるコックスプレートへ堂々と申し込める。もとよりドバイターフ覇者だから宝塚にかてなくてもコックスプレートもその出走申し込みを無下にできん

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 13:44:52

        コックスプレートも出走基準はレーティングなんかね?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 13:49:15

        そのはずやけど毎年宝塚勝った馬にコックスプレートの優先出走権出してるな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:40:24

        状態見てから決めると強調してるから宝塚が確定したわけではないんだよね?
        コックスプレートが約2000なこと考えると距離短縮になる安田はさすがに無いかなあ
        本職マイラー相手に大逃げをぶっ放すパンサラッサ見てみたい気持ちはあるのだが

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:43:20

        そら当然状態を見てからという枕詞はつくさ、矢作師の性格からして
        だがああも言い放った時点でパンサラッサのローテは休養か宝塚かの二択は決定された

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:43:33 返信

      一番対戦が期待されそうなシャフリヤールは海外遠征に行っていそう

  117. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 10:55:26 返信

    マテンロウオリオンの昆師自信たっぷりやな
    でも本人じゃないとはいえノリさんの周りが吹いてると飛びそうな気がしてくる…

  118. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 10:23:33 返信

    同じ逃げて最後に力尽きた馬同士なんだけど、アフゴ界隈とジャックド界隈で全然温度感が違うの芝
    というか、アフゴはなんでこんな急に強くなったん?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 10:36:21 返信

      アフリカンゴールドの場合、7歳騙馬というのが大きい 上がり目は望めない、種牡馬にもなれない、ステゴ事実最終世代のもある。つまり一発花火上げれば御の字なのにド派手にやっちまう。おまけにツイッターでアフリカンゴールド(本人)が大暴れで人気を博した。突然強くなるというより鞍上かと。最近5戦で国分が乗ったらいきなり強くなった ジャックは若い、グラスワンダーから4代父系G1制覇の3頭目も期待され、さらにスズ...全て読む

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 20:34:43 返信

      アフゴは気性悪くて去勢したら前進気勢まで削いでしまって凡走を繰り返してたのを逃げ~先行に変更してから安定しだした
      元々ステゴ産駒だしスタミナはあったからそれを騎手の指示によってうまく使える戦法に切り替えたのが功を奏して大金星
      同じステゴ産駒のステイフーリッシュも7歳になってようやく折り合いがしっかりつくようになってスタミナを武器にやりたい競馬をできるようになったと言われてた

  119. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 09:09:57 返信

    ドゥラドーレス春全休なんか

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 10:11:57 返信

      天栄だけ体質の弱い馬がヤケに多いのって一回一回一球入魂で仕上げすぎるからじゃないかと思い始めた

      究極仕上げで出てくる
      →叩きを使った(レース経験を積んだ)馬に足元掬われる
      →仕上げの反動で休養へ

      みたいな悪循環になってる気がする
      数使われてる馬の方が騎手も癖わかってるから乗りやすいだろうし

  120. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 04:50:29 返信

    牝馬に挟まれたから負けたとかネタにされる辺り、本気で罵倒されてたコントレイルとは違ってエフフォーリアはまだ愛されてるし期待されてるわな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 05:45:05 返信

      親が偉大過ぎたんだよ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 05:56:49 返信

      一々嫌いな馬の名前だして荒そうと思わんでエエんやぞ雑音

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 10:39:15

        文句言う割には削除依頼しないんだな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 06:49:49 返信

      ディープ産駒はアンチ多いし、早枯れ説も流れてたからな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 09:56:02

        いろんなタイプを送り出して覆したのはやっぱすごいな
        エピファネイア産駒もそうなって欲しいものだがどうなるか

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 10:00:20

        20頭も現役産駒居ないのに既に重賞3勝してたり、数少ない産駒からばっちりクラシック有力候補が居たり、最期の最後に距離適性の壁を超えて2000の重賞を勝つ白毛馬を送り出したり
        時代が移り変わろうとしてるからこそ一時代築いた種牡馬ってやっぱ別格なんやな……と思わされることは割と多い

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:47:04

        ステゴ「ディープも大変だなぁ。早熟早枯なんて、親父の産駒の特徴じゃねーか。
        あの抜群の遺伝力を誇るSS血統が、早熟早枯なのは、当然よ。」

      • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 17:13:17

        マカヒキ「そうっすねえステゴ先輩」
        グローリーヴェイズ「7歳なんてまだ前半戦でしょ」

      • 名無しのトレーナー 2022/04/07(木) 17:24:29

        ssが持ってる抜群のコーナリングとそこから続く瞬発力による末脚はg1馬なら絶対持ってたってくらいだしな…。(g1馬が目立つから多いように感じるのか?)
        孫や曾孫も受け継いでる子多いけど。
        それゆえに怪我や故障が多いんだけどね…。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:56:20 返信

      掲示板にも残れない程の負け方だとネタに昇華したりまぁ肩の荷も降りただろうし次頑張りなよって空気になる
      微妙に惜しいもどかしさ、絶対に外れることの無い冠があると諦めきれないからすごい言われる
      競走馬に限らず人でも良くあるんだよねこういうの…期待の裏返しとは良く言うけど

  121. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 00:21:07 返信

    ポタジェの次走は宝塚記念か、春天人気ないな
    みんな宝塚記念に行ってる

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 00:26:33 返信

      京都ならまだ何とかごまかしが利きそうだけど、阪神じゃなぁ
      とは言ってもG1になってから春天行ったのはキタサンくらいだが

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 00:29:19 返信

      休み期間もうけないとね…。
      春天まで1ヶ月もないし。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 00:37:24 返信

      昔のローテなら春天行くけど今は宝塚直行だろう

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 03:21:02 返信

      大阪杯に出た馬はみんな阪神の3200mはこなせるようには見えないからな
      皮肉にも今年の宝塚は豪華になりそう

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 09:57:21

        ドバイ組も何頭か出てくると思うから楽しみだな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 10:42:08 返信

      ポタジェは2400すら未経験だから3200にいくわけもない

  122. 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 00:13:15 返信

    アリーヴォのレース映像見て改めて人気薄のプロモーター凄いと思うけど、安田記念のカデナ、JCのマカヒキおじさん、宝塚記念のキセキ、チャンピオンズカップのインティとかも流石だぁってなるわ
    欲を言えば勝って更に競馬会を盛り上げてほしいけど

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 08:12:13 返信

      一つでも間違えたら詰まってたのに内抜けて真ん中から突っ込んできたからな
      前にいた馬の状態、騎手のクセを把握してないと出来ない芸当だった

  123. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 23:33:25 返信

    クラウンプライドって
    リーチザクラウンを譲り受けてんほった西山オーナーが種牡馬入りに尽力し
    新馬根こそぎ勝ち上がりにんほった吉田照哉氏が社台入りさせて
    生まれた馬で、血統に
    SS、スぺ、キンカメ、タキオン
    が入ってるあたり”現代”競馬の結晶感あるよな

  124. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 23:12:21 返信

    アカイイト「エフ君、私達が」
    ウインマリリン「良いこと教えて」
    2頭「「あ・げ・る♡」」
    思春期真っ盛りエフフォーリア「ぬああああ!!!(悶々)」

    こうですか分かりません

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 23:57:55 返信

      それでゲートに頭ぶつけたのか…

  125. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:22:15 返信

    アフゴ宝塚ってことは海外でゴドルフィンキラーを習得したステイフーリッシュと久しぶりの対戦か

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:54:21 返信

      そしてゴドルフィンブルーに発狂するステイフーリッシュにとってアフリカンゴールドのゴドルフィンブルー勝負服はまさに天啓

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:58:13

        どうなっちゃうんですか、これ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 23:43:11

        知らんのか?
        ステゴ産駒がゴドルフィンブルーのステゴ産駒を差し切ることや

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 23:43:31 返信

      アフゴ君もゴドルフィンキラーの血に目覚めて、
      ウマ娘で徹底マークが自分が一番人気でも発動するように、
      自分が出走してるレースでは常にバフがかかった状態になるかもしれない。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 09:53:51 返信

      7歳のおっさんホース2頭でレースを壊す地獄絵図かぁ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 10:48:27

        逆に考えばステゴのラストグロップが国内G1を争うエモい場面でもある

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:00:14

        ステゴ産駒にとって宝塚は一番得意なレースと言っても過言じゃないからな
        おっさんだからって甘く見てるとまんまと足元掬われかねん

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 18:16:26

        馬場状態も相まって、宝塚は道悪特性に加え、スタミナとパワーがあるステイヤーが好走できる
        ステイフーリッシュも5歳の京都の重馬場で3着、6歳のAJCCの不良馬場で4着と覚醒前からすでに重馬場適正を示したし、7歳で落ち着きまで備えてた彼をディープボンドらとて無視できない存在となってる

  126. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:19:08 返信

    ゴルシは隣が牝馬だとええかっこしいで好走、両脇牡馬だと威嚇することに夢中で凡走すると聞いたのですが。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 10:40:24 返信

      あいつは子供の時母親が種付けされるシーンを見て自分もと興奮するような逸材だから

  127. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:10:43 返信

    現在必須なトレンドとなった外厩だが馬によって良し悪しはありそう
    もしディープが外厩使っていたら体重増やされて途中で壊れたかもしれない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:19:22 返信

      実際今天栄組は低迷してるしな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:56:41

        天栄としがらきが逆転し始めてるよな
        まるで美浦と栗東みたいに

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 00:22:39

        天栄は地震が多いしな…山元トレセンとかもそうだが
        種牡馬ロードカナロアにも言えるけどアーモンドアイを早々に出して成功してしまったのが失敗かもしれない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:26:31 返信

      外厩の管理技術は間違いなく素晴らしいんだけどどうも型から抜け出せてないような感じなのよね
      会社みたいなもんだから仕方ないけど
      往時のホースマンたちのような思い付きでいろいろ試して常識から外れていても馬に合った飼育をするってのがあまり見られない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:33:08 返信

      秀才は作れても結局天才はどうしても作れない現実に直面するという
      実際ディープの血縁で最強の牡馬を出したのがノーザンでないという辺りが皮肉めいている

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:42:52

        馬産の素人だからできた配合ってのは、エルコンだったっけ?
        やはり、新しい時代を作るには、プロではできない挑戦が必要ってことなのかなぁ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:50:36

        サンデーサイレンスもマームードインブリード欲しかったけどどんなのが良いか分からんから適当にしちゃえで生まれたから血統ではなくそいつの能力だと思う。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 23:16:22 返信

      総帥の陣営は外厩がアカンって話を聞いたけどホントなのかな?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 23:59:18

        坂路をハードに作りすぎて若駒達でクリアできたやつが居ないという話なら聞いたことある

  128. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 20:56:31 返信

    エフフォくん、両脇に牝馬がいたからレースどころじゃなかったって言われはじめてて草

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 20:59:38 返信

      マリリンの方に何度も顔向けてたしな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:10:59

        マリリンは麗しい上に栗毛だから仕方ない

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:55:33

        マリリンいい女だからしかたないね

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:59:33

        栗毛の美しい馬体
        惚れない要素が無い

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:00:58 返信

      マシーンが一転してうぶな子になった

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:03:31 返信

      第二のレッドジェネシスかな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:09:06 返信

      輪乗りの時にレイパパレのこと凝視してたとも言われてるし
      ちょっと遅れて春が来たのか…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:10:36 返信

      そして魔性の女と噂されるレイパパレ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:19:39

        なおコントレイルの初めての相手がその姉(半姉)だった模様

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:22:49

        以前ファンアートで見た自分より強い牡じゃないと姉さん(ノームコア)のお相手させたくないシスコンなクロノジェネシスちゃん思い出した

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:07:58

        フィエールマン「それなら私は認められるな」

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:11:40 返信

      隣のアカイイトとずっと併走して9,10着
      まさかね

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:54:31

        いやいやそんな、まさか

        …ありうるの?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:01:36

        牡牝関係なくひとりで独走すると寂しくなるから他を抜かさずにずっと併せ状態で走っちゃう
        という馬なら過去にいた

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:15:05

        あるんだ
        ひょっとして、一人で走りたくない気持ちだったりしたのかなぁ
        あの時のエフフォ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:58:59

        そういえばディープインパクト君は併走ガチ勢でしたね…

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 00:00:43

        ディープの勝ち方見てたら、操作難もあるのはあるけど強いサラブレットにしては馬らしいとは知り合いが言ってた。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:18:16 返信

      一方シャフリヤールはダービーでサトノレイナスに惚れて一念発起した噂が

      エフフォーリア「同じ親の子に惚れるのは倫理的にいかんぞ」

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:20:02

        タイトルホルダーにそういう話が見当たらないのはお姉ちゃんがあまりに可愛すぎるからなのか

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:56:56

        そりゃなぁ
        あんなロリかわな姉いたら性癖歪むのもしょうがないよなぁ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:00:53

        タイトルホルダー君これで種牡馬入りしたときに小柄な牝馬以外拒否するマンだったらウケるな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:03:19

        ウォーエンブレム師匠の再来は勘弁してくれ
        メロレンちゃん並に小柄な牝馬なんてまず繁殖入り無理やぞ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:07:03

        ウォーエンブレムもタイホもミスプロ系なのがじわる。

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:07:56

        もっと強力にして姉にしか興味ないとか?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:09:49

        (姉弟では)まずいですよ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:16:23

        ブラストワンピースくんがフランス遠征したときに似た話があったな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 09:57:24

        メロちゃんだって小柄だけど意外と産駒が大きく育つ種牡馬相手ならワンチャンあるだろ!
        ほら、このドリームジャーニーって種牡馬どうかな?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 10:49:00

        小柄な牝馬は種付けよりも出産がね…

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 10:55:17

        まずドリジャメロディーだとクロスがあれになるし
        メロディーほどの小柄だと出産時の腸捻転とかが怖すぎる

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 19:01:15

        親父の全兄弟とか2×1インブリード待ったなしじゃないですかー
        やだー
        マジレスすると380kg台のハルウララやオハギですら繁殖諦められてるのに350台が最大値のメロディーレーンは無理だろどう考えても
        カネヒムロ?知らんな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:20:06 返信

      発揮すべきは今じゃないけど種牡馬として将来有望

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:41:01 返信

      F4「ダレダコンナ噂ヒロメタノハ」
      武史「誰だろー」

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:55:13

        鹿戸調教師と思わせて親父の可能性

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:00:06

        残念ながら鞍上+調教師のダブル暴露なんだなあ
        ttps://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=201698

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:05:02

        F4「センセイ…タケシ…ドウシテ…」

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:05:35

        F4「グレテヤルゥゥゥ…」

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:46:25

        ドウデュース「僕も昔バラされましたよ」

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:55:17

        F4「ドウデュースクン…」

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:08:34 返信

      キラーアビリティ「牡馬に興奮したやつとその被害者に挟まれて走った時はこの世の終わりを感じた。」

    • 名無しのトレーナー 2022/04/09(土) 22:56:35 返信

      (あくまでもネタ)ルメール騎手「エフフォーリア、いい馬ですねエ…」レーン騎手「ナミュールとキラーアビリティ、いい馬ですねエ…」武史騎手「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」

  129. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 20:42:09 返信

    そういえば2011年の牝馬クラシック誰が勝ったんだっけとふと思って調べた
    誰も知らなかった

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 20:57:13 返信

      桜花賞はディープ産駒初のGⅠを獲ったマルセリーナ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:49:00 返信

      アパパネとジェンティルドンナに挟まれた年だから印象薄いのは仕方ない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:52:54 返信

      アヴェンチュラ、エリンコート、マルセリーナの三頭とも早期引退か古馬ではパッとしなかったからな
      最終的のあの世代の牝馬代表がホエールキャプチャだったし

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 11:32:19

        あの世代はレーヴディソールの故障が本当悔やまれる
        無事なら桜花賞ぐらいは獲れただろうに…

      • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 11:40:06

        タキオンが悪いのよ、タキオンが。。。

  130. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 19:21:33 返信

    ロバートソンキー春天か
    久々に見るなこの馬

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 20:59:45 返信

      以前書いたがコントレイルの神戸新聞杯で秘密兵器扱いされていた事とあとこじつけ気味だがウマ娘系統にされていた
      その後何をしていたのだろう

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:31:52

        間隔開けつつ自己条件使って順調に勝ち星上げてきたみたい
        日経賞の日に3勝クラス負けたのが気がかりだけど春天間に合うのか

  131. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 18:58:03 返信

    マカヒキおじさん宝塚か札幌記念なのか
    今年は数使うなぁ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:56:37 返信

      今のマカヒキはズブい馬場が合っていそうだから宝塚かな

  132. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 18:04:06 返信

    3歳で有馬記念勝った馬には地雷要素が付加される可能性

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 18:12:31 返信

      情報量が足りないからその言葉を正しいと言えることはできん スターロッチ、イシノアラシは4歳で引退、イシノヒカル、リードホーユーは3歳で引退、トウショウボーイ、シンボリルドルフ、オグリキャップ、マヤノトップガン、グラスワンダー、シンボリクリスエス、ヴィクトワールピサはその言葉を真っ向から反対する ダイナカリバー、ナリタブライアン、シルクジャスティスは不調 なおゴルシ、オルフェはそれしなくても本馬自身...全て読む

  133. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 17:28:34 返信

    アフリカンゴールドも宝塚記念へ
    ハイペースが苦手なエフフォーリアにとっては良くない情報が

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 18:55:32 返信

      アフゴはかっ飛ばす方じゃなくてマイペース逃げだからまだ分からんぞ

  134. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 16:14:01 返信

    エフフォーリア、次走は宝塚記念
    取り敢えず良かった。けど人気は落ちそうだな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 16:26:58 返信

      今回の敗戦は初関西輸送、ゲートに顔ぶつけた、調整失敗など後になるとわりとアカン要因が積み重なっていたと情報出てきてるから、流石に陣営も宝塚記念では一つ一つ改善してくるだろう
      その時にどんな走りかやね

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 17:09:21 返信

      調教師が煙に巻いて武史がはっきりやばいって言ったら消しなのは今回勉強できた。

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 17:39:56

        ?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 18:57:22 返信

      その時は万全の状態で出てきてくれよ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 20:56:28 返信

      先祖の宝塚記念の成績を見たら・・・
      ボリクリ:5着 ハーツ:2着
      勝てるかどうか不安になった

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:46:50

        気になってエピファの戦績も見てみたんだけど…
        大丈夫かなぁ?エフフォ

  135. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 15:28:46 返信

    そういえばスノーフォールの全弟は明日の夜中(23時ころ?)デビューやな

  136. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 14:56:40 返信

    サークルポイント注目されています
    原因は飛ぶような数を誤配布したからです。

    これは今週「サークルオブライフが来る」サインなのか
    「サークルオブライフが飛ぶ」サインなのか

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 15:17:29 返信

      サイン馬券は終わった後で「これはサインだった!」とこじつけて話の種にするのが面白いもので事前にサインサイン言い出すと完全オカルトのキバヤシにしかならない諸刃の剣

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 15:27:41

        信頼できるのは粗品くらいやな

  137. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 14:56:15 返信

    コントレイルの仔が受胎したのか
    パパになったんだなぁ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 15:18:10 返信

      なったは生まれてから
      今はなるだな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 17:34:29 返信

      レイパパレの半姉のサンライズシェルらしい。

  138. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 14:29:30 返信

    バスラットレオンの次走候補 サセ.ックスS(7/27 グッドウッド芝1600m) クイーンアンS(6/14 アスコット芝1600m) ジャックルマロワ賞(8/14 ドーヴィル芝1600m) 他ヨーロッパのマイル路線 情報元 ttps://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=202204050000337&am...全て読む

  139. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 14:11:16 返信

    フランスでサクソンウォリアー産駒が初勝利を挙げたのか
    欧州でディープはどれくらい血を残せるのかな

  140. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 12:12:09 返信

    マカヒキ「馬事公苑ってそんなにいいところなんか?」

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 17:11:41 返信

      行けばわかる

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 17:40:57

        行けたらいいな…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 22:27:49 返信

      流石に元ダービー馬だからノーザンが身元保証しそう

  141. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 12:08:38 返信

    ご、ごめんなさい…
    ライスが応援したせいで…

  142. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 11:45:09 返信

    最初から徹頭徹尾自分のせいだよ

  143. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 11:43:55 返信

    エフフォーリアもそうだけど、突如走る気力を失う馬ってのは何が原因なんだろう…?
    肉体的なものなのか、精神的なものなのか…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 12:09:59 返信

      遠征に余り行かない馬だと、 輸送=放牧 と思ってるうまがいるそうで、
      レース場に連れて行かれたら騙された!と拗ねて走らなくなることがあるそう

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 13:29:05

        それは草だけど気持ちはわかるしかわいそう
        俺も長期休暇でバカンスやと思ってバス乗ったら本社会議とかだったらブチギレる

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 13:41:12

        エフフォーリア君がそうだと考えると彼がどんどん「無慈悲な競馬マシーン」から普段キリッとしてるように見えるがその実天然の嘘食いのマルコのような子に見えてきたぞ…

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 16:39:39

        アブクマポーロの南部杯もそんな感じだったっけな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 17:06:17

        ???「先生は今日はマイルだって言ってたのに、なんかゴールまで長くないですか??」
        ???「車に乗ってる時間が長いからお外の家だと思ったのに、なんで競馬場なんですか??」

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 17:12:28

        ???「レース嫌なので俺は逃げるぜ」

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:55:41

        いつも当日輸送だったのに金曜輸送だったせいで
        「今回の輸送はレース本番じゃない」と思ったんじゃないか説

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 18:16:18 返信

      遠征。というのは、馬も輸送に慣れる。必要もあるが、 陣営が輸送に慣れる必要がある。行為だそう 栗東だと若い頃から遠征に行かせて、 馬に輸送と現地厩舎の環境に慣れさせる。 スタッフにも、勝手の違いや、環境が変わることでのストレスケアに慣れていく。という ゴルシは、育成牧場時代の東日本大震災の経験もあり、輸送で体重激減&繊細さがあったそう繊細さがあったそう 今浪さんも腐心して、各競馬場への輸送で減る分...全て読む

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 21:52:29

        栗東所属のディープも皐月賞で関東に行くのでそれに慣れさせるために弥生賞に出走している
        なお勝ったけど倍率は下がった模様

  144. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 11:06:20 返信

    望来くん今年すでに42勝もしてるんだな…今年は年間100勝狙えそう

  145. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 09:44:37 返信

    【速報】
    クラウンプライドくん、かわいい
    ttps://twitter.com/keibakate/status/1511134763016405006?s=21

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 20:11:15 返信

      この人クラウンプライドがリードポニーと並んでいるところの写真も上げてるのね
      ブチコみたいなめっちゃ独特なぶち模様だったけど、サラブレッドなのかな

  146. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 08:41:39 返信

    某氏が大阪杯アリーヴォの解説をTwitterに上げてたがプロモーターがF4マーク捨ててからの進路取りマジでエグいのな
    他のジョッキーの動き全部見えてんのかと思うラベルで先読みして位置取ってる

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 09:25:06 返信

      武豊TVで本人の解説楽しみだな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 09:50:14

        武豊本人に解説してもらうとと「エフフォーリア見てね、アレっと思ったんでね、コーナーのところで早めにスッーっと行きましたね」みたいなめちゃくちゃ感覚的なこと言われそう

  147. 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 07:46:34 返信

    大阪杯と宝塚の片方を外回りでやってほしい

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 10:25:29 返信

      外回りコースの距離を見ろ
      距離変更なしなら宝塚スタートはコーナー直前、大阪杯はコーナーの真ん中
      馬をころす気か

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 12:13:01

        宝塚2,400にしよう

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 14:49:08

        大阪杯1800mにしようぜ!

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 11:40:14 返信

      外回りなら距離変更が必要だな
      宝塚記念を芝内回り2200m→芝外回り2400mならいけるか

  148. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 23:31:44 返信

    エアの冠名で知られる吉原氏が所有するユウギリがアメリカのG3ファンタジーSを勝利、順調に行けば次走はケンタッキーオークス

    • 名無しのトレーナー 2022/04/06(水) 04:02:47 返信

      動画見たら実況の発音がユー↑ジリー↑↑だった
      ユウギリって発音しづらいんかな

  149. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 22:24:45 返信

    桜花賞の出走予定馬の成績見てると新潟開催のメイクデビューや未勝利戦で勝ってる馬が多いけどこれって何か理由があるのかなー?

    ルドルフやライスとかドーベルにフジキセキとウマ娘化された馬でもデビューが新潟なのが多かった気がするんだよね。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 23:04:48 返信

      昔はともかく今だと
      ・美浦からも栗東からもアクセスしやすい
      ・直線が長く広い外回りコースがあり、2歳戦は特に1600や1800の外回りコースのレースが多い→府中マイルや阪神外回りなどのコース適性に近い
      あたりかな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 10:25:56 返信

      昔から、新潟は馬がリラックスしやすい競馬場。といわれている
      多分空気や、周囲の環境のせい。
      パドックも本馬場も観客の声も程度に抜けて、新馬を驚かせることも少ないとか

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 12:16:22

        あとは大きい競馬場の割に観客に近いエリアが少ないのもあるか
        現地観戦するまでは直千スタート地点ぐらいまで見に行けると思ってたけど、実際は直線300mぐらいのところまでしか行けないからね

  150. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 22:11:57 返信

    アフゴ君脚質だけじゃなく次走もtwitterで決めてもらうんかw
    個人的には宝塚行って欲しいけど勝ちにこだわるなら目黒の方がいいんかなぁ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 22:25:49 返信

      目黒記念は距離伸びるのと斤量がどうなるかがな…
      あとアフゴ阪神合ってるっぽいから直線長くて逃げには不利な東京より宝塚のが好成績残せるかもよ
      前回宝塚参戦の成績?見ない見ない

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 22:55:49

        ジャックもエフもいない、シャフリヤール、ステイフーリッシュ、ディーブボンドら相手次第だが、明確な逃げ馬がいない以上アフリカンゴールドは宝塚なら板残りは十分可能
        どうせもうG2馬だし、下手にハンデ喰らう目黒より一か八かの宝塚の方が名前を更に全国へアピールできる(騙馬だから引退後、知名度が致命的なファクターだし)

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 23:48:46

        アフゴもG1欲しいよなぁ
        宝塚はメンツ次第だけど目指すべきだと思う

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 10:24:00

        云うて2年前は1桁着順すら遠いズンドコの時期だったからな
        手の合う相棒に出会って、自分にあった派尻を見つけた今ならまた結果も違ってくるかもしれない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 10:19:59 返信

      親父「全部出ろ。俺は3年連続でやったぞ(天春→G2→宝塚。99年のみ間に2戦)」

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 11:43:30 返信

      目黒記念ならハンデ57~57.5キロになる見込みだから相手次第だな

  151. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 22:03:52 返信

    バスラットレオンの今後の予定。英G1サセッ​クスステークスを視野に

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 23:23:24 返信

      クイーンアンSじゃないんか
      パンサラッサと一緒にロイヤルミーティングで見てみたいけど
      アスコットの直線コースよりは変則コースのグッドウッドのほうが合ってるか

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 08:57:15 返信

      パンサラッサの方はまだ未定?
      どうせ同クラブ同厩舎だし海外行くなら2頭出ししそうなもんだけど

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 08:59:18 返信

      マジじゃん
      帰厩・放牧の報やレース前後を除いたら、基本的に放牧馬は水曜、在厩馬は木曜に更新する広尾がわざわざ次走の情報だけを日曜に発表してるから、ガチな気がする

      • 枝主 2022/04/05(火) 09:00:28

        因みにパンサラッサにそのような更新はない

  152. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 21:53:35 返信

    大阪杯の最後の直線見てみるとゴール手前で川田、吉田は馬追ってるときに体が上下に動いてるけど外からきたプロモーターとikzeは上半身ほぼ動いてないの対照的でおもろいな。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 22:02:48 返信

      本当にikezeは武豊ゾッコンなんだな
      そりゃプロモーターの姿勢が勝手に海外の競馬学校で教科書に使われたりしますわ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 22:23:49 返信

      プロモーターは動かな過ぎて「追ってない」と非難されることもあるがアリーヴォの伸び見るとそんなことないんだよね
      騎乗フォームが綺麗すぎるってのも考え物

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 08:48:14

        アリーヴォの騎乗見ても最初にムチ入れた後、等間隔で打ってるせいで片手でずっと追ってるから、追わずにムチ打ってるだけにしか見えないよな
        後は手の動きが小さいのもあるかも
        ただ、マジでムチ入れてるだけじゃね?って騎乗も見る

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 23:45:04 返信

      田原の動画で言っていたけど、馬は前後の伸縮運動で推進力を生み出すから騎手が上下に動いてると力が逃げて良くないらしい
      その点、武は馬に負担掛からない乗り方でやはり上手いんだとか

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 00:39:28

        騎手が後ろに重心かかって鞍に尻バインバインついてるのとか見て馬走りにくそうって思ったの正しかったんだ…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 00:29:00 返信

      上半身をほぼ動かさずに乗る。というのは、福永洋一を意識しての騎乗。
      体型や筋肉の問題で完コピができなかったので、
      武邦彦の要素を入れて、独自の工夫をしたのが今の騎乗姿勢。

      福永洋一が騎乗スタイルを変えて結果を出してきた5-6年ぐらい前の関西ローカルの番組で、お前は洋一さんの真似ができていいな。とか悔しそうに言って祐一を驚かした事がある。

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 04:09:42

        祐一も祐一でG1も複数クラシックもとってる中堅のときに騎乗フォーム大幅に変えるってやべーことしてるからな
        むろん昨今の充実ぶりを見るに大成功だと思われるけど、普通怖くて変えられねえよ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 09:00:13

        祐一は、色々やって成績が上向いていたけど、成績が安定しない。と悩んでいた時期に
        JRAが紹介した行動科学研究者の話を聞いてフォーム改造を決意。
        「これが科学的に解明した、現在の競馬で貴方にあう騎乗フォームです」って模式図見せられて
        既視感を覚えた。【ほぼ、福永祐一の騎乗姿勢と一致していた】という
        驚いて父のレースのビデオを行動科学者に見せたら、先生も驚いていた。という嘘みたいな話がある。

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 18:21:28

        ×【ほぼ、福永祐一の騎乗姿勢と一致していた】
        〇【ほぼ、福永洋一の騎乗姿勢と一致していた】

        改造前の祐一のフォームは、
        田原に教えられたこと+武豊の真似。

        田原も武豊も、福永祐一の騎乗フォームを研究して己の騎乗フォームを練り上げていってた

  153. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 21:34:17 返信

    エフフォーリアの遠征×スキル持ちが話題に上がっていたのだが
    逆に美浦なのに関西に強い、栗東なのに関東に強い馬っているのか?と思ったが
    ジャングルポケットとか明らかに後者か?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 21:43:28 返信

      それこそ同世代のシャフリヤールとか栗東所属だけど明らかに東京◎持ちじゃろ
      阪神の重賞も勝ってるから関西ダメではない

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 22:01:31

        俺シャフ美浦だと思ってたわ…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 21:47:13 返信

      ウオッカも栗東所属の府中の申し子

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 22:03:10 返信

      美浦所属だとライスシャワーとか
      京都限定だけど

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 23:29:12 返信

      関西では無敗で、負けたレースは全部関東のビワハヤヒデも

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 23:31:13

        途中で送信してしまった
        ビワハヤヒデも遠征☓ ね

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 08:16:46 返信

      グローリーヴェイズ
      関西ばかり走るから関西馬だと思い込んでいた

  154. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 21:28:58 返信

    今年はもうイクイノックスしか楽しみ無くなったな
    つまらん

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 21:44:24 返信

      そうか?俺は逆に今後の競馬が楽しみになったから気が合わんな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 22:04:18 返信

      俺も逆に今年は荒れてるから何が起こるか本当に楽しみで夜とシエスタしか寝れないわ
      正月からの1番人気ぶっ飛び記録は本当に楽しかった

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 23:06:51

        正月からの重賞1番人気19連敗の時、小倉大賞典で20連敗に乗って
        21戦目のフェブラリーSで止まると思いレッドルゼルを前日に買い
        出先で小倉大賞典でアリーヴォが勝ったと知り察して案の定爆死した

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 22:07:50 返信

      安定も荒れるも楽しむのが競馬ではないのか…。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 00:52:50 返信

      まだ俺はウインピクシスちゃんがてオークス間に合ってくれるって信じてるし(震え声)

    • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 08:41:58 返信

      楽しみ少なくて可哀想な奴だな

  155. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 20:58:37 返信

    うーん、でも大阪杯があるから春G1に古馬中距離ができたからなあ
    大阪杯、春天、宝塚の春古馬三冠でバランス良くなったと思う

  156. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 20:22:02 返信

    個人的な考えだけど大阪杯をG1にしたのは失敗だったんじゃないのかなと

  157. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 19:38:52 返信

    天皇賞春、このまま行くと上位人気の騎手が
    和田さん、和生、菱田裕二になりそう
    小倉のレースかな?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 19:43:09 返信

      曲がりなりにもG1を8勝もしてるジョッキーに失礼な物言いだな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 19:45:07 返信

      長距離の和田は買える

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 19:51:54 返信

      春天1番人気の和田やぞ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 20:10:46 返信

      T.M. Opera Oの主戦騎手だぞ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 21:08:22 返信

      俺は和生の初GⅠに全ツッパするぜ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 21:08:44

        初GⅠ制覇だわ
        有馬でもツッパしたわ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 23:45:51 返信

      春天一番人気では連対率100%の和田竜二を信じろ

  158. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 18:40:44 返信

    某所で返し馬の際アリーヴォの鞍上の武豊騎手がずっとニコニコしていたというコメントを見かけてゾッとしたわ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 19:26:52 返信

      そう言われると待機所で輪乗りしてる映像でニコニコしてたような気が

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 19:44:04 返信

      武豊信者の自分としては余裕で買えたわ
      逆に単勝しか買ってなくて外したわ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 21:10:04 返信

      クリスちゃん武に取られたな

  159. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 18:05:27 返信

    GIII降格の危機で話題のニュージーランドトロフィー出走予定馬上位レーティング
    マテンロウオリオン 109
    リューベック 106
    ジャングロ 105
    他100未満

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 18:21:40 返信

      なぁに、ジャングロが勝って今後G1勝ち負けすればレーティングも確保できるさ
      尚距離

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 19:13:31 返信

      クラシックでもない3歳春のトライアルなんてそんなもんよ(たぶん
      ここから先飛躍する馬が出てくれれば問題ない

      正直、アーリントンCとグレード入れ替えても良いと思うけどね

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 19:36:48 返信

      でもニュージーランドトロフィーはトロフィーが立派だから…

  160. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 17:16:27 返信

    やっぱり複勝買ったら必ず当ててくれる馬が一番好きだな
    そういう点ではダイワスカーレットが好き

  161. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 17:15:31 返信

    ジャックドール最近3走の時間 ・白富士S 12.8-11.3-11.8-11.8-11.7-11.8-11.5-10.9-11.4-12.4 ・金鯱賞 12.5-11.0-12.2-11.9-11.7-11.7-11.6-11.0-11.3-12.3 ・大阪杯 前半1000m58.8 12.3-10.3-12.0-12.2-12.0-12.1-11.7-11.5-11.8-12.5 落鉄以上に2F...全て読む

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 17:42:17 返信

      落鉄はよく敗因として語られるけど、たしかJRA総研の研究結果だとほぼ影響なしだったはず

      私もアフリカンゴールドとの競り合いが敗因だと思う

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 20:44:07 返信

      あんだけバチバチにやり合って5着に残ったのも凄いし
      あのスピードを追走して7着に残せるアフゴも思った以上に強かったし
      その少し後ろを位置取って2着に入るレイパパレって強いんやなってなったし
      やっぱ武豊ってすげーわってなったし、姉ちゃんが届かなかったG1を獲ったポタジェおめでとうってなったぞ

  162. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 17:13:12 返信

    記者の平松さとし氏がプロモーターに
    「大阪杯来たかと思いましたけどねー
    帯封狙いました(アリーヴォ本命)」とLINEしたら
    「だから負けたんか」って返ってきた話
    おもろいおっさんやなーってよりLINEが扱えたことに驚愕した

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 17:26:04 返信

      一応プロモータースマホ使い方教えてもらってはいるらしいし、皆がLINEから多分教えてるんやろ
      未読の状況でスマホ忘れてるかどうかも分かりやすいやろしw

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 17:35:33 返信

      30年ほど前には、関テレ実況時にスタジオの馬場アナに
      「僕の馬だけは注目馬に押さないで下さい」 とお願いしたくらいの人だぞ

      ※同じ事を、杉本アナも言われたことがあります

  163. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 15:32:19 返信

    某調教助手がTwitterでマカヒキの助手が帰ってきたマカヒキを何もせずに放置してポタジェのところでお祝いしてたことに苦言を呈してるな
    ポタジェの担当でもあるんなら別に問題なくね?とは思うけど

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 16:02:05 返信

      何もせずって言うのはどう言うことなんだろうな
      ポタジェを迎えた検量室前の馬止める場所にはマカヒキのゼッケンが立てかけてあったからマカヒキのお迎え→別の厩務員がマカヒキ連れてく、自分はそのまま
      ポタジェお迎えって流れが自然だと思ったんだけど
      同じ担当者の馬を出走させてるならその辺の流れは打ち合わせ済みでは?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 20:12:26 返信

      放置ってのがどういう状況なのか…
      他の調教助手に預けたんならなんも問題ないけど
      文字通りの意味なら派手にヤバいんじゃないか

  164. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 15:21:16 返信

    コントレイル世代って晩成型多いんだな
    コントレイルも引退レースで漸く馬体が完成してきたとか言われてたし
    サリオスもこれから復活するのでは?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 16:22:08 返信

      サリオスはまず厩舎が迷走してるから…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 17:43:49 返信

      胆振東部地震の影響で成長が遅いのではって推測があったがどうなんだろう?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/05(火) 10:13:14

        昔から、成長期に大きな災害に遭った馬は情緒が不安定になる
        とは言われている。
        あと、親が妊娠中に大きな災害にあうと、胎児に影響が出るし、出産後の成長にも影響が出る。というのも判っている(馬以外でも、人間や他の動植物でもおなじだそうだ)

  165. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 14:25:10 返信

    釣り針デカすぎや

  166. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 13:42:30 返信

    ニュージーランドトロフィーのレーティングキッツイなあ
    マテンロウオリオンとジャングロあたりに上位入ってもらってその後の活躍にお祈りするしかなさそう
    でもまあマテンロウオリオンはマイル戦線で行けるやろうしジャングロもスプリントなら強いしそんな心配いらんかな?

  167. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 13:03:50 返信

    ヒトツ、陣営はコックスプレート制覇を目標としながら、ジャパンカップ参戦に意欲

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 16:19:17 返信

      データをちょっと見てきたがヒトツがジャパンカップを狙う理由がわかった

      3歳の南半球産牡馬、斤量は53キロ
      更にコックスプレート優勝馬がジャパンカップが勝てば褒賞金が追加される

      あれが53キロのまま走るのであれば確かに勝てそう

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 18:01:18

        いや、ヒトツが仮に出走したとしてもジャパンカップは斤量57キロよ

        JRAの場合、産地関係なく産まれた年の1月1日が基準日になる
        ヒトツは2018年産まれだから2022年だと4歳の扱い
        南半球産の負担重量も4歳11月だと0キロ減だから通常と同じ57キロになる

        参考 競馬のルール 負担重量
        ttps://www.jra.go.jp/keiba/rules/weight.html

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 20:09:28

        2019年生まれだとロックドゥカンブみたいに53キロで走れたのか
        ただオーストラリアの番組的に今はまだ3歳だけど、今年の途中で古馬になるから57キロって感じか?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 20:56:41

        感覚的には大体あってる
        南半球だと8月が切り替え月だから、馬の成長具合は同じ年の北半球産から8か月遅れてる数え方でいいかもしれない
        JCの頃だと南半球産は4歳春ぐらいのイメージね

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 21:01:53

        まあオーストラリアでも7月だか8月に4歳になるからJCに来る頃には3歳斤量で走る理由はないね

  168. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:56:29 返信

    待て待て、この状態で今の所宝塚取りそうなのはシャフリヤールということか?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 13:00:48 返信

      案外ステイフーリッシュが突っ込んでくる

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 16:36:39 返信

      プボ〜

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 17:12:04 返信

      アフリカンゴールドがドバイWCを勝った兄アフリカンストーリーと同じ7歳でG1勝つぞ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 21:23:44

        大阪杯の波乱の展開にも一枚噛んでるしアフゴが出るってなったら宝塚も荒れるかもな
        自分が馬券に絡んでも絡まなくても波乱起こすから穴党にはありがたがられてる

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 20:53:41 返信

      パンパンの良馬場且つ今回みたいな前のめり展開になればシャフリが一番来そうだとは思うけど
      個人的にはステラヴェローチェにそろそろG1を取って欲しい

  169. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:51:06 返信

    ジャックドールは放牧で秋に頑張るそうだが、宝塚は出ないってことか

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:54:42 返信

      200m伸びるのと馬場が悪くなる時季を考えたら秋に備えた方が良さそうね

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:57:51 返信

      一貫して2000ばっかだからな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 16:04:16 返信

      大阪杯は間に合ったから出ただけで本命は秋天と香港でしょうな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 16:21:24 返信

      ここまで使い詰めだったし、良い判断だと思う。
      もともと間隔詰まると走らなくなるタイプだし。

  170. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:39:50 返信

    エフフォーリアは宝塚にでるにしたら天栄に戻さずにしがらきに置いて栗東から阪神にってすればいいんじゃないかな?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 13:00:26 返信

      師が美浦なのにか?
      栗東の誰からエフフォーリアの馬房を借りるのよ?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 16:09:24 返信

      関東の厩舎は輸送嫌いすぎるのよね
      美浦の交通アクセスが悪すぎるせいもあるんだけど
      関西の厩舎は出走枠空いてれば新潟福島の条件戦でもどんどん輸送するのに
      関東の厩舎はGI以外での輸送競馬を極端に避ける傾向がある

  171. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:30:34 返信

    さて21世代の顔は将来誰ということになっているのか

  172. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:27:54 返信

    昨日のF4で300万溶かした人ってガチで150万取り返すためにやってたんだな

    穴の三連単5頭ボックスとか考えつかないのだろうか?
    昨日なら的中に三百円入ってたら回収やぞ

  173. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:15:51 返信

    悲報、エフフォーリア今後のローテに白紙に
    宝塚記念も出れるかね

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:17:52 返信

      ×白紙
      ○宝塚記念を視野に入れるが今後のプランは状態最優先

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:39:47

        調子よくなかったところに顔までぶつけてるからねぇ
        下手に動かすより養生が肝心

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:23:17 返信

      輸送ダメなら安田記念出てほしいなあ
      無理に輸送するよりマシだろうし勝てれば種牡馬価値上がるし

  174. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:03:12 返信

    ゴルシ「ゆーて100億だ。気にするな」
    オルフェ「な」

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 17:33:03 返信

      ???「その半額でも、延々言われる馬もいるんですよ」
      ???「いるよねぇ(ため息)」

  175. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 11:13:57 返信

    テーオーロイヤル「もしかして俺ワンチャンあります?」

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 11:22:42 返信

      テーオーは普通にチャンスあるやろ阪神コースはよく勝っとるし
      後は阪神3200がどれだけハードかやね

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 14:28:20 返信

      ダイヤモンドS勝ち馬なんて本番ほぼ来ないし、斤量+4kgになるのでちょっと厳しいかなとは思う

  176. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 10:39:40 返信

    プロモーターって最初から自分想定で用意された馬の時はそうでもないんだけど
    トップジョッキーからの急遽乗り替わりとかだと

    「〇〇の代打が最近不調のレジェンド(笑)かよ…終わった」
    →神騎乗からの上位着順
    →手のひらクルー

    みたいなパターンが通例になってる気がする

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 10:50:52 返信

      そもそもそのレジェンド(笑)って言ってる層がね…
      トップではなくなったけどトップ層なのは未だに事実よ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 11:17:10

        てか今でもあまりにも手が合わない馬ならともかく馬質確保できれば全然勝てそうやけどな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 19:59:31

        腕っぷしは弱くなってもセンスは健在だからな

  177. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 09:30:07 返信

    エフフォーリアはスペシャルウィークと同じ状態じゃないかい?
    調教走んない真面目にやらない
    よくわからん大敗

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 10:43:11 返信

      多分今回走る気が無かった。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 10:55:10 返信

      というかボリクリの血やね

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 11:12:29 返信

      調教もしないの?
      ゲートにぶつかっただけじゃなくて

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 11:14:36

        あの1週前の調教で、微妙だったらしいよ。

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 11:22:35

        一週前はマジで走らんかったな
        併せ馬なのに置いて行かれてなんとか追走してた状態やったし
        最終追い切りではちゃんと三頭併せでキッチリ走ってたけど

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 13:00:58

        報道も調べてみたけど、レース前に3日間調教してない期間があったのと馬体重が輸送後に増えてるような話も出てるみたいっすね。

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 16:09:12

        一週間前追い切りはマジで怪しかった
        「これちゃんと仕上がるのか?」ってレベル
        まぁそんなの忘れて、オッズが安くなるという理由で買い目に入れなかったんですが

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:36:10 返信

      去年の秋天で追ったダメージが、ここに来て一気に出たとか?
      去年の大阪杯を勝ったレイパパレも、しばらく不調だったし

  178. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 09:21:51 返信

    ポタジェとデアリングタクトは1歳セレクトセールで連番だった
    約2億円(1億スタート)と1200万円(600万スタート)で落札額正反対でどちらもG1馬になるのはレアケースだろうな

  179. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 09:01:08 返信

    お前らが勝手に重ねて勝手に期待して勝手に幻滅しただけだろ
    馬鹿じゃねぇの

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 09:04:11 返信

      スペちゃんそんなに怒らなくても〜!

  180. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 08:55:57 返信

    早熟って言葉を早枯れみたいに使う人が多い気がするんだけど、全然意味違くない?この2つ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 09:06:15 返信

      早熟は「スタート直後にアンスキ発動」みたいなイメージ
      早枯れはスタミナGってイメージ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 09:10:26 返信

      言いたいだけなんだろうなと思ってる

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 09:22:21 返信

      全く違う。昔は 「サンデーサイレンス産駒の特徴は、早熟早枯」 「ディープインパクト産駒の特徴は、早熟早枯」といわれていた。 一例を言うと フジキセキ→2歳から大活躍→屈腱炎で早期引退 アグネスタキオン→デビューから大活躍→屈腱炎で早期引退 但し、 早熟持続(2歳~4歳まで活躍)※陣営が苦心して活躍を伸ばした側面あり ダンスインザダーク、マンハッタンカフェ、デュランダル、 晩成馬(古馬になってから活...全て読む

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 10:48:51

        早熟は、科学的な話ではなくて結果論であることは分かった。ありがとう。

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 13:44:59

        科学的な話ではあるが一般人が語る場合は大体結果論と言うのが正しいかな? 何歳くらいで肉体的に仕上がるか、何歳くらいから衰えるかというのは食事・生活習慣・遺伝子辺りで決まって同じ環境(厩舎)で生活していても長く現役を続けられる馬とそうでない馬の差が親(遺伝子)である事は多い 少し極端な喩えにはなるが人間はどうあがいても3歳で肉体的に完成する事が無く、類人猿と比較しても極端に仕上がりが遅いのをただの結...全て読む

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 19:55:52

        おん、競馬って観察と経験からなる疑似科学の要素がでかいからその土俵で話をするのが作法だと思ったけど科学的な話ができたんか。競馬のことまだまだだから知らんかったわありがとう。で?データは?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 10:42:32 返信

      調教のやりすぎで、体壊したんじゃねって思わないんかなって思うんだけど、大人の体になる途上で早熟ってなんやねんとは思う。人間でもそういうやついるか?

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:12:52

        まあ人間でも子供のころは神童で大人になって芽が出ないなんてのはあるけどどちらかっていうと誤認と環境の問題が大きいんじゃないかって気がする

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 21:08:33

        スポーツの世界ならわりとあるある
        ジュニアどころかノービス時代からバンバン結果出して神童とか言われるけど飛びでシニアの舞台に上がった途端成績が頭打ちになる(体はまだ二次成長期迎えてないのに)というのはよく見るぞ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:16:48 返信

      本来の意味としてはこの2つの言葉の意味は別物
      ただニュアンスとして後者の意味で一括りに浸透しているから、今更本来の意味に戻すのは難しい
      推測になるがダビスタを始めとした競馬ゲームでの成長型の影響だと思う

  181. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 07:46:30 返信

    マカヒキがフジで青嶋に元ダービー馬と言われてて泣いた
    なんやねん元ダービー馬って

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 07:55:33 返信

      大統領やめた後もずっとミスター・プレジデントと呼ばれるように
      ダービー馬は永遠にダービー馬だよな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 09:07:09 返信

      現調教助手って事だろ?

  182. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 07:38:45 返信

    ポタジェの大阪杯以前の主な勝ち鞍が21.白富士ステークス
    今見ると重賞勝ち馬が複数出走している豪華リステッドでなんか笑う

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 07:53:21 返信

      準オープンだった頃は芝になったりダートになったり距離も毎年コロコロ変わるレースだったんだけど
      府中芝2000のオープンで固定されてからは上がり馬がよく出てくるようになった
      年初の関東開催で中距離古馬向きの重賞が金杯と中山記念くらいしかないせいもあるかも

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 08:22:30 返信

      1着 ポタジェ:22年大阪杯 単勝58・7倍8番人気 2着 サンレイポケット:21年新潟大賞典 単勝5.5倍3番人気 4着 アフリカンゴールド:22年京都記念 単勝51.5倍12番人気 5着 ギベオン:21年金鯱賞 単勝227.3倍10番人気 11着 マイネルファンロン:21年新潟記念 42.8倍12番人気 この5頭の勝ったレースに1万ずつ単勝を突っ込むだけで380万稼げる破壊力 つまり、3着のフ...全て読む

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:42:08 返信

      年間レースレーティング
      2016年104.75
      2017年105.75
      2018年106.25
      2019年106.00
      2020年104.00
      2021年109.75

      これもう実質G3なのでは

  183. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 06:54:57 返信

    なんだかんだ言っても三冠馬よ
    並のクラシックホースとは格が違うというか

  184. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 05:52:12 返信

    アリーヴォの騎乗見てるとドウデュースは人気サイドだから勿論だが、ナビレラも怖いわね
    勝ち負け出来そうな馬に乗ってるプロモーターは侮れん

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 08:41:00 返信

      プロモーターが差し馬で強襲してきた時の盛り上がりはやっぱり良いわね
      追ってる時のフォームも美しいから本当に映える
      競馬界の盛り上がりの為にずっと元気でいてほしいジョッキーだわ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 09:18:03 返信

      あの馬質で53歳のおっさんがよくやれてるよな
      今日みたいに中穴でも時々突っ込んでくるからその点でもまだまだ侮れない

  185. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 01:49:19 返信

    現5歳世代牡馬、コントレイル以外の芝の古馬G1勝ち最初がパンサラッサで次がポタジェなのある意味すごいな
    クラシックで2着のサリオスやアリストテレス、4歳以降の成績優秀なディープボンドやオーソリティより先にとるとか予想できんよ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 02:01:29 返信

      これはディープボンドも負けてらんないな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 05:12:40 返信

      アリストテレスくんはエピファネイア産駒早熟説を覆せるか否か

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 11:12:08

        エピファ唯一の古馬ななってからの重賞勝馬らしいアリストテレス君を信じろ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 12:17:14 返信

      それだけ三冠馬とのレースは過酷ってことなのかもね
      自分の全身全霊を掛けても、ギリギリ勝てるかどうかって戦いになってしまうから
      余力も何もなくなってしまうのかもしれない

      逆を言えば、そんな過酷なレースを経て頭角を現した馬は
      相当な実力馬ってことなのかもしれない

  186. 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 00:36:03 返信

    今週ニューファンドランドがデビューする
    名牝スノーフォールの全弟だからどうしても期待されるが一方ではアルアイン―シャフリヤールみたなケースは珍しい方である事は十分覚悟してほしい
    過去にも一定以上の実績を残したキングスポイントやラスカルスズカも必要以上に比較され期待されたからこその苦労もあった訳で

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 00:42:26 返信

      まあ噂聞く限りどうせ種牡馬入りするし…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 00:45:19 返信

      ただ出るからには箔付けておきたい所

  187. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 23:57:21 返信

    ごめん、クラス6にはもういけません。
    いま、[クラス5]維持圏にいます。
    この組を降級にさせるウマ娘を、皆は作っています。

    本当は、あの頃[クラス6]が恋しいけれど、でも…
    今後はもう、知らないふりをします。
    私の作るこのウマ娘も、きっといつも、誰かのアオハル産にも負けるから。

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 23:57:41 返信

      GOBAKU…

  188. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 23:01:14 返信

    金鯱賞の勝ち方見てもなんでスズカなんだよ?ってツッコミたくなったね俺は

  189. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:45:20 返信

    去年のJDD勝ち馬のキャッスルトップ、血液検査したら心房細動一歩手前だったって。よく完走できたなぁ…
    ttps://www.nankankeiba.com/winnersimg/winnersimg0000000096_20220331090345399.pdf

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 00:47:06 返信

      一連の、ってことはJDDで燃え尽きてから実はずっと調子悪かったのかな
      休養とってまたいい走りを見せてほしい

  190. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:29:29 返信

    今日のレースで衝撃を受けたのかtwitterでアリーヴォまでがディープ産駒になってしまってる

  191. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:26:54 返信

    ゲート内の怪我で秋華賞のソダシ思い出した…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:29:05 返信

      奇しくもソダシに乗ってたのは隼人という

  192. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:22:32 返信

    エフフォーリア顔ぶつけてたのか…

    そりゃ…痛えでしょ…

  193. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:10:31 返信

    横山武は「道中早めに踏んでいこうとしたが、余力がなく今回は輸送で直前に乗れなかったので、ピリッとさせる返し馬をしたんですが…。1週前の動きが重くてメリハリがなく、今回はそれがモロに出た感じ」

    鹿戸調教師「ジョッキーは動きに重苦しさを感じたみたいです。ただ正直、ちょっと分からないですね…」

    こういうのを後出しジャンケンって言うんだよな

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:15:23 返信

      但し、鹿戸が更にこれもいった

      ゲート内で突進をして顔が腫れる様な怪我があったことも1つの原因かと思われます。

      これがあれば相当競馬にならない

      • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:23:01

        秋華賞の時のソダシみたいな感じだったのかな

      • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:26:56

        アカイイトが隣でゲート蹴ってたし音に反応したのかな?
        輪乗りではかなり落ち着いてたし

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:18:06 返信

      つまり土曜の競馬番組のコメントはブラフか。馬券買う身にもなって欲しいね。
      向こうとしちゃ知ったこった無いんだろうけど

      • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:56:12

        武史って菊花賞前もこれやってたよな(アレは結果的に勝ったから讃えられてたが)
        そういうとこやぞ、武豊超えられんのは

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 01:02:31

        一週前追い切りは確かに調子悪そうだったけどその後の最終追い切りではちゃんとタイム出せてたしブラフじゃないんだよな
        まあそんなに調整は上手く行ったわけではないだろうけど(本人も8割と言っていた)、最終追いのパフォーマンスならいけると思ってもおかしくない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 23:04:33 返信

      ぶっちゃけこの調教の悪さだけで負けてただろうな
      調教良くてもゲート内怪我あったら負けてただろうが

      • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 00:45:26

        顔面打撲が影響した部分は有ろうけど
        本調子でなかった時点で、今日は勝負にならんかったろうね

  194. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 21:44:07 返信

    共通点が栗毛で逃げ馬ってだけのこじつけだろ

  195. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 21:04:25 返信

    周りが勝手に過去の幻影をまとわせて勝手につけたネーミングだろ?
    パンサラッサはパンサラッサだと証明したしジャックドールもジャックドールだと証明する日がいずれ来る、それだけよ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 01:00:41 返信

      今となっては「令和のツインターボ」はいささかカッコ悪い

  196. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 21:01:03 返信

    落鉄してるのに5着まで粘ったっぽいしむしろ立派なもんでは

  197. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 20:41:23 返信

    そもそもサイレンススズカとはタイプが違う逃げだってそれ一

  198. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 20:32:38 返信

    ニュージーランドトロフィーの出走予定みたらジャングロはともかくデュガまでいて草、また出てくるんかい!

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 21:12:34 返信

      ジャングロはNZT想定に入ってるね
      デュガの方は登録だけみたい
      ジャングロマイル再度挑戦は嬉しいなー
      控える競馬覚えたし結構チャンスありそう

  199. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 20:07:08 返信

    エピファネイア、このまま古馬成績が散々だったら社台追放もあり得るんじゃ…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 20:10:26 返信

      むしろ仕上がり早で距離も対応できるならクラシック向きの種牡馬として安泰では?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 20:11:46 返信

      なんでさ?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 20:45:05 返信

      寧ろ3歳で確実に成績をあげれた時点で安泰

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 21:18:18 返信

      実際に追い出された面々と違って各世代から世代限定G1を勝つ馬が出てるから大丈夫やで、なんだかんだここさえ戦えればある程度賞金は稼げるし産駒も売れる
      むしろ現状ハービンジャーやルーラーシップの方が危ういのでは

      • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 21:24:01

        いつ古馬で勝てるかわからん馬を作るよりクラシックで勝てる馬を毎年作ったほうが効率いいかもな ダメなら早期引退すればいいし

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:44:24 返信

      F4クラシックの実績持ちがいて金になるから多分数年はセーフだと思う

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 00:33:45 返信

      アベレージが低くても一発がデカいから社台グループにとっては問題なし
      中小が種付けに躊躇しそうなレベルの当たり外れの大きさなんで
      むしろ種付け数抑えられてありがたいかもしれない

    • 名無しのトレーナー 2022/04/04(月) 07:14:49 返信

      3歳時強ければ大丈夫だと思うよ
      金に糸目をつけないような馬主が欲しがるのはクラシックで結果を残せる馬だし
      勝ち上がり自体はそこまで良くないのが気になる要素だけど、高く売れる産駒を出すってだけで社台にとっては有り難い存在だろう

  200. 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 19:43:51 返信

    流石に来週の桜花賞は荒れないよな?

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 19:49:35 返信

      有力馬に前の方で進める馬いたっけ?
      荒れるとしたら後ろが届かずパターンかなって思ってる

      • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 19:59:32

        ウォーターナビレラ、前回叩きだったし一週前調教絶好だから軽視してると怖い

      • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 20:23:41

        サークルオブライフは前走でそれを試したが思ったほど伸びず
        なので本番は差しに戻るはず

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 20:01:48 返信

      また1番人気と2番人気飛びそう

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 20:15:11 返信

      ナミュール出遅れそう

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 20:18:48 返信

      こういうときにユーイチが桜花賞とって『牝馬のユーイチ』って言われそうだわ

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 20:49:12 返信

      大阪杯から1週間しかないからターフは回復しきれないはず
      今日ですら馬場状態よくないから、悪馬場適正がない馬はつらいことになる
      荒れる要素はすでにある

      • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 21:49:20

        本命は次のオークスだと思うけどライラックちゃんがなんかやってくれないかと期待している

      • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:59:20

        来週からBコースになるから内ラチ沿いはいくらかマシになるで

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 21:51:14 返信

      抽選で入ったパーソナルハイが勝つなんて事になったら・・・

      • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 21:54:59

        春の選抜高校野球だって補欠からの繰り上がりで急遽参戦の近江高校が決勝まで行ったしやってみるまで分からんぞ

      • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:15:11

        パーソナルハイはどっちかというとオークスで狙いたい感じの馬だからここは除外されて忘れな草賞に回ってほしい…

    • 名無しのトレーナー 2022/04/03(日) 22:15:13 返信

      ここのところは走ってみないと分からんケースが多いから穴に賭けるのも手かもね

トップへ戻る