引用元:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:2010_Kokura_Kinen.jpg
競馬の歴史について
競馬は今でもなじみ深い娯楽の一つ。ですがその歴史をたどると遥か昔から存在していたことが記録として残されています。今回はそれに関するお話を紹介させていただきます。
ずっと昔からあることに驚嘆!
雑談掲示板より
名無しのトレーナー
競馬って何年前からやってるのか気になって調べたが100年以上前からやってるのにビックリだわ名無しのトレーナー
人類最初の動物娯楽といわれている
馬を家畜として育ててた民族はみな自分の馬の速さを競わせていたので
古代競馬のルーツはまったくわからないらしい名無しのトレーナー
ちなみに日本で近代競馬が開かれたきっかけは、学校の教科書にも載っている生麦事件名無しのトレーナー
正確には、日本初の常設型の洋式競馬場開設のきっかけ、だな名無しのトレーナー
平地のみならず障害もかなり昔からあったのには驚いた名無しのトレーナー
元々は未整地で行われていたと考えると障害競走のほうが先じゃないかな?名無しのトレーナー
日本の競走馬の中には、ナポレオン三世が江戸幕府に贈った馬の子孫がいるとも言われてるしな名無しのトレーナー
なお維新のドタバタで馬がばらばらに分散した模様(大河でも触れられていた)名無しのトレーナー
やっぱ混乱期はどこも混乱しちまうんだな…。名無しのトレーナー
近大競馬は軍馬改良という名目があったからね
サラブレッドは娯楽の成分が非常に強い(他品種と交配させないと軍馬としてはほぼ使えない)けど、アラブ系とか
だから障害も競走数も(相対的な)賞金も今よりずっと多かった名無しのトレーナー
琉球競馬は走りの速さではなく綺麗さを競うらしいから、競馬というより馬術に近いものだったようだ名無しのトレーナー
今の時代って軍馬とか存在するのかな名無しのトレーナー
名目上イギリスの王室親衛隊とかは軍隊だから、彼らが保有する馬はそれにあたる
第三世界とかも実戦で馬が使われる名無しのトレーナー
ランボー3でアフガンゲリラが馬に乗ってたな
637: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:05:57 ID:IE6uコロナ (Corona)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。牝系はいいぞぉジョージィ
サンデーに蹂躙された父系とは違って色んな名馬が牝系には眠っとるんじゃ644: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:06:57 ID:S6mZ>>637
馬の名前に漢字使えるのばんえいだけかと思ってた…648: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:07:27 ID:wCuB>>644
生年月日1943年645: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:07:09 ID:wCuB>>637
有馬記念馬産駒にいて草664: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:09:58 ID:EAnH>>645
しかもスターロツチって牝馬で有馬勝ってるらしいで669: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:10:15 ID:wCuB>>664
すご653: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:07:51 ID:4HU2>>637
スターロツチの母やんけ!
名牝やなあ654: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:08:01 ID:EAnH>>637
戦時中も競馬やってたんやな655: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:08:19 ID:3ar0>>654
戦時物資だからって言い訳してやってたで662: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:09:25 ID:ISmF>>654
45年と46年はやってないっぽい670: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:10:15 ID:4HU2>>654
軍馬とサラブレッドは別物でなあ
お偉い方は軍用の馬が欲しいからそっち向きの優秀な馬を欲しがるんやが競馬協会はサラブレッドを走らせたがっやんや
当時はサラブレッドを走らせるのを「本競馬」って呼んでそっちばっかりやってたらしい
軍部は苦い顔674: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:11:11 ID:Pjdk>>670
一応日本の馬産は軍馬が目的だったしな684: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:12:12 ID:4HU2>>674
みたいね
昔のレース情報見るとわかるが軒並み距離が長い
これは耐久性が必要な軍馬としての能力を求められてたからや659: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:08:54 ID:1Nix>>637
マンノウォーとか凄い血やな666: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:10:06 ID:fzfP(軍馬と競走馬って求められる性質違わない?)675: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:11:15 ID:wCuB>>666
これ677: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:11:42 ID:S6mZ実際群馬として求められるのってどういう馬なんやろか?ばん馬は農耕やしサラブレッドは競走やろ?680: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:11:53 ID:wCuB>>677
そら体力よ693: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:13:38 ID:32e6>>677
アラブ種699: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:14:09 ID:S6mZ>>693
あー 軍馬はアラブなのか705: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:14:31 ID:Pjdk>>677
ばん馬はモロに軍馬だぞ
重装騎兵が乗ったり大砲を引っ張って運んだりしていた709: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:15:09 ID:S6mZ>>705
マ?ばばん馬すごいわね685: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:12:26 ID:tWAA夜通し走るくらいの丈夫さは欲しい所719: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:15:47 ID:z4ctウマ娘世界に軍馬っていたの?
ウマ娘って戦争に使われてたらヤバそう726: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:16:12 ID:ISmF>>719
軍属のウマ娘はおりそう731: 名無しのトレーナー 21/10/27(水)19:16:26 ID:98Kn>>719
あの世界のモンゴル帝国とかウマ娘で構成された軍隊やろ
引用元:https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1635325450/
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え競馬は昔も無観客で行われたことがある。それも戦時中のことだ。名目は、軍馬の能力検定だった。
戦後が、割と早く公営ギャンブルとして復活したが、その名目は、戦災復興の資金稼ぎである(特に地方競馬)。 twitter.com/nikkei/status/…
ヤエノムテキの脚元について
脚が4本ソックスを履いたような流星は”四白流星”と呼ばれ“四白流星に名馬なし”という時代もあり、嫌み嫌われ昔はサラブレッドにおける凶相とされていた
戦時中に軍馬として芦毛同様標的として目立つ事で嫌われたのも一因とされている
#競馬 #ウマ娘 #ヤエノムテキ pic.twitter.com/IccVGWP4Lg競馬と戦争って切っても切れないものですからね…
今は娯楽として続いていますけど、戦時中にも競馬が廃止されなかったのは”軍馬の改良”っていう大義名分があったからですし長らくアングロアラブが重宝されていたのもその名残でしょうし
(気性が荒くて脚も脆いサラブレッドは軍馬に向かない)
>RTえー!
競馬も無観客レースになるんですか?そんな事、過去にもあったのでしょうか?
@Amahoshi_HKTK 戦争でも競馬はやっていたんですね?!@foxkitsunekon まあ戦時中は強い軍馬を作るという名目で賭け事なしでメインレースのみという異例の開催での競馬でしたけどね…w競馬の移り変わり政府が黙認する形で賭け競馬が始まる
↓
なんかやばくなってきたので馬券禁止
↓
お金ではなく景品方式へ(勝ち馬投票券)
↓
軍馬育成のため資金が必要となり馬券販売再開
↓
戦争悪化で競馬中止
↓
闇競馬が始まる(非常に盛況)
↓
日本競馬会が独占禁止法で解散
↓
今の体系へ
紀元前12世紀のギリシャ競馬がもっとも古い記録として残されていたりなど。日本にも平安時代から受け継がれている神事、賀茂競馬という伝統行事がありますね。
まぁ日本競馬の大元は強い軍馬育生だからなぁ…
ウマ娘関連だとゴルシやマックイーン等のご先祖辿ると割と興味深い
御料牧場やら小岩井牧場やら